「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2009.10.24
XML
カテゴリ: 香港・マカオ
マカオから高速船で香港に戻り、とっても楽しみにしていた香港の夜景「シンフォニー・オブ・ライツ」Symphony of Lights 幻彩詠香江を見る為にエミchanときらりは、港へ出かけました♪

『香港旅日記』・・・夜も元気に遊んだ話

IMG_8705.jpg
           香港の夜景をドラマに作り上げた♪シンフォニー・オブ・ライツ♪


「シンフォニー・オブ・ライツ  Symphony of Lights  幻彩詠香江」


香港政府観光局が2003年から開催している毎晩午後8時からのイベントで、

香港が英国植民地から中国へ返還されたことを記念して始まりました。

香港の100万ドルの夜景を何倍、何十倍にグレードアップするイベント

従来の美しいビクトリアハーバーの夜景に加えて

沿岸のオフィスビルや主要建物に設置されたサーチライトで13分間の光のショー

香港の夜景をさらに豪華に彩る光と音の祭典、香港島のビル群だけではなく、

2005年の12月からは九龍半島のビルも加わり迫力も年々パワーアップしています。

ギネス世界記録でも「世界最大の永続的な光と音のショー」として認定されている。


           楽しみにしていたイベントでしたが・・・始まる直前に夕立が 

           それでも シンフォニー・オブ・ライツは、

           クラッシックの音楽とともにロマンチックで静かに始まった

           エミchanは、大きな外人さんたちの中に混じり・・・

           建物の下でギューギュー雨宿りしながら見ていましたが、

           きらりは、雨にも負けずハーバーで観賞


2日目の観光は、とってもハードなスケジュルで疲労困憊となり、やっとホテルに辿り着いた。


♪夜の香港を散策に出かけますか?

どうする?

出かける?

うううううう・・・・・・    

やっぱし出かけよう))


同行のエミchanの大好きな巨大スーパーマーケットを調べていたきらり。

ホテルの玄関ロビーから タクシーで目的地を見せて・・・

OK~出発GOGO))


目的地=Times Square

             city'super (ハーバーシティ店)尖沙咀  シティースーパー

              海港城 九龍尖沙咀廣東道3-27號

             Harbour City Level 3, 3-27 Canton Road,T.S.T.,Kowloon 
                      TEL. 2375-8222

1996年創業の日系のスーパー。香港で最も成功している高級スーパーのひとつで、日本で言うと紀伊国屋風。輸入製品が豊富で商品はどれもセンス良く陳列されていて買物しやすい。香港らしくお茶コーナーの品揃えが充実していて、アフタヌーンティーで食べるお菓子もイギリス風のものがたくさんある。店内にはフードコートもあるので買物の合間の休憩もOK。オリジナルのエコバッグがお土産に人気。city'super ハーバーシティ店(尖沙咀)



♪タイムズ・スクエアーの中にあるシティ・スーパーへ♪

香港セレブ御用達の高級なタイムズ・スクエアに入っている

シティ・スーパーcity'superです。

紀伊国屋とソニプラが合わさった感じで・・・おしゃれ

1階フロアーには、食料品が並ぶ・・・

「北海道フェアー」の真っ最中

偶然に日本の物産展をしているのかと・・・・ビックリ

でも、もっと驚く事に

中に入ると・・・・ほとんどが「日本直輸入」の食料品でいっぱい

香港セレブは、

日本の食料品を沢山買ってストックして置くのがステータスだそうで・・・

お金持ち?そうな香港人たちが、カートに楽しそうに乗せている。

中国の食料品の安全性を一番疑っているのは、中国人自身なんですね。

香港の食料品は、100パーセントが輸入だそうで、

どうせ輸入品を買うなら

美味しくて安全な日本の食料品を買わないと・・・と考えるのだろう。

私たち ここで、買う物が全然ありませ~ん

ところが・・・・レジの外にカワイイ物が、

「シティ・スーパーのエコバック」

これこれ    このバック

種類は3種類あって、色は7種類くらいかな (約120円)

お友だちの お土産に良いじゃない

中にイロイロ詰めて・・・・

エミchanの頭の中は、そんなプランで膨らんだ

エミchanが、レジの行列に並んで買ったエコバックは、15個

きらりは、あちこち店内を見ても・・・香港らしい雰囲気のものが見つからず



♪ホンコンの若者の跡を追って怪しい路地へ行った話♪


この高級なタイムズ・スクエアーで買う物が無い事に気づき

外へ

夏の夜の香港は、イケてる若者でいっぱいだった

私たちも、そのイケてる若者の一部となり・・・ 

その行く先を・・・何気に辿った

夜の香港なんて怖いけど・・・真面目そうな若者たちだから

大丈夫な気がするし・・・

人ごみの一部として普通に歩く

「香港の若者御用達」らしき?激安の洋服店などを見るが・・・

どうも違う気がする  

しばらく歩くと、大好きな横丁を発見   

うぁ~ここに入ろう

エミchan「怖いから・・・嫌だ~!」

きらり。「大丈夫・大丈夫・タイの夜市と同じだから・・・」

ドキドキ

アクセサリーが・・・・・・嘘みたいに安いっ

更に奥に入ると「中国らしい刺繍のお店」が、

「私たちは、こう言う物を探して居たのよね」 

中国の刺繍のティッシュ・カバーにテーブルセンターなどが、いっぱいです。

沢山買えば・・・・ディスカウントしてくれるんじゃないの  

でも・・・・・・・お店のおばちゃんは、相当ガンコで手ごわい

ある程度以下にはならず

こうなったら・・・最後の最後に

お金を支払ってから「おばちゃん!これサービスね 」

と、とっさに花瓶敷を1枚持って差し出す!
IMG_8980.jpg
おばちゃん・・・・・・仕方なしにOK  

どうもリーマンショック以来、不景気で、お客が少ないからか?

おばちゃんも商売が厳しいんだろうね

それでも日本で買う十分の一かと・・・思ったきらりでした。

危ない路地の探索は、まだまだ奥へ・・・

安い洋服や下着屋さんが、いっぱい・・・好みじや~無いな~

アクセサリーや髪飾りなどを買いました。

とうとう一番奥まで行き・・・これ以上行くのは、危険  と判断

大通りに出ようと思ったが

こう言う時は、元来た道を戻るのが、迷子にならない為のコツ
だよね

・・・・・・・・あああ~戻れた

私たちは、adventure

夜の香港で、お客さんが少ない「怪しい路地」に入るなんて

大きな道路は、すぐに見つかり、

夜は、さっさと  タクシーが、一番です。

行きは遠かったタイムズ・スクエアーだったけど・・・

歩いている内に随分と ホテルに近づいていたのか、一方通行のせいか?

ホテルは、すぐだった スリルあったし・・・

香港らしい物いっぱいGETしたし楽しかったね


この時のきらりは、高校1年生の時に初めてお友だちと新宿へ行った事を思い出したのであります!そんな昔の心に戻れる香港も不思議な街でしたポチっとよろしく にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.24 11:15:44
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: