「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2008.10.17
XML
カテゴリ: 南アフリカ
南アフリカのライオンパークには、ライオンだけのミニサファリがあります。多摩動物園のライオンバスみたいに私たちがおりに入り移動しながら動物達を観察する番です。


「南アフリカ旅日記」・・・第12回


                    また雨がポツポツ落ちてきましたが


                    ライオンのミニサファリに出発です


                    私たちのバスは、こんなオリで囲まれています。
人間がおりの中.jpg
                    こんな近くにライオンが来ます



                    ドキドキワクワク
私たちのおり.jpg
                    こんな感じで観察します


           ライオンパークで一番立派な鬣(たてがみ)のライオン
一番大きなライオン.jpg
           遠くから私たちを悠然と見ています王様ですね!


           少し進むと・・・
親子.jpg
             白いベビー         と      ママライオン



             きゃ~っ 可愛いいっ!



             でも サファリで大声を出すことは、絶対に禁止



             動物達が ビックリしてしまうでしょ



             赤や黄色など派手な色彩の洋服も禁止です。



             自然界には、無い色彩は、動物達を驚かせますからね



             白いベビーとママライオンは、



             私たちのバスの前を横切ります!



             し~~っ わたしたちは、目を輝かせて親子を見つめます



             ここは、ライオンのハーレムです
ハーレム.jpg
             オスは、たったの1匹



             対する メスは、10匹



             1対10



             自然界でも メス軍団のハーレムに



             オス同士が戦い



             勝利した一番強いオスが



             ハーレムの王様になり、強い子孫を残すそうです。



             いつの間にか



             白いベビーとママが残り



             他のメスが去って行くと・・・・



             え~っ!  マッサージ?  ゴシゴシ
え~っ!大.jpg
             ベビーが、近くにいるのに・・・・



                     まさかぽっ



                     年子の子が欲しい?



                     アフリカって



                     も~ こんな シーンばっかしぽっ



ぽっ若き乙女には、キツイぽっ



                     パパ~っ!
ハーレム8.jpg
                     今度は、ぼくもマッサージして!


                     ママは、ゴロゴロ・・・・・ぽっ



                     毎年 10匹の奥様が、ベビーを宿し子孫繁栄



                     ライオンパークには、少子化問題は無いようです。


何げにランキングに参加してるらしい?良かったらポチよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 子沢山ありがと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.18 00:08:40
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: