こんにちわ~~

 さすがですね2回も登りに挑戦!!!Papaは一回でも無理で、
 駕籠を頼みたいのですが、ありませんでしたか???
 ☆P ♪~♪~♪♪♪
(2011.11.01 15:57:11)

「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2011.11.01
XML
カテゴリ: ペルー
さぁ~これから歩くのは・・・インカ帝国繁栄の謎を探る旅であります。インカ道については、おいおい説明するとして・・・きらりにとって何よりの難所は、マチュピチュの「見張り小屋」まで再度、登らなくてはいけない事。


『ペルー旅日記』・・・再び登れました~見張り小屋

     人生。再び訪れる事が無いと思った「見張り小屋」に到着
CIMG5635.jpg
     たった4時間後に再来するとは・・・やっぱし同じ感動がある



           マチュピチュの景色も



           ここからは、ワイナピチュの上の方だけしか見えていない・・・高い



やっぱし【世界遺産】マチュピチュは、素晴らしかった♪




     それでも山登りが趣味の人の気持ちは、まだまだ理解できず



     目的の「インカ道」のスタート地点は、もうすぐウキウキ



     意外に歩けたきらりにポチっとよろしく にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.01 07:49:18
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:♪インカ道を歩く♪再びマチュピチュ遺跡の見張り小屋(11/01)  
芽衣cyan  さん
見張り小屋の中って何にも無いの? (2011.11.01 08:06:37)

芽衣ちゃんへ  
芽衣cyanさん
>見張り小屋の中って何にも無いの?
-----

芽衣ちゃんへ

今は、何も無いですね・・・

【世界遺産】って勝手の想像で造っていは、いけない決まりで

その証拠が無いと、駄目だから・・・謎の遺跡には

空っぽ部分が多くなるんですね・・・

そこがテーマパークとの違いですね(^-^) (2011.11.01 08:13:18)

Re:♪インカ道を歩く♪再びマチュピチュ遺跡の見張り小屋(11/01)  
Pearun  さん
高い所から見る景色の開放感が山登りのだいご味ですから、高い所は何回いても感動は有りますね。
(2011.11.01 08:21:41)

Pearunさんへ  
Pearunさん
>高い所から見る景色の開放感が山登りのだいご味ですから、高い所は何回いても感動は有りますね。
-----

Pearunさんへ

山登りの醍醐味は、そこにあるんですね!

同じ場所に登っても、最初と同じ感動がある・・・

それは、素晴らしい事でした。

登山家の人の気持ちって・・・そこに? (2011.11.01 08:25:42)

Re:♪インカ道を歩く♪再びマチュピチュ遺跡の見張り小屋(11/01)  
teapotto  さん
インカ道・・
私も頑張って歩いたよ・・
何しろ、私は靴の装備が悪くって・・
凄い反省しちゃった・・ヾ(_ _。)ハンセイ… (2011.11.01 08:52:48)

teapottoさんへ  
teapottoさん
>インカ道・・
>私も頑張って歩いたよ・・
>何しろ、私は靴の装備が悪くって・・
>凄い反省しちゃった・・ヾ(_ _。)ハンセイ…
-----

teapottoさんへ

靴は、一番(^-^)大切ですよね・・・それは、辛いかも?

それでは、もう一度・・・ご一緒にインカ道を思い出しましょう♪ (2011.11.01 12:55:19)

Re:♪インカ道を歩く♪再びマチュピチュ遺跡の見張り小屋(11/01)  
 一歩一歩歩いて開拓…人って凄い…知恵で環境克服し文化を残して♪

 歩くの苦手なんですね…楽しく歩けると好いですね♪ (2011.11.01 15:02:17)

Re:♪インカ道を歩く♪再びマチュピチュ遺跡の見張り小屋(11/01)  
theysun  さん

Re:♪インカ道を歩く♪再びマチュピチュ遺跡の見張り小屋(11/01)  
the old  さん
old も富士登山して以来 山登りは苦手です。 (2011.11.01 16:44:02)

ひでわくさんへ  
ひでわくさんさん
> 一歩一歩歩いて開拓…人って凄い…知恵で環境克服し文化を残して♪

> 歩くの苦手なんですね…楽しく歩けると好いですね♪
-----

ひでわくさんへ

楽しく歩けるのが好きなんです(^-^)♪

辛い山登りは・・・駄目ですね。 (2011.11.01 20:54:26)

theysunさんへ  
theysunさん
>こんにちわ~~

> さすがですね2回も登りに挑戦!!!Papaは一回でも無理で、
> 駕籠を頼みたいのですが、ありませんでしたか???
> ☆P ♪~♪~♪♪♪
-----

theysunさんへ

残念ですが・・・お籠が無かったです~

あったら・・・私が乗ります(^0^)♪ (2011.11.01 20:57:08)

oldパパちゃんへ  
the oldさん
>old も富士登山して以来 山登りは苦手です。
-----

Oldパパちゃんへ

Oldパパちゃんも苦手ですか・・・おんなじですね♪

それでも富士登山なら特別・・・尊敬(^0^) (2011.11.01 20:59:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: