全264件 (264件中 1-50件目)
ハイハイをする娘を自由にさせていたら、肩が上がらなくなってしまったので、「とおせんぼ」を設置しました。 自由にさせていると、ゴミを漁ったり、ハムスターのケージに指を突っ込んだり、電気コードを口に入れたりするので、その度に、抱きかかえて、安全地帯に運ぶという作業が、負担になったようです。 友人から貰った「とうせんぼ。くまさん」を設置して、危険地帯に侵入しないようにしました。 これで、オカンも少しは楽になります。
2007年06月14日
昨日、最高に右肩が痛くって、大変でした。しかし、娘がいるので、痛くっても、やるべきことは沢山。今日は、痛みも、やや落ち着いてきて、たぶん、快方に向かっています。贔屓にしている整骨院(まだ開業していないモグリの先生。腕は良い)は、オープン準備で忙しくって予約は土曜日しかとれず。昨日は、「もう無理」と思って、母に福岡から出てきてもらおうと考えたけど、何とかなりそうです。今日も、元気に小児科で「離乳食講座」を受けてきました。土曜の整骨院まで、どうにか誤魔化せば、やっていけそう。私の周りにも、赤ちゃんを抱っこするので、腱鞘炎や腰痛なんかで悩んでいるお母さんは沢山います。オカンは痛いことばかり(出産が一番痛いけど)
2007年06月13日
今日、弁天町のオークで「ラブアース-地球といのちの祭り-」というイベントがあったので、行ってきました。 初めて行くので、どんなもんだろう?という感じで行ってみたけど、すごく楽しくって、おしゃれで良かったです。 10:00から17:30のイベントなのに、15:00ぐらいに会場に着きました。 もっと早くから行けばよかったぁ~。 出店もオーガニックスイーツ、石鹸(ロハスフェスタの時も来ていた「まにまっく石鹸」も来てました。)、無農薬野菜販売、布ナプキン、エコ洗剤、手作り系が沢山。 ワークショップもありました。 私は500円でマイ箸ケースを作るワークショップでチクチク手縫いしました。 布は沢山ある中から自分の好きな物を選んで、作るんです。 その間、娘はお店の人が見てくださいました。 マイ箸ケースを作ると、もれなく、お箸も貰えます。 それと「マイ箸えほん-マイ箸を持って気づいたこと-」という冊子も頂けます。 無料でスピリチャルカウセリングみたいな感じのモノもやってみました。 ルーレットがあって、それを回す。 ルーレットが指したカードが私のカード。 3回ルーレットを回したら、そのうち2回は「平和のカード」。 私の基礎カードと関係カード(私の基本、調和を保つ)は「平和」 表現カード(他人から見た私の印象)は「自信」 平和の意味→自分の心の流れをとても静かに観察して、その内面の沈黙を喜んで受け入れる。 自信の意味→夢をかなえる方法を知っている。現実的に喜んで働く。 だそうです。結構、面白かった。 買ったものは ・娘に手作りスタイ(9のパッチワークは憲法9条のこと。社会派な赤ちゃんです。) ・無農薬野菜-リーフレタスと葉っぱ付き大根 ・キャミソール ・天然石ネックレス これからは、バッグにエコバッグとともにマイ箸も持ち歩くことにします
2007年06月09日
娘を産んでから、家で過ごす時間が多くなった。毎日、楽しく家で過ごすために、ガーデニングをはじめてみたガーデニングをしながら、祖母を思い出すんですねぇ。やっぱり。昨年亡くなった祖母はガーデナーでした。亡くなってから、祖母の存在は益々、大きくなってきています。コロッケを作る時も、白和えを作る時も、キンピラを作る時も、そしてガーデニングするときも。祖母はこんな風にやっていたなぁ~とかコロッケって作るの面倒なのに、よく作ってくれたなぁ~なのに、「また、コロッケ?」って文句を言ったりして…。こんな私でも、祖母のやっていたことを、何となくではあるけど見ていたので、同じように料理が出来たりします知らない内に、沢山のことを教えてもらっていたのね。今さらながら、すごーく感謝さて、ガーデニングの話ですが、写真でもお分かりの通り、物干し竿がカメラに入ってしまうぐらい狭いベランダ。今の季節、バジルと大葉を良く使うので、それらも植えています。非常に、重宝しております。私、薬味好きなので。バスケットには中央に日々草、サイドにステラ・コスモブルーという小花を。ローズ色のフロレットも購入しましたが、より大きく育てるため、切り戻しをしたので、貧相な草となっています、今は。これからが楽しみです
2007年06月05日
100万人のキャンドルナイトという素敵なイベントに参加してみようと思います。参加は、すごーく簡単。6月22日~24日(夏至)の20:00から22:00の2時間、電気を使わず、キャンドルの灯りで過ごすんですいつもと違う、スローな時間が過ごせるのでは?さて、キャンドルの準備でもはじめますか。皆様、火の元にはくれぐれもご注意くださいね。
2007年06月04日
とうとう、ハイハイが始まってしまいました 手当たりしだい、目に付いた物を口に入れるので、そこらじゅう、ヨダレだらけ。 ムスメの通った後は、まるでナメクジが通ったよう…。 私のバッグの中身を出しては、口に入れ、 雑誌や本は、びりびりに破る。 大事な物や危険な物は置いてないので、ムスメがやりたいようにやらせています。 私がPCをしていたら、隣の部屋からノコノコとやってきて、ハムスターのケージに接近 むむむ、ハムスター、ピンチか(笑) 我家に、かわいいナメクジが発生したので、床をいつもキレイにお掃除しないと、ナメクジが病気になってしまうので、せっせとお掃除、お掃除。 そして、ナメクジが通った後も、お掃除お掃除。
2007年06月03日
ムスメも最近は離乳食、よく食べるようになってきました今日も眠いのに、一生懸命食べていて、完食したら、眠りに落ちてしまいました(笑)離乳食、かなり我流でやっています玄米粥を、フードプロセッサーでドロドロにしたものを、4日分ぐらい作って、冷凍保存。それと、小松菜を豆乳でポタージュにしたスープを、製氷皿に入れて、氷ブロックにして保存。最近は、玄米粥に小松菜ポタージュを入れて、食べさせています。味付けは、お塩、粉末の昆布・いりこ・干し椎茸。ムスメ、がっつり食べてくれているので、良いと思っていますが、コレでいいのかちょっと不安。今月中旬に、行きつけの小児科で離乳食講座(無料)を受けてみることにします。レパートリーが増えればいいなぁ~ムスメ、寝る時は決まって、このポーズ小松菜の緑の色素でムスメの口周りは、泥棒のように、真緑になり、笑えます。
2007年06月01日
山火事が起こる。動物達が逃げる。でも、ハチドリは小さなクチバシで水を運び、消火活動をする。動物達は笑う。「そんなことしても無理だよ。」ハチドリは言う。「私は私に出来ることをしているだけ。」とっても短いお話だけど、すごく心に衝撃が走りました。お話の結末は、それぞれが考えるんです。山火事は消えたのか?山火事=地球温暖化ハチドリ=私達動物達=?動物達はハチドリに賛同し、消火活動を手伝ってくれたのでしょうか?それとも…。この本には、お話の後に、解説や、著名人たちのコメントがあります。この本の絵を描いたマイケルが、「このお話は、動物=悪という話ではない。怒りや憎しみ、他人批判をするより、自分に出来ることを淡々としていこうよ。」と。全くその通り!!そして、私たちの小さな行動が、どう影響するのか?分かりやすく数字にしてあります。・日本人1日平均CO2排出量 7000g/日CO2 100gにつき1ポトリ(ハチドリのひとしずく:1ポトリ)と計算。引き算をしていきます。・レジ袋1枚断る→0.9ポトリ・エアコンの冷房を27度から28度にする→0.5ポトリ・テレビを見る時間を1日3時間減らす→1.2ポトリなどなど。毎日の小さなことで出来ますよね。私に出来ることって、改めて大切だ~と考えさせられます。*私も個人的に地球温暖化にアクションを起こすNGOを作り、ブログ係(別のサイトのブログ)として、ささやかに活動し始めました。
2007年05月30日
近所の公園でシロツメクサを摘んで、ムスメに髪飾りを作ってみました頭に乗っけたけど、眠そう…。私も小さい頃、シロツメクサで首飾りや、髪飾りを作っていました。四葉のクローバーも、よく探してたなぁ~なんか、懐かしい。
2007年05月27日
入梅前に、春の名残を楽しみたくて、服部植物園に 初めて行ったけど、すごくお花がお手入れされていて、感動しました。 木陰でレジャーシート敷いて、ランチ 日向は暑いけど、木陰は、気持ち良い~! ムスメは、またもや写真を撮るときに、寝てしまいました。
2007年05月23日
おんぶ紐、買いました。 抱っこ紐やスリングでは家事が出来ないので、おんぶ紐を家用に。 今も、おんぶしながらパソコン(笑) 背中は、ゆだれまみれになってしまうけど、大人しくしてくれます 夕飯の支度をする時に、きまって、愚図るので、おんぶ紐があると、効率的です 昭和なオカン
2007年05月22日
近所に、ナチュラルローソンが出来たので、おやつを食べに行ってきました コンビニ、ローソンのロハスバージョンって感じ。 焼きたてパンとオーガニックコーヒーを頂きました。(ムスメを抱っこ紐に入れたまま) (店内、カフェスペースあり。) 店内も、コンビニっていうより、カフェな雰囲気。 置いてある品物も、随分違う。 化粧品も、化粧惑星とかじゃなくって、松山油脂の基礎化粧品 しかも、種類も豊富。 エッセンシャルオイルとかも置いてある アレッポの石鹸も エコベールの洗剤も! もちろん、パン・惣菜・飲料水もロハスです。 なかなか、楽しい~ また、おやつを食べに行こうかなぁ~
2007年05月21日
ムスメの最近のお気に入りポーズは、飛行機と腕立て伏せ。 飛行機は手足を中に浮かして、ブーン 腕立て伏せは、両手足で踏ん張り、お腹を浮かす。 しかし、なかなか、写真を撮らせてくれない。 写真撮ろうとしたら、辞めるし。 離乳食、作りました。 玄米粥に、いりこと昆布の粉末、お塩で味付けした物を、マルチプロセッサーで、滑らかに。 あっという間に、離乳食が出来て、感動 食べやすいように、ドロドロな感じに仕上げました。 市販の玄米クリームは、ほぼ液体なので、ムスメは、なかなか上手に食べられず、食べている量より、口から出てくる量のほうが多かった…。 今日のオカン手作り離乳食は上手に食べることができて、量もいつもより、多く平らげました。 明日のウ○チの様子を確認して、量を少しづつ増やす予定。 私は、娘の残りの離乳食に、ザーサイ・ねぎ・のりを散らして中華粥にして食べました
2007年05月18日
今日で、大台、30歳になりました 昨日の夜に夫から、花束とケーキを。 そして好きな物を買っていいというお許しが出たので、自分でプレゼント買いました バーミックスのフードプロセッサー(¥31500)を購入しようかと思ったけど、使いこなせるのか?私?と自問自答して、類似品を購入。 貝印のマルチプロセッサー(¥6460) 見た目もバーミックスそっくりなんですけど、大丈夫なんでしょうか 訴えられたりしないのかなぁ(笑) ムスメの離乳食作りが、これで楽になることでしょう。 (といっても、まだ、作ったこと無い。市販の玄米クリーム使ってるし。) で、今日はマルチプロセッサーを使って、いりこ・コンブを粉末にしてみました。 ジャムの空瓶に保存。 お味噌汁や料理、離乳食のお出汁の素に活用予定。 干し椎茸も、来週、生協で頼んでいるのが来るので、それも粉末予定。 今日の夕食のかぼちゃのポタージュもプロセッサー使って、作りました。 ちなみに、パスタ、NHKの今日の料理のレシピです。 プチトマトとバジルのパスタ。 バジルはベランダで育てている物を使いました 本来の目的、ムスメの離乳食は明日、作ります ****今日のムスメ*****オカンのサングラスをかけさせられるの図。寝返りをして、力尽きて、そのまま寝てしまうの図。
2007年05月17日
最近の、金曜日の日課は 図書館(ブックスタートの広場) ↓ クレヨンハウス ↓ スーパー クレヨンハウスで今日は、本と有機玄米クリームを購入。 本は、東城百合子著の「家庭でできる自然療法」です以前から欲しいと思いつつ、やっぱり欲しいので買いました 我家の「家庭の医学」として常備しておきたかったのです。 有機玄米クリームはムスメの離乳食用に。 先程、試しに食べさせたところ、上手に食べました本当は、自分で手作りすべきなんでしょうが、とりあえず、食べるかどうか試してみたかったので。 ムスメにとって、初めての、おっぱい以外の味。 最初は、への字口だったけど、無事成功
2007年05月11日
GWは夫の故郷、高知県へ帰省しました。高知へ帰る途中、香川県の高松市で讃岐うどんを今回は「うどん寒川」で食べました。夫と結婚する前に、高松でうどん巡りをして以来、讃岐うどんファンですいつも、私は「ぶっかけうどん」を食べます。夫は釜揚げうどんの「大」を食べてましたけど、「大」ってうどん3玉分なんですけど~食べすぎでは?高知ではA君の家とM君の家にお泊り。夫の家では、皆、下の名前で呼び合います。A君はお父さん、M君はおじいちゃんのこと。嫁の私も、お父さんをA君、お母さんをMちゃん、親戚の叔父さん叔母さん達も、「君・ちゃん」付けで呼んでますアメリカンな家庭です(笑)ムスメは夫一族とは初対面。昼ドラのタイトルみたいだけど、「愛の嵐」でした。ムスメ宛に叔母さんから手紙までもらいました(笑)「産まれてきてくれて、ありがとう!!」という、お手紙。将来、万が一、ムスメがグレたら是非、読ませます。グレなくても読ませます。もちろん。ムスメは、皆から鬼のようにかわいがられて、楽しそうでした。まだ人見知りもしないので、誰に抱かれても、ニコニコ。キャッキャッと笑い声を立てて、喜ぶ喜ぶ。M君とムスメ。M君にとって、ムスメが2人目の曾孫です。今回の帰省で、ムスメの夏物のお洋服が増えて(頂いた)、大助かり!
2007年05月07日
今日は万博記念公園のロハスフェスタに行ってきました。 以前、働いていた帽子屋さんも出店していました。 なかなか、売れているようで、良かった、良かったぁ~。 ロハスなオフ会もあったので、またまた、素敵なママ&子供達と、ピクニックしました。 私は手作り石鹸を購入。 すんごく、良い香り。 良質なアロマオイルと精油を使って手作りしてあるそうです。 そして、またもや帰りしなに写真を撮る…。 今日も、ムスメ、太陽の塔に向かって爆睡。 そうそう、前から欲しかった「太陽の塔」も買っちゃった~。
2007年04月30日
ムスメの洋服は頂き物(プレゼントorおさがり)で、ほぼ、まかなっているんだけど、今日はユニクロで買ってみました買うつもりは無かったんだけど、以外にかわいかったand安かったand GW帰省用に買ったのです・ワンピース・カプリパンツ・パーカー・ノースリボディスーツ下着2枚パーカー脱いだら今まではカバーオールっていうの?つなぎしか着せてなかったので、上下がセパレートになっている、お洋服を着せると、赤ちゃんじゃなくって、ちょっとコドモっぽくなります
2007年04月29日
今日はオフ会。鶴見緑地公園でピクニックです♪ベビーカーでの地下鉄も、私とムスメのみで初挑戦!40分ぐらいの電車の旅。ムスメ、まだ何にも分かっちゃいないので、地下鉄でも大人しくしてくれます。それとも、そういう性格なんだろうか?オフ会の皆さんは、素敵なママ&子供達で、楽しい時間を過ごせましたムスメが最年少のようでした。家も遠いし、ムスメもまだ小さいので、皆さんよりお先に帰りました。帰りしな、写真を撮っていないことに気づき、とりあえずな写真を公園の出口近辺で。ムスメ、熟睡
2007年04月24日
今日でムスメ、丸5ヶ月。ケーキを焼きました。といっても、ケーキは2~3日に1回のペースで焼いているので、5ヶ月だから特別という訳ではない。自分でも、オヤツの食い過ぎだとも思う。でもでも、甘い物が食べたいんだよぉ~。デザートは1日2回は食べたいんだよぉ~。「ワタチ、マダ、ケーキ タベラレナイ。」な顔のムスメ。
2007年04月23日
毎週、図書館で「ブックスタートのひろば」(ボランティアによる0歳~1歳対象の絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべ歌)をやっているので、先週から行ってます。今週で2回目。娘、リラックスしすぎで途中で爆睡しかも、「あ~なたのお名前は?」っていう歌の最中に。「あ~なたのお名前は?」ってボランティアの方が、一人ずつ聞いてくださるのでママが「○○です」と答えると「○○ちゃ~ん!」「はーい!」「あ~ら、良いお名前ね~♪」というやり取りを歌でするのです。爆睡中の娘でも、オカン、腹話術人形よろしく、頑張りました手遊び、わらべ歌は赤ちゃんにも分かるらしく、皆、とっても楽しそう。娘も「げんこつ山のたぬきさん」の手遊び歌が大好きです。最近は機嫌が悪くなると、決まって「げんこつ山のたぬきさん」をやって、しのぎます。PS:ウェブカメラ設置しました。 メッセするとき、テレビ電話できるようになりました。
2007年04月20日
木曜9時TBSドラマの「夫婦道」を見てます。 ホームコメディで、面白い。 武田鉄也嫌いだけど、演技は上手。 しずちゃんも良い味出してるし。 高畑淳子も好き。 ※nさんのリクエストで内容とは関係ないけど、娘の写真アップしました。
2007年04月19日
娘が自力で寝返りしました。お昼に寝返りをマスターしてから、ルームマットの上でコロコロ寝返りうってます。ますます、目が離せなくなってきた。これでハイハイもマスターしたら、お母ちゃん、大忙し。寝返りでうつぶせになるので、腹部に圧力がかかり、オナラを頻発、ミルクorゆだれをデロリ。食後は、寝返り禁物ですね。コロリ
2007年04月17日
近所に大学生の男子がやっている花屋さんがある。ガーベラ10本300円だったので、20本買った。なかなか、かわいい。チューリップ10本500円の時も、20本買った。流行の学生企業家な花屋さん。なかなか、良い仕事しますなぁ。
2007年04月14日
大阪城公園に花見ランチへ行ってきた私も友人も、本日、ベビーカーでの地下鉄デビューでドキドキ「電車の中で泣かれたらたまらん」と話していたけど、2人とも良い子でした。桜の木の下にレジャーシート敷いて、お弁当食べて、ついでに赤ちゃん達に授乳&オムツ交換もして。桜、舞い散る中、実に平和な時間を過ごしました(笑)大阪城と桜の組合せを見ていると「遠山の金さん」のオープニング曲が頭の中に流れてきました。それにしても、金さんもビックリの桜吹雪。もう、桜の季節も終わってしまいますねぇ~
2007年04月10日
図書館のついでに近所の公園で花見。 スーパーでお弁当2つ(夫と私の分)、焼鳥、たこ焼き、ビール2本(夫の分)を買って、レジャーシート広げてランチした。 桜の花びらがハラハラ散って、なかなか良い感じ。 娘はひたすら寝るのみ。 来週の花見まで、桜がもつだろうか? しんぱーい。
2007年04月08日
ちょっと遅い4ヶ月検診へ行ってきた。 一番人気のある小児科だったので、2ヶ月前に4ヶ月健診の予約を入れたんだけど、4ヶ月過ぎの本日しか予約が取れず。 院長は、きびしいらしいとの噂。 おばぁちゃん先生です。 娘の体重が少ないので怒られるだろうなぁ~と思いながら、行ってみた。 怒られはしなかったけど、 「体重が少ないから、1日1回、100ccだけミルクを足してみましょう。母乳の生産が落ちる夕方6~8時ぐらいに1回ね。ただ、無理には飲ませないように。100cc飲まなくっても良いから。」 カウプ指数(乳幼児の成長状態を知る数値。15が標準)は13.7だった。 やっぱりか。 哺乳瓶とミルク買わなきゃ。 妊娠中にちょっとだけ哺乳瓶についてはリサーチしてはいたけど、どこの買おうか。 NUKのガラスタイプが良いかなぁ~ 近所のドラックストアにクマのプーさんのNUKの哺乳瓶おいてたっけ。 あと、股関節に問題は無いけど、右の股関節がやや硬いらしい。 「オムツは少しゆったり目にしたほうが良い。」 って。 ウンチが漏れるから、いつもキツキツにしてたのがいけないのね。すみません。 あとは 1離乳食 2外気浴 3予防接種 4赤ちゃんがいるときはテレビはつけないこと 5室内での事故 5つのことについて、おばあちゃん先生は語ってくれました。 目新しい情報は「離乳食」と「テレビ」について。 離乳食は6ヶ月以降からはじめましょうとのこと。 WHO(世界保健機構)は「生後6カ月までは母乳だけで必要栄養量を満たす」との報告を出していて、日本だけ、未だ早い離乳食を実施しているらしい。 おばあちゃん先生曰く、 「1~2年もすれば、母子手帳も『離乳食は6ヶ月以降』と書き換えられるから。離乳食は急ぐ必要はありません。」 う~む。 2003年にWHOはこの報告をしていて、現在、ほとんどの国で実施されているらしいのに、日本の厚労省のフットワークの悪さには、改めて、がっかりさせられる。 日本の母子手帳の記述はWHOの報告とずれている部分は「離乳食」以外にもあるんだけど、おばあちゃん先生、なかなかフットワーク良いんじゃない?人気があるのも分かったよ。 4ヶ月に入ったから、そろそろ離乳食か?と私は焦っていたので、この情報はありがたい。 娘にお味噌汁の上澄みをスプーンで与えてみても、渋い顔をしていたし、どうしようかなぁ~と思っていた矢先だったから。 でも、結局、6ヶ月は目安だし、赤ちゃんも個性があるので、マニュアルには惑わされないようにしないととも思う。 テレビについても「テレビと子供の発達」という題名でおばあちゃん先生の見解をパソコンで打ったプリントを頂いた。 母子手帳にも「一方通行のテレビは、赤ちゃんがいるときは消しましょう」と書いてあったけど、おばあちゃん先生の文章はなかなか、説得力があることが書いてあった。 予防接種についても、私なりに色々考えたけど、BCGを受けてきました。 私の世代は予防接種は義務だったけど、今は「推奨」。 BCGに関してもアメリカでは効果ゼロとのことで廃止になっているし。 しかし、日本ではまだまだ、「義務」な雰囲気はプンプン。 育児書にも「予防接種は社会のマナー」とまで明言しているものもある。 多分、厚労省のフットワークの悪さに問題があると思われる。 まぁ、いろいろと考えさせられた4ヶ月健診でした。 ミルク買いにいかなきゃ。
2007年04月06日
今日は首の周辺に針を8本打ってもらい、電流のような振動を流してもらいました。昨日の経験で、娘をベッドに寝かせるのは無理があるとのことで、ベビーカーごと診療室へ入れてもらいました(笑)最初、ぐずっていたけど、5分後にはスコーンと寝てくれました。私の首痛はコリから来ているらしいんだけど、かなりこっていて、しかも長年のコリが蓄積されているらしい。「明日も予約しますか?」って言われたけど、30分3150円(消費税分おまけしてくれて3000円だけど)は財布に優しくないので、とりあえず、「様子見てから、連絡します。」と答えたよ。保険が利かないのがねぇ~しかし、マッサージは先生の親指が私の骨まで到達するのでは?というくらいの圧なのです。なんか、奥深くまで届いているようで効きそう。ちょっと痛いけど。針も1~2cmは体に入っているし。針治療、初めてだったけど好きだなぁ。効きそうで。
2007年04月03日
今日は鍼灸院に行ってきた。首が変な感じになっていて、動かすとコキコキいう。1ヶ月ぐらいから、「変だ」と思いつつ、娘がいるので気軽には鍼灸院に行けずじまい。で、子連れOKの鍼灸院を探して行って来たのです。子連れOKといっても、私が治療してもらっている間、娘は隣のベッドに転がされているだけです(笑)しかし、娘、あまりにも活発に動くので、先生もヒヤヒヤしたらしく、ベッドのフチにタオルで土手を作られてしまいました。それでも、すんごい動くので最後は娘と添い寝しながら治療でした(笑)首のコキコキは凝りが原因。ちなみに骨盤も歪んでました。明日も、行きます。
2007年04月02日
私の住んでいる市では4ヶ月から1歳の赤ちゃんに絵本をプレゼントしてくれます なので最寄の図書館に行ってきました。 「いない いない ばあ」 松谷みよ子文 瀬川康男絵 「おてて ぱちぱち」 上野紀子絵 あまんきみこ作 「きゅっ きゅっ きゅっ」 林明子作 「じゃあじゃあ びりびり」 まついのりこ作・絵 「がたんごとん がたんごとん」 安西水丸作上の5つの絵本の中から1つ選びます。 「いない いない ばあ」は、お薦め絵本によく紹介されているので、それにしよう!と私は思ってましたが、娘に5冊の絵本を読み聞かせしてみたところ、「がたんごとん がたんごとん」に一番反応しました。 「がたんごとん」の言葉のリズムが気に入った様子。 0~1歳を対象にした絵本ってストーリーとかがなくって、大人の私からしたら意味不明だけど、赤ちゃんには楽しいみたい。 まだ、4ヶ月なのに、ちゃんと絵本を見ているので面白いです
2007年03月30日
市の保健センターがやっている「すくすく赤ちゃんクラブ」へ行ってきました。3~4ヶ月の赤ちゃん対象です。地域ごとにグループ分けをして、交流&保健師さんに相談ができます。こんなに大勢の娘と同じ月齢の赤ちゃん達を見るのは初めて。身長体重も計ってもらったけど、体重:4950g身長:59cmで、チビチビでした。体重は生育曲線から下のほうへはみ出していたけど、身長は生育曲線の中にあったので、まぁ、スリムさんということで気にしないようにします娘は活発で無駄によく動く&よく笑うので、隣にいたママから「すごい、よく動きますね~、愛想も良いですね~」って言われました。チビだけど、元気です赤のボーダーがムスメ多分、全グループで40名ぐらいの赤ちゃんがいたと思います。1グループは10名前後で調整されてました。どこの小児科が良い?どんな病気にかかった?夜は寝られる?どこのオムツが良い?などなど、情報交換が出来て良かったです。涙がでるぐらい面白い話をするママがいました子供を生む前は、「ママ友」とか「公園デビュー」とか「井戸端会議」とかに倦厭してたけど、実際やってみると面白いのかも。そうえいば、小学生の頃にクラスメイトに「将来、団地妻になって井戸端会議で、ブラックな発言をしそう。ボスになりそう~。」って言われたことがあるけど、絶対ならないと思う。なぜ、そんなことを言われたのか未だに謎。今、思うと小学生なのに、変な会話をしていたんだなぁ~。
2007年03月26日
4月施行の改正医療法により、助産院の一部がピンチに。□開業助産所、3割ピンチ 嘱託医義務化に確保厳しく(朝日新聞記事より)□ 厚生労働省にパブリックコメントをメールにて提出してみました。 助産院で出産した経験者の立場から、シンプルに意見しました。 現場、妊婦、「産み場所・産み方」の自由を無視した法改正だなぁ~と思いました。 実家生活も明日まで。 実家にはベビーラックがないので、娘をソファーの上に置いてたら、ポテンと落っこちてしまいました。 収納ケースに毛布とタオルケットを入れて、簡易ベッドを。 皆からは捨て子のようだと言われてしまいました(笑)
2007年03月24日
実家に帰ってきました。 妊娠中、毎日のようにやっていたお灸を久しぶりにしてみました。 お灸、実家におきっぱなしにしていたので…。 私と娘の足。 煙たかったけど、強力な空気清浄機を新調したらしいので、あっという間に匂いは消えました。お灸はコチラで購入できます↓
2007年03月18日
昨日、春の風物詩「いかなごの釘煮」を、おばちゃんが届けてくれました。それと喜八洲総本舗のみたらし団子と酒饅頭も!みたらし団子の「みたらし」が、たんまり残ったので、白玉を作って、「みたらし団子」を復活させました。それと、先日、知人から草餅(手作り)を頂いたんだけど、草餅にかけて食べる粉末も残っていたので、白玉に緑の粉末もかけてみました。この緑の粉末、きな粉と同じ香りと味なんだけど、この緑は一体どうやったんだろう?こんど聞いてみようっと。
2007年03月12日
鳥のムネ肉を安さにつられて買っていたので、今日の晩御飯はチキン南蛮にしました。 チキン南蛮を作りながら、徒然と、くだらないことを考えて。 チキン南蛮は宮崎県が発祥ですので、 東国原知事のこととか~ オーシャンドームのこととか~(常夏の室内プール) 甘酸っぱいタレのことを何故「南蛮」というのかとか~ いや、待てよ、「鴨南蛮」は甘酸っぱくないや、とか~ 福岡の銘菓「なんばん往来」は、どの辺が「南蛮」なのか、とか~ オーシャンドーム、高校生の時に行ったよね? 覚えてますか? その節は、ゆっさんのお母様にはお世話になりました。 そう言えば、あの頃はバブルだったんでしょうか?
2007年03月10日
娘より1ヶ月先輩のお友達が遊びに来てくれました。 男の子です。 むちむちしていて、かわいいなぁ~ 娘を見てテンションが上がっていたので面白かったです(笑) 娘はまだ、他の赤ちゃんを認識していないようで、相変わらずのマイペース。 髪の毛の具合とか、喋り方とか、動作って同じ赤ちゃんでもいろいろ。 個性ですね~。
2007年03月09日
今日で娘、生後100日目!! 昔は生後100日の生存率が今より低かったので、お祝いをしていたそうです。 「お食い初め」です。 ケーキまで焼きました。 ケーキはpinguさんが、ブログでよく紹介しているマクロビオティックスイーツの「ナチュラルバースディケーキ」のレシピで作ってみました。 卵や乳製品、動物性の食品は使わずに作るので、とってもヘルシーです。 生クリームの代わりに豆腐でクリームを作ってケーキに塗っていくのですが、この豆腐クリームは、私には、ちょっと微妙な感じでした(笑) 豆腐をクリーム状にするのが、なかなか難しかった~。 次回からは市販の豆乳のホイップクリームを使おうかな。 しかし、スイーツは出来る限り、この本のレシピで作って食べようと思います。 さて、スタジオア○スで写真撮影もしてきたのですが、なかなか楽しかったです。 客単価5万円というのも、ありですね(笑) あれもこれもと写真を選ぶと結構なお値段になります。 ましてや、じぃじやばぁばも一緒だったら、そのぐらいの金額はきっと、払ってしまうでしょう。 私達は、5万円までは、さすがにいきませんでしたけど。 夫は「これは良い商売だ。儲かるよねぇ。ここの株でも買おうか?」なんて言ってました(笑)おまけ:昨日のひな祭り本人、もちろん食べられません
2007年03月04日
今日は、約2ヶ月ぶりの美容院へ。 カラーとカットを、わがまま言って、速攻でやってもらいました。 乳飲み子いるし。 なじみの美容師さんに「痩せましたねぇ~」って言われた! 苦労してるんです(笑) 夕食はグリーンコープで手に入れたミックスホルモンでもつ鍋を作ってみました。 キャベツ半個、もやし1袋、ニラ1袋を夫婦で食べきりました。 最後は雑炊に。 沢山食べたけど、甘い物がまだ食べたいなぁ…。
2007年02月25日
子育て楽しいけど、たまに、寂しくなる時がある。実家に妊娠8ヶ月から、産後2ヶ月まで約5ヶ月いた。実家に居たころは両親、弟、犬2匹がいたので、騒がしいと思うことはあっても、寂しいと思ったことはなかった。そして、皆、娘をかわいがってくれたし。大阪へ戻ったら、一番の頼りは夫。でも、夫は、ほとんど家におらず。近所に親戚もいるし、友達もいるけど、一緒に生活している夫を頼りたいなぁ~と思う。多忙な夫に、どうしても遠慮してしまい、ストレスフルになる私。そんな私を察してか、察しているわけでもないのか、いろんな方からの、電話やお手紙、プレゼントで、心晴れやかになったり。あぁ、皆さん、感謝してます!
2007年02月21日
パッチワークが出来たぁ~初めてのパッチワークだったけど、楽しかったですよ。あまり布活用、よかった、よかった。これからは、あまり布をパッチワークにすることにします。今度は、頑張ってルームマットでも作ってみようかなぁ。娘の首が据わって、寝返りがうてるようになったら、お遊びスペース作ってあげたいし。近頃、無性に甘い物を欲してます。アイスにケーキを、毎日食べてしまいます・・・。乳腺炎になる気配が全く無かったので調子に乗っていたら、今朝、胸にしこりが!!乳腺炎になりかけてるっ!焦って、マッサージと娘に授乳をしたら、元通りに。油断するといけませんなぁ。でも、甘い物、食べたい!なので、お砂糖少な目の豆乳プリンを作ってみました。プリン専用のカップが無かったので、コーヒーカップとジャムの空き瓶を容器にしてみました。お味は、豆乳だけあって、ちょっと豆腐っぽい。でも、おいしい。材料は豆乳と三温糖と卵とバニラエッセンスだけなので、家にあるものでお手軽に作れます。お薦め!
2007年02月09日
昨日からパッチワークのため、あまり布を家事と育児の合間に裁断しています。パッチワークの裁断をしていて、更に、パッチワークにもなれない、あまり布をどうしようか?と悩んでいました。考えたあげく、ガラガラを作ることに。助産院仲間のpinguさんの息子さん(娘と1日違いで誕生!)が、ガラガラで遊んでいるのをブログで拝見して、ガラガラがほしいなぁ~と思っていたのです。ガラガラと音がなるには、何を入れたらよいか?鈴が良いかなぁ~と思って家の中を探すけど、鈴が無い。仕方なく、小さなプラスチックのケースに大きめのビーズを入れて、製作しました。ガラガラらしい、良い音です♪一応、うさぎ。早速、お耳をおしゃぶり代わりに…。それは、おしゃぶりじゃなくってガラガラなのよ~。
2007年02月05日
今日は、午前中、1年ぶりにアロママッサージへ行ってきました。 娘は夫に見てもらって♪ 家から徒歩5分ぐらいの個人でやっているお店です。 値段も良心的。 今日は60分全身コース。 オイルはローズウッド・カモミール・イランイランのブレンドでお願いしました。 久々に癒された~!! 娘には毎日風呂上りに、アロママッサージをしてあげているけど、私も誰かにやってもらいたかったよ。 あぁ、毎日でも通いたい・・・。 お金さえあれば。 アロマのお店に手作りのパッチワークのひざ掛けがあったので、じっくり観察してしまいました。 私も家にある、あまり布でパッチワークをしようかなぁ~と丁度思っていたんです。 早速、製作中。 いい感じに出来上がるといいなぁ~。
2007年02月04日
節分ですね娘に鬼の面をつけてみました。子鬼。マメは投げないで~先日、新生児訪問に保健センターから保険師さんが来られました。体重を計ってもらったら、4000g。洋服の重さを引いたら、4000g切るとは思うけど、少しずつ、大きくなっているよう。良かった、良かった。体重が少ないので、やや心配していたけど、その他は順調だと思ってます。娘は、小さいのに、すごく力が強い。足の力も、すごいんです。私が家事やお風呂に入っている隙に、上下逆さまになっていたり(掛け布団の中に顔が入っていて、涙と鼻水と汗でぐっしょりに)、布団から飛び出て、床にいたり、と油断なりません。危険なので、ベビーラックを購入しました。なかなか、便利です。しかし、ベビーラックの中でさえ、気がついたら落ちそうになっていたり・・・。なぜ、そんなに動くんだろう?お母ちゃん、ハラハラです。浄水器も、購入。母に浄水器を買うようにとのことで、出産祝いを頂いてました。娘を産んでからというもの、しみじみと親のありがたみを感じます。最近娘は、非常によく笑います。それはもう、癒されます(笑)乳児湿疹もピークを過ぎたようで、肌がきれいになってきました。本当、日々、成長。大きくなってほしいような、このままでいてほしいような。
2007年02月03日
今日は、妊娠8ヶ月まで働いていた会社へ、娘と共にご挨拶へ行ってきました。 会社の皆さんから頂いた、スリングに娘を入れて。 会社で作っている、オーガニックコットンのスタイ(ゆだれかけ)を頂きました! まだ、娘にはサイズが大きいけど、蛙のワンポイントが、かわいいです。 そして、夕方から、動物病院へ。 というのも、家で買っているジャンガリアンハムスターの小鉄のお腹に腫瘍が! 私の留守中に、その腫瘍が大きくなっていたので、びっくり! 夫は気づかなかったそうです…。 診察の結果、悪性の腫瘍でした。 本人は元気だし、体も小さいので手術をするのは止める事にしました。 ハムスターの寿命は2年ぐらい。 小鉄は1歳半。 手術をした方が、負担だし、死んでしまうかもしれないので、様子を見ることにします。 悲しいけど、本人が全く弱っていないのが、せめてもの救い。 ↓同じスリング、ここで買えます。
2007年01月30日
浄水器を見にハンズに行ったら、JA京都が来ていました。 新鮮お野菜が超安い!! 大根なんて、私の足ぐらい、すっごい大きいのが1本50円! 大体どれも100円ぐらいで売られてました。 私は大根、小松菜、水菜、ジャガイモを買いましたが、結構な量で350円! 娘と野菜を一人で抱えるのは大変だったけど、買って良かった~。 JAのおばちゃんに聞くと、3月ぐらいから毎週、ここで野菜を売るらしい。 近所なので、かなり嬉しい♪ 今夜は大根ステーキを作りました。 甘くて、おいしい大根でした。
2007年01月27日
昨日、やっと大阪へ帰りました。しかし、忙しい・・・。とか言いながら、PCやってるけど(笑)授乳しながらPCしてます。今日は野菜宅配の「ラディッシュボーヤ」の人と、グリーンコープ(生協)の人が、説明に来られました。というのも、私がネットで資料請求をしていたら、説明に自宅へ来るというので、それぞれ、来てもらいました。資料貰ったけど、忙しくて全く読めてない。でも、お話を聞いて、いろいろ質問したので、大体のことは分かったかな~「ラディッシュボーヤ」の人は、おみやげにホウレン草・ニンジン・ポンカンを持ってきてくれました。「兎に角、食べてみて下さい。絶対おいしいですから!」ということだそうです。今夜、ニンジンを食べましたが、確かに、おいしい。子供でも嫌がらずに食べてくれそうな感じ。もう一社「大地宅配」という所も資料請求しましたが、こちらは資料送付のみのようです。ポストに入ってました。しかし、開封すらしてない。ぼちぼち、比較検討していこうと思います。娘は最近、よく笑い、よく泣きます。人間に、少しずつ、近づいてきてます。
2007年01月26日
助産院で、ベビーマッサージを習ってきました。私自身がアロママッサージが大好きなので、娘にもやってあげたかったのです。赤ちゃん用にブレンドされたアロマオイルでマッサージ。娘を含め4名の赤ちゃん達が参加、娘、紅一点娘以外の赤ちゃんを見る機会はあまりないので、面白かったです。それぞれの赤ちゃん、やっぱり、それぞれのお母さんに似ているなぁ~と思いました。遺伝子は脈々と受け継がれていくのねぇ~ところが、娘はグズグズ。おっぱいで口封じをしたため、他の赤ちゃん達のマッサージを観察しました。レクチャーが終わった頃に娘はご機嫌に。娘でアロママッサージを実践できなかったけど、しっかり観察とお話を聞いたので、大丈夫、多分、できる資料のプリントも頂いたし。最後に先生が、各自の好みを聞いて、ルームスプレーをブレンドして作ってくれました。私はゼラニウム・ローズ・ティートリーのブレンド。ゼラニウム・ローズは花系の甘い香りでティートリーは殺菌効果があるので、インフルエンザなどの予防にもなるらしい。赤ちゃん用にブレンドされたアロマオイルも帰りに買ったので、明日から実践するぞ!ちなみに明日、居心地の良かった実家から大阪へ帰ります
2007年01月24日
明日は祖母の四十九日。 四十九日の法要が終わったら、大阪へ帰ることにしてるんだけど、帰ってからの食事について考え中。 減(無)農薬野菜や無添加調味料などを買いたいと思っているんです。 近所に「クレヨンハウス」という自然食品のお店はあるけど、値段が…。 そこで、生協はどうだろう?と考えているんですが、どうなんです? 値段とか、配達とか。 私が小学生の時、実家でも生協を取ってましたけど、決まった時間に近所の家に商品を取りに行かないといけない、とうのがネックで結局辞めたようです。 その時はFコープ(福岡の生協)でした。 まぁ、悩んでいたって仕方ないので、とりあえず帰ったらグリーンコープにでも加入しようかな。 0歳児のママには配達料無料で個別宅配したもらえるらしいし。 大阪に帰ったら、真面目にマクロビやらないとね。 母乳育児の割には、普通にお肉とか食べてるし。 実家は父と弟が食事にうるさいので、粗食だと文句が出ます。 お肉やお菓子を、父と弟はモリモリ食べてます…。 故に父は糖尿病、弟は中性脂肪が普通の人の3倍だそうです。 母に怒られても、夜中に、お菓子やパンを食べる二人。 いい歳して、大きな子供です。 夫には健康でいてほしいので、大阪へ戻ったら、粗食にするぞ! きっと、夫は嫌がるけど。 夫も、私の父と弟同様の食事を好みます。 その上、大食いです。
2007年01月19日
ここの所、デパート巡りをしてます。 今週は大丸と三越に、母、私、娘の三世代親子で行ってきました。 大丸でも三越でも雛人形の展示即売会があっていたので、見てみたけど、「これ、良いなぁ~」と思って値段を見ると、すげー高い…。 我が家は、狭いので、三人官女やら、五人ばやしやらが居るような雛人形は絶対無理。 私の雛人形を飾ってもいいけど、我が家には、でかすぎるし。 お内裏様とお雛様のみが、スペース的にも金銭的にも理想です。 とはいうものの、お内裏様とお雛様のみだって、高かった…。 やっぱり、良いなぁ~と思うものは、値段もいいんですねぇ。 娘の健康のために、浄水器も買わないといけないから、雛人形まで手が回りません。 で、大丸のイベント会場で大京都展があったので、そこで手ごろな雛人形発見。 値段も大きさも、超コンパクト! 娘が物心ついて、「こんなお雛様じゃ、いや!」っていうまで、これで我慢してもらいます。
2007年01月14日
クリスマスイヴに太宰府天満宮にお宮参りへ行ってきました。 天候も良く、暖かかったので本当、良かったです。 久しぶりに、着物を着たけど、一応着れたので安心。 ただ、大変だったのは授乳があるということ! 出かけるギリギリ前に授乳を済ませ、着物をすばやく着ました。 祈願中は娘は熟睡していたので、一安心。 祈願が終わったら、「梅の花」にランチへ! ここで、着物から洋服へ着替えさせてもらって授乳をしながら、ご飯を食べました。 食後は娘のオムツを替えたりできるし、多少泣いても個室なので、のびのび過ごせました。 娘も1ヶ月過ぎて、猿から人間っぽい顔に少しだけ変化しました。 祈願中。後ろから父が撮影。 天満宮では父が絵馬を私と夫の分を買ってくれたので、娘の健やかなる成長を二人して書き込みました。
2006年12月29日
全264件 (264件中 1-50件目)