「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2008.08.22
XML
カテゴリ: ジンバブエ
ジンバブエ2泊目の朝は、爽やかだった!今日は、世界三大瀑布のひとつであり【世界遺産】自然遺産=ビクトリアフォールズに行くのだ♪waku^-^waku♪


アフリカ『ジンバブエ旅日記』・・・第21回


           ビクトリア滝に行くには、晴天でも完璧な雨具がいる・・・



           何故って?



           それは、行ってみると わかるらしい?



マイクロバスが出発



ホテルから、ビクトリア滝は 5~10分位



           しかし 突然 バスは止まった!



           大きな 大きな木の前で・・・・



バオバブの木だ!



           それも 樹齢1000年以上



           記念撮影
樹齢1000年以上.jpg
       青いカッパ姿のおじ様が



           バオバブの木の前に居るので大きさがわかるでしょうか?



星の王子さま の中に出てくるバオバブの親分筋か?



           ここには、確かに精霊が・・・住んで居るかも?



           雨具を着て、
バオバブと私.jpg
           タオルを首にかけ1枚



           バスに戻り ビクトリア滝へ向かう




童謡歌手・小.jpg
           運転手のサニーさんが、突然歌いだした



♪大きな バオバブの木の下で~


           ♪あなたとわたし仲良く遊びましょ♪


            ♪大きな バオバブの木の下でぇ~♪




           (())お上手です・・・運転手さんの替え歌が、



           運転手のサニーさんは、行く先々で日本の童謡を歌う♪



           行く先々で 飛び出す童謡に



           おじさまも おばさまも



           全員で 子どもの頃にかえって



           歌いだす~♪~



           そのレパートリーは、7曲位あっただろうか?



           以前、日本人のコンダクターに習ったそうだが、



           ジンバブエの人たちの絶対音感は、素晴らしいと思った。



           何より 私たちは、この歌によって一体感を強めたのでありました!


何げにランキングに参加してるらしい?良かったらポチよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 精霊ありがとう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.22 21:59:28
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


バオバブでも何でも  
樹齢千年となると
すごいですよね。

千年、世界を見てきたなんて!
すごいですわ。 (2008.08.22 22:11:58)

Re:樹齢1000年以上のバオバブの木には精霊がいるはず(08/22)  
でかい、すごく太い木ですねー!

そして、日本の唄を唄える運転手さん。
そんな遠くに、そう言う人がいるって、日本人がそいれだけ、
ジンバブエへ行っているって事なんでしょうね?


(2008.08.22 23:33:27)

そうそう!  
ほんまに太いですよね。
日本の樹齢千年とは桁違いに
太いのでは???

すごいですね。 (2008.08.23 06:27:45)

大きな バオバブの木の下で~♪  
 いゃぁ…でかい…1,000年ですか…一世紀…凄い…ただただ凄い♪ (2008.08.23 06:53:59)

Re:樹齢1000年以上のバオバブの木には精霊がいるはず(08/22)  
teapotto  さん
イグアスの滝も合羽が必要でした・・

バオバブの樹
素晴らしいですね (2008.08.23 08:29:52)

Re:樹齢1000年以上のバオバブの木には精霊がいるはず(08/22)  
サンカヨウ  さん
なにかいいところですね~♪
童謡が出てくるなんて グ~ットこの国が身近に感じて親近感湧きますものね^^
へ~ 興味もちました!
木も凄い!精霊が住みついてますね(^_^)v (2008.08.23 08:36:51)

まーさんへ  
まー(シモパ)さん
>樹齢千年となると
>すごいですよね。

>千年、世界を見てきたなんて!
>すごいですわ。
-----

まーさんへ

1000年もアフリカに生きているって・・・・もう神様ですよね!
(2008.08.23 16:45:45)

一番星さんへ  
アジアの星一番Ver3さん
>でかい、すごく太い木ですねー!

>そして、日本の唄を唄える運転手さん。
>そんな遠くに、そう言う人がいるって、日本人がそいれだけ、
>ジンバブエへ行っているって事なんでしょうね?
-----

一番星さんへ

日本人が、それ程までにジンバブエに旅していないと思うのですが・・・

日本人って、未開の人に物を教えたがるんでしょうかね? (2008.08.23 16:47:51)

まーさんへ  
まー(シモパ)さん
>ほんまに太いですよね。
>日本の樹齢千年とは桁違いに
>太いのでは???

>すごいですね。
-----

まーさんへ

日本の樹齢3000年より・・・ずっと太いですよね!

成長が、早いのかしら?
(2008.08.23 16:49:29)

ひでわくさんへ  
ひでわくさんさん
> いゃぁ…でかい…1,000年ですか…一世紀…凄い…ただただ凄い♪
-----

ひでわくさんへ

1000年の歴史を見てきたなんて・・・・不思議な木でもありました。 (2008.08.23 16:50:55)

teapottoさんへ  
teapottoさん
>イグアスの滝も合羽が必要でした・・

>バオバブの樹
>素晴らしいですね
-----

teapottoさんへ

イグアスもカッパですか?

早く行ってみたいですが・・・・(^-^)ウキウキ♪ (2008.08.23 16:52:32)

サンカヨウさんへ  
サンカヨウさん
>なにかいいところですね~♪
>童謡が出てくるなんて グ~ットこの国が身近に感じて親近感湧きますものね^^
>へ~ 興味もちました!
>木も凄い!精霊が住みついてますね(^_^)v
-----

サンカヨウさんへ

運転士さんには、心が和みました(^0^)
(2008.08.23 16:54:04)

Re:まーさんへ(08/22)  
ほしのきらり。さん
>日本の樹齢3000年より・・・ずっと太いですよね!

>成長が、早いのかしら?
-----
多分、そうでしょ。
写真でしか、見たこと無いですが、
7千年??とか言われる??
縄文杉より、太いでしょう。 (2008.08.23 21:18:48)

まーさんへ  
まー(シモパ)さん
>ほしのきらり。さん
>>日本の樹齢3000年より・・・ずっと太いですよね!
>>
>>成長が、早いのかしら?
>-----
>多分、そうでしょ。
>写真でしか、見たこと無いですが、
>7千年??とか言われる??
>縄文杉より、太いでしょう。
-----

まーさんへ

それでも硬そうな木ですけどね・・・・アフリカは、お天気が良いからかしら? (2008.08.24 01:03:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: