「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2011.12.15
XML
カテゴリ: ペルー
ペルーのユネスコ【世界遺産】は・・・・・10個あるらしいのですが!?




1  クスコ市街    Ciudad de Cusco 1983 年 登録

   インカ帝国の首都、美しい教会の他、インカの素晴らしい石造建築技術が残る




2  マチュピチュ   Machu Pichu 1983

   標高3300メートルの断崖絶壁の空中都市、インカの精密な石造りの建物が残る




3  チャビン・デ・ワンタル    Chavin de Huantar 1985

   紀元前1000年~100年まで栄えたチャビン文化の地下神殿、半人半獣の石像が残る





4  ワスカラン国立公園   Parque Nacional de Huascaran 1985


   標高3000メートルのワラスを囲む6000メートルを超える万年雪の山々と青い湖が美しい




5  チャンチャン   CHAN CHAN 1986

   紀元800年から紀元1475年まで栄えたチムー王国の大きな壁に囲まれた神殿





6  マヌー国立公園    Parque Nacional de Manu 1986

   ペルーの奥地、ジャングルの動植物の宝庫、クスコからツアーが出ている





7  リマの旧市街の町並み    Centro Histrorico de Lima 1988

   インカ帝国の征服者フランシスコ・ピサロが建設した町、古い教会が残る





8  リオ・アビセオ国立公園    Parque Nacional de Rio Abiceo 1990

   グランパハテーンというチャチャポヤス文化の遺跡が残る。マチュピチュの3倍の大きさ





9  ナスカの地上絵    Lineas de Nasca 1994

   言わずと知れたナスカの地上絵。雨の降らない砂漠にスケールの大きな地上絵が残る





10  アレキパの町並み    Ciudad Historico de Arequipa 2000

   白い火山灰を材料に白く統一された町。ミスティー山が町から美しい。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



聞いたことも無い【世界遺産】もあるのですが、ペルーまだまだ見所ありそうですよね





          今回の旅・・・、きらりが、訪問できたのは有名所4か所です。


          9   ナスカの地上絵    Lineas de Nasca  1994年登録

          1   クスコ市街    Ciudad de Cusco  1983

          2   マチュピチュ   Machu Pichu  1983

          7   リマの旧市街の町並み  Centro Histrorico de Lima  1988

          ナスカ
コンドル.jpg

          クスコ
CIMG5155.jpg

          マチュピチュ
CIMG5369.jpg







ペルー最後に訪問した【世界遺産】 ・・・・これからご紹介する


           リマの旧市街の町並み Centro Histrorico de Lima
CIMG5843.jpg
           夜は、怪しい人が・・・いっぱいなのでドキドキ怖かった!


           これは・・・・



           なかなか珍しい夜景「写真」じゃないかしら?



           夜景にもぽちよろしく にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.15 14:32:24
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: