横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2018年03月23日
XML
カテゴリ: 神奈川の角打ち


いつの日かの日曜日。昼と行っても午後2時ぐらいに呑みにでかけた次第。
昔なら野毛というパターンなのだけど、最近はどのお店も混んでいて入れないというか、若者が多くて落ち着かない印象になってしまった。



という事で伺ったのが、横須賀中央の酒屋「​ 酒のデパート ヒトモト ​」が経営している立呑コーナー。
こちらは年中無休(元旦だけ休み)の朝から営業という事で、日曜日の昼から呑めるのが有り難い!

店内は12席ほどのカウンターのみ、いつも地元民で賑わっている。最近は若い子ももチラホラいるが、騒ぐような子は来ないので雰囲気は良い。



最初に頼んだのが、豚角煮230円、奴150円?
ビール中瓶は覚えてないが、酒屋なので原価に近い価格だろう。



ここでは高い価格の部類になる豚の角煮は、箸でちぎれるほど柔らかい。
酒屋の立呑コーナーでこんな手作り品が食べれるのは有り難い。

もちろん缶詰や乾き物なども置いてある。



続いて頼んだ味噌コンニャク180円。
市販のコンニャクを温めただけのものだが、まぁ安い。
上に掛かっている味噌ダレは、角煮に掛かっていたものと同じ様な気がした^^;



今回は頂かなかったが缶詰の種類も豊富で、丁寧にも説明表が置いてある。
その下には日本酒の価格表があり、日本酒の種類も豊富だ。

酒屋だけに酔鯨なんて180円で呑めるからね!



目の前に貼られているメニューを見ていると、気になるものがひとつあった。
「いぶりっぎょ さより(100円)」というもの。

なんだろう?沢庵を燻製した、いぶりがっこみたいなもの?
まぁ、100円という価格なので頼んでみることに!

出てきたのは、さよりの干物を燻製したネーミングそのままのものであった^^;
でも、はらわた取って燻製する手間を考えると100円という価格は破格だと思う。
燻製の香りが口に広がり食べても美味しいので、日本酒のアテに最高の一品ですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月23日 19時41分29秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: