「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2009.08.11
XML
カテゴリ: ロシア
今朝方の大きな地震の時に何故か自宅のベランダに居て手すりにしがみ付いたきらり。怖かったです@@:更に台風による被害が広がり、水害が起こり怖い思いをされた方々にお見舞いを申し上げます。
              今日は、偶然にも・・・・大水害の話であります

『ロシア旅日記』・・・オベリスク

             【世界遺産】エルミタージュ美術館 2階
IMG_5894.jpg
                   「聖ゲオルギーの間」出口に

                    オベリスクがある
オベリスク上.jpg
オベリスク下.jpg
                   このオベリスクは、


                サンクトペテルブルクのネヴァ川沿いに


                20世紀始め頃まで、建っていた物


                土台には  1777年12月12日  と記してある


                その時の洪水で


                オベリスクの高さまで水に浸かったのだと言う (2m以上!)


                ロシア第2の都市サンクトペレルブルクでは


                1年に 5~6回くらいの洪水が起きますが、


                この時が一番 怖い洪水だった   

                             ネヴァ川
ネヴァ川.jpg
                   はね橋を渡る車

           沢山の「はね橋」も、建物も流され・・・犠牲者も多かった。


           洪水の原因は、豪雨か?雪解け水か? と思うが・・・・


           違う!





だったら何故・・洪水が起きるの?!




その答えは「風」

           サンクトペテルブルクの


           沢山の川は、西へと流れています・・・そして最後に


           フィンランド湾に注ぐ


           フィンランド湾の冬の嵐に寄り


           サンクトペテルブルクに波が押し寄せ


           ネヴァ川を さかのぼり 逆流して 街を破壊するのであります。


           そんな恐ろしい大洪水の爪あとを記すオベリスクだったのです。



台風により台湾でも・・・

日本でも沢山の被災者の方が出ております。何事も無く早くに台風が通り過ぎて欲しいと思います。そして怖い地震も、もう要りません!そんな願いを込めたブログでした。

ランキング消極的に参加中☆地震にも負けず!無料なので☆ポチっとよろしく にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.11 09:52:03
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: