2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
いやはや‘‘前回のUPでは、ヒート・アップしたかーちゃんに付き合っていただき、ありがとうございます!本当に、皆さんの言うとおり!いくら伸びないリードを使っていても、自転車で散歩をすると、ワンがいきなりとんでもない方に引っ張ったり、突然止まったりして、転倒する危険性があり、非常に危険!場所、状況を考え、くれぐれも、ウォーキングしている人や、わん連れで歩いてる人など、もちろん自転車を運転している自分にも注意を払い、自転車でのお散歩にはくれぐれも注意して欲しいですね。さてさて、今日荷物が届いたよ!!それはね、ブログお友達のsigureinuさん が、『ワンコセーター欲しい人~~♪』って言ってくれて『はい!はい!!は~~~い!!』と、手を挙げたの♪応募したした人は他にもいて、あみだくじにて抽選!初めは残念ながらハズレたんだけど、見事当たっていたChoikichiさん が、『ちょっとサイズが合わない‘‘‘』と言うことで、急遽再抽選♪んで、見事当たったのです~~~♪当たったのはこちら!! 雪模様のノルディック・セーター♪こういう洋服、日和用に欲しかったの~~~!!ちょ~~うれしい♪sigureinuさんは、本当に上手よ~~~♪この細かな模様!これだけ手をかけておいて、ほしい人~~♪って、プレゼントしてくれちゃうんだから、も~~~!ふとっぱらっっ!さらに、セーターと一緒に日和&かーちゃんにうまうま♪まで入れてくれたのよ♪(けっして、とーちゃんに!と言わないかーちゃん♪かーちゃんには、カステラ♪日和にはジャーキー&ガム♪そしてさっそく物色し始める日和‘‘ かーちゃんがパチリ♪ってしていた、ちょっと油断した隙に 《これは日和たんのですの~~~~! がぶっちょぉぉぉぉ~~~~~!!》『どぉぉぉぉぉ~~~?!』 そして、びっ飛ばされてふてた日和‘‘‘ばかたれめがっっ!!さてさて、気を取り直して、さっそくセーター、着て見ましょうかね♪《これはひよたんのですの??》 似合うかなぁ~~~~??サイズ合うかな~~~??? いかがですか~~~??かーちゃん的には、サイズぴったし♪すんごく似合ってるぅ♪って思うのです~~~♪いままで、どんな洋服を着せてもいまいちで、バンダナ一つつけても、いまいち、いまに、だったので、洋服は諦めていました‘‘でも!ノルディック柄が似合うなんて、気づかなかった!!やはり寒い国のわんよねぇ~~~♪も~~~すてきだわ~~~♪えぇ!犬バカですよ?それがなにか??しーまま!ほんとにありがとう♪大事に着させていだきま~~す♪ 《しーまま~~♪ありがとうですの♪ 今度お散歩にこれを着て行って来るですの~~~♪》~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今週末、千葉県野田市へ日和のレースに行ってきます♪とーちゃんはお天気次第ですが、ちゃりにて、千葉まで行くそうです‘‘(ばかだな‘‘‘)かーちゃんはもちろん、日和と一緒に車でいきます!首都高を使うのは怖いので、遠回りだけど東名~環状8号線~首都高外環~常磐自動車道で、『柏インター』まで行き、インターを下りたコンビニで、とーちゃんと待ち合わせの予定♪とーちゃんの当日のちゃりでの走行は、もっちっち。家から柏まで、約130kmくらい・・・。予定時間は平均時速20kmで約6時間だそうです・・・。やっぱりばかだな・・・と、言う訳で、皆さんにお会いできるのは、週明けとなりそうです~~♪それまであでぃゆ~♪あでぃゆ~~♪あでぃゆ~~♪
2008年10月29日
コメント(11)
《ひよたんとおとーちゃん、 おかーちゃんは怒っているんですの!!》久々のUPなのに、のっけから怒りのお写真ですみません!しかし!!かーちゃんには、書かずにはいられない、マジぶち切れた事があったのです!!それは週末、かーちゃんの実家、茅ヶ崎へ向かう途中で起こりました!!いつもなら家からまっすぐ茅ヶ崎へ向かうところ、『お!そうだ! ままりんにパンでも買ってってあげよう♪』と、小田原のちょい手前の、国府津(こうづ)にある 『マカロニ市場』(国1沿いですよ~~♪)という、レストラン&パン屋さんへ遠回りをしていったんです。(ここのパンも、お店で食べる釜焼きピザも、ちょ~うまいっす♪)もうそろそろ、お店に着くぞ♪という時、それは起こりました!!右の歩道を自転車に乗った女の人(年のころ45くらい)のワン(シェルティー)が、いきなり歩道へびゅ~~ん!!と飛び出したのです!!そしてそのまま車に どかん!!でも、シェルティーちゃんは、車のバンパーに当たったものの、ごろごろと回転して、不幸中の幸いでタイヤをすり抜け、タイヤの下にはならなかったようでした。シェルティーちゃんもそれはそれはびっくりしたようで、慌ててママの手の中に戻っていきました。んで、この飼い主さん!自転車でワンを引っ張っていたんですが、きちんとしたロープ状のリードではなく、なんと!!なんと~~~!!!!!伸びるリードを使っていたんですよ!!!それを目の当たりにしたかーちゃん、運転しているとーちゃんをも退け、運転席側の窓から『ふざけんな!! リードの使い方、 間違ってるだろっっっ!!! バカ~~~~~~!!!!!』と、我慢できずに叫んでしまいました!まだ若そうなシェルティーちゃん!ぐいぐい引っ張る子のようで、多分、引っ張った勢いでロックが外れ、フリーになってしまい、勢いあまって車道へ出たんだと思うんです。かーちゃんもお散歩の時は、絶対!とは言えないのですが、日和はぐいぐい引っ張らないので、伸びるリードを使っています。草の中へ日和だけ入る時に、ちょっと引っ張られる事があり、そのちょい引っ張りでも、ロックがぽんっ!と外れる時があります。だから、ロックが完全でない事もわかっていますし、紐の部分も細くて、耐加重30kになっていても、(日和さん23キロ♪)ワンが走り出す瞬間にかかる重さは、たぶん体重の1・5~2倍になっているはずですから、かなりの加重になり、ロックが外れる!どころか、ぶち切れます!(現に、日和さんがまだ若かりし頃、 かーちゃんもまだまだワンを飼う事には、思いっきり初心者だった時、 〔今でもまだまだ、かーちゃんも勉強しなくてはいけない事が多々ありますが‘‘〕 猫にゃんに遭遇し、いきなり引っ張られ、紐がぶち切れましたから‘‘ この件で勉強させられ、引っ張り厳禁!になり、びしびし躾けました!)今ではかーちゃん達はサイクル・ドックというレースで日和を走らせているので、練習以外では自転車とつないで走る・・と言うことは、無くなりましたが、自転車で走らせる時は、ロープ状のリード、もしくはレースで使っている、伸びないリード(ラインと言います)を使います。ですから、かーちゃんが言いたい事は、普段のお散歩でも、伸びるリードは紐が長くなる事で、飼い主とワンの間に子供や、自転車が走ってきたりして、紐にひっかっかるかもしれない危険があるし、大人しいワンでも、『突然走り出す』ことが、必ずあると思うので、使い方を熟知しているつもりでも、突然の出来事には対処できない!と言うことが、多々あると思うのです。偉そうに書きましたけど、かーちゃんも《ひやっ‘‘》とした、その一人です。使うな!といってる訳ではありません。かーちゃんもこれからも使うつもりでいますし。だから、もう一度伸びるリードの使い方を、考えて欲しいのです。自転車で走る時には、ロープ状のリードを使って欲しいのです。ワンを大事にしたいと思っているから。怪我をさせたくないし、自分も怪我をしたくないから。いつまでも一緒に楽しく過ごしたいから。ワンのお散歩の楽しい時間を大切にしたいから・・・・・・。そのシェルティーちゃん、見た感じではママの手の中でうろたえていましたけど、痛さでキャンキャン鳴く事もなく、元気そうでした・・。でも、大事を取って、病院へ連れってくれているとよいのだけど・・・ 《ひよたんはお散歩がだ~い好きですの! きっと、お友達もみんなそうですの! だからみんなのぱぱ!まま!ひよたんからもお願いですの~~!》 茅ヶ崎からの帰り、まだワナワナしていたかーちゃんの気持ちを落ち着けるためちょっと、とーちゃんが遠回りしてくれました。足柄峠辺りからみた富士山と、御殿場の町並み。(多分御殿場‘‘ 方向音痴の、かーちゃんでし‘‘アセアセ‘‘)本当はもっと暗かったんだけど、UPすると画像が良くわからなくなっちゃうので画像変更で明るくしてみました。 とーちゃんの横にある鐘は伊豆の恋人岬にある鐘に似た感じで、鳴らすと幸せになるそうです♪とーちゃん、ひとりで鳴らしてました‘‘
2008年10月28日
コメント(15)
いやぁ~~~‘‘ここの所、連日のお仕事でバテバテのかーちゃんであります‘‘給食のお仕事は2日に1回で順序よく行ってるのですが、以前バイトしていた中華料理屋さんのほうから、『団体さんが入っちゃってぇぇ~~~‘‘』と、ヘルプ要請があった!ので、今週ほぼ毎日お仕事でしたよ~~‘‘はぁ~~‘‘疲れたびぃ‘‘さて!気を取り直して、今回はこの時期になるとTVでも話題になる『いも煮』の作り方をお送りしたいと思います♪(ただ単にかーちゃんが食べたくなった♪)この『いも煮』は山形の郷土料理。川っ原などで、BBQと一緒に作ったりして、楽しんでいる料理です。実は、かーちゃんの『はげ頭・ぱぱりん』が山形出身♪ですので、茅ヶ崎生まれ・育ちのかーちゃんも、ちびっ子の頃から、このいも煮を食べています♪今回UPするレシピは、ぱぱりん直伝のレシピですので、こんな作り方じゃない!!とおっしゃる山形県民の方もいるかと思いますが、それはお許しを~~~!いも煮も、そのおうち、おうちで味も作り方も違うんですよね・・・さて、まずは使う材料から♪ (4~5人分) 牛肉(切り落とし) 300g 里芋 大き目のものを10個 長ねぎ 1本 こんにゃく 1枚 砂糖 大さじ4 酒 50cc みりん 3分の1カップ 醤油 2分の1カップ 水 適量※味付けの分量は目安です。 いい加減・・・良い加減なかーちゃんですので、 最終的に味を見て調節してくださいませ~~‘‘ 牛肉はぜひ、和牛肉を! 味が全然違います! (スーパーの割引時間でゲットするです~~~!!) 《作り方》 こんにゃくは、フォークで味がしみやすいように、ぷつぷつと穴を開け、 一口大にちぎり、湯でこぼし(あく抜き)しておく。 里芋は皮をむき、塩でよく揉み、ぬめりを取っておく。 ※里芋は皮をむく前に水で洗うと、ぬめりが出て、滑ってむきにくくなります。 泥がついてても気にせず皮をむくと、滑りにくく、扱いやすいです。 汚れは洗えば落ちますからね♪ 長ねぎは大き目の斜め切りに。 牛肉は大きければ一口大よりやや大きめに切っておく。 (煮ると縮むので大きめに♪) 鍋に油を引き、牛肉を色がほんのり変わるくらいまで炒める。 里芋、こんにゃくを加え軽く炒める。 砂糖を加え、さっくりと炒める。 酒、みりんを加え、アルコールを飛ばす。 かぶるより多目の水を加え、一度沸騰させ、アクを取る。 火を弱め、里芋が柔らかくなるまで煮込む。 ※アクはこまめに取ってくださいね。 里芋が柔らかくなったら、醤油を加え更に15~20分ほど煮込む。 長ねぎをくわえて軽く煮たら味を見る。 味は甘めです。 味を見て甘すぎたら、醤油を、甘みが足りなかったら砂糖もしくはみりんを加えてください。 お汁としていただくので、あまり濃い味にはしないよう、注意してくださいね♪出来上がりはこんな感じです♪ お好みで七味をかけてもグ~~♪ちなみに・・・いも煮はすべて山形産の物で作る!というのがこだわりのようです。だから本来は牛肉は山形牛を使うのが本当!BUT!さすがに山形牛は手に入らないので、我が家ではいつもスーパーの特売です!それでも十分美味しい味になりますよ♪あと、我が家ではしょうゆ味ですが、お味噌で作る所もあるようです。こちらも試して見てくださいね♪ ここの所すがすがしい陽気になった、神奈川県もっちっち。町♪いわし雲が綺麗です♪天高く、かーちゃん肥ゆる秋♪でございます♪ほほほほほ♪
2008年10月17日
コメント(29)
やってきました!日和のレースの季節!!ドック&サイクル・レースです♪来月、2レースあります♪日程をUPしま~~す♪『第7回 DOG&BIKE TRIAL RACE IN 千葉』曜 日 : 2008年 11月1日(土)、2日(日)場 所 : 千葉県野田市ふれあい広場内特設会場主 催 : D&B.T.R実行委員会共 催 : 関東犬橇倶楽部日 程 :11月1日(土) ●1DOGエキスパート・クラス(第1ヒート) ●オープン・バギー・クラス ●2DOGエキスパート・クラス(第1ヒート) 11月2日(日) ●1DOGエキスパート・クラス(第2ヒート) ●1DOGオープン・クラス ●2DOGエキスパート・クラス(第2ヒート) ●1DOGフレッシュマン&オールド・クラス ●1DOGパピー&小型犬・クラス ●オープン・バギー・クラス ●ワールドカップでWAN※エキスパートクラスは2ヒート制で、2日間のタイムで競います♪ エキスパート、バギー以外の参加は2日(日)のみの参加です。 (勿論見学大歓迎!) 初めて参加したい♪という方はフレッシュマンで♪ バギーは3頭以上での参加になります。 『第15回 ギグレース IN 京都』曜 日 : 2008年 11月9日(日)場 所 : 京都府南丹市美山町長谷運動公園特設会場主 催 : ギグレース運営委員会 ギグレース協会日 程 : 11月9日 ●オープン・クラス ●カニクロス・オープン ●サブ・ノービス・クラス ●カニクロス・ノービス ●みんなで楽しくかけっこワン ●スクーター ●エキスパート・クラス※カニクロスとは愛犬にハネースをつけ、人も専用ベルトをつけ、一緒に走る競技です。 ノービスとは初めての方が対象で、人と犬の前を更にサポーターが走り、 誘導しながらゴールを目指す競技です。 みんなで楽しくかけっこワンは、 ハーネス、ベルトを使わず、リードを持って、犬と激走する競技です。 今回も、もちろん日和は参加します♪どちらのレースも、エキスパートクラスでがんばりま~~す♪もし興味のある方がいらっしゃれば、詳細をお送りします♪BUT!ちょっとUPが遅くなっちゃったので、(すみません‘‘すみません‘‘)千葉の方のレースの締め切りが間近なのです‘‘(10月20必着なのです‘‘)ですので、千葉の方はFAXで受け取れると嬉しいです。締め切りすぎても、『どんなレースなのか興味があるから送って♪』と言うのであれば、郵送します♪京都のほうは締め切り10月29日なので、ちょっと余裕あります。興味のある方には郵送orFAXします♪私書箱の方へ連絡くださいね♪ 《DOG&ラン♪・・・かけっこでワン♪もこんな感じでワンと一緒に走ります 日和のねーちゃん犬・雪乃&Tohruっち。》 《小型犬・クラス♪ キッズもがんばります♪》 《ノービス・クラス♪ サポーターが、 がんばって前を走ります!》 《日和&雪乃。2DOG・オープンクラス♪ マッシャー(乗り手)は、とーちゃん♪》 《日和&とーちゃん。1DOGエキスパート・クラス♪》
2008年10月15日
コメント(32)
UP遅れましたけど、10月8日は日和のお誕生日でした~~♪お祝いコメ、ありがとうございま~す♪《まぁ♪おリボン かわゆい~~♪ ケーキについてたリボンで日和をデコ♪》日和のお誕生日会はお里から届いた『鹿肉』でお祝い♪ 《鹿肉とお野菜のスープ、押し麦ご飯♪》 あっという間に完食!!いつまで~~も、おわんをなめなめ・なめなめ!久しぶりの鹿さんはとっても美味しかった様ですよ♪ んで、ご飯の後はデザ-ト♪今回のケーキは、《チーズケーキ》です!日和さん、待っている間、ヨダヨダしちゃって、床上浸水するかと思っちゃった! BirthdayCake♪ケーキはびっくり!一気に一口でがぶっっ!!もう少し、味わえんかいのぅ‘‘んでね!ついでに、ついでに!実はね!日和のお誕生日の5日後は、『かーちゃんのお誕生日~~~♪』今年もまた、永遠の18歳になりましたの♪何か文句でも?!んで、んで、かーちゃん♪とーちゃんに、『買っていいでしょ!!』 って、 脅し 頼み、買っちゃったよ~~♪かーちゃんのお誕生日プレゼント♪ 『DOG・DEPT』さんで見つけた秋の新作バック♪ えへへへ~~~♪早くこれ持ってお出かけしたいよぉ♪ 《ひよたんにはプレゼント無いですの!! あんなちっぽけなケーキしかくれなかったですの!》はっっ!しまった!!ケーキは買ったけど、プレゼントはすっかり忘れてた‘‘ 《そんな、思いっきり、すねすね・モードの日和を 見かねたとーちゃんから、チキンのプレゼント♪》日和のプレゼントはすっかり忘れてた、だめだめ・かーちゃん‘‘そんなかーちゃんの事を、見抜いていた方が!!お友達の『ミミりんママ』が、日和に~~♪って、プレゼントを送ってくれたの!! 《これは美味しい・美味しいの匂いですの!!》 《これは、おかーちゃんのだって‘‘美味しいそうですの~~~! ひよたんも欲しいです~~~‘‘》 《ねぇ・・ひよたんのは~~~~??》ちゃんと、ありますよ~~~♪ミミりんママったら、た~~くさん送ってくれたよ♪ 《おぉ~~~♪ いっぱいで迷っちゃうですの~~~! どれにしようかなぁ♪》 ミミりんママからのプレゼント♪自分で選んだですの~~♪日和さん《豚耳・スティック》をお選びに♪あはは!もしかして、一番長持ちする、でっかいのを選んだの?! プレゼント・うまうま~~♪《くぅぅ!美味しいですの~~~♪ たまりませんの~~~♪ ミミりんママ、ミミちゃんありがとうですの!》※このあと、全部は量が多い!と、かーちゃんに取り上げられ、 またもやぶんむくれていた日和さんでありました! 《らぶり~♪ひよたん♪ 8歳になりましたの♪ まだまだ元気いっぱいですの♪ これからもどうぞ、 よろしくお願いしますです~♪》
2008年10月10日
コメント(25)
みなさ~~~ん!!ご心配をおかけしました!ままりんへの暖かいお言葉ありがとうございます♪ままりんも喜んでいます♪やはり家の方が、病院より、数倍気分はよいようです♪早くすっかり良くなってくれるとうれしい~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んでね!んでね!もうひとつ、皆さんへ御礼をしなくてはいけないことが!以前皆さんに応援ポチリ♪をお願いしていた、『アサヒビールさんのキャンペーン』第4回 歓びの瞬間の写真を大募集! アサヒビール皆さんの歓びの瞬間の写真を大募集!人の数だけ想いがあって、笑顔の数だけ歓びがある。で、な、なんとなんと!!みなさんの応援ポチリ♪のおかげで、第4回応募分で見事1位!に輝きました!!本当にありがとうございます!!感謝!感謝!です!!ぜひぜひ、また《ぱぱりん》のはげ頭を、見に行ってやってください~~♪ 《賞品は『作りたて鮮度パック・スーパードライ18本♪』》皆さんへの、このお礼は機会を見て必ず~~♪さらにさらに!またまた嬉しい事があったよ~~♪とーちゃんがMTBのレースでお知り合いになり、以来家族ぐるみで仲良くしてもらっている 京ちゃんふぁみり~♪ からじゃじゃ~~ん!! 巨峰が届いた~~~!!届いてすぐパクリ♪めちゃくちゃ甘~~~い♪うま~~~い♪こりゃぁ、とーちゃんに食べさせる前に、かーちゃんが一人で完食しちゃいそうだぁぁぁ!!京ちゃん!ぱぱ!まま!いつもありがと~~♪んでもって、しつこいけど、もうひとつ、重要な事が!!本日10月3日は『日和のお誕生日』なんです~~♪日和の故郷・お里のぱぱ、ままからお誕生日プレゼントが届いたの!!も~~びっくりぃ~~♪ メッセージカードつきの『鹿肉♪』日和の大好物なんです♪毎年日和のお誕生日は、『オージー・ビーフ』でお祝いなんだけど、牛さんよりすごいお肉が届いたので、今日は鹿のお肉でごちそうだぁぁ♪お誕生日の模様は、これからとーちゃんが帰ってきて、お祝いするので、次回に♪そんな、今日の日和さんは・・・ 頭・・・おでこ??に、ぽちん・・とおできの様なのが出来ちゃって、かーちゃんに薬を塗られて、プンプクりん!でおられます‘‘もうほとんど治っているので、お誕生会にはとってあげれそうです♪
2008年10月03日
コメント(25)
全6件 (6件中 1-6件目)
1