「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2014.10.20
XML

今夜のTVで、10個発表 池上彰さんの解説によるものです。


1.同じ空間に居るだけで感染=ノロウイルス

2.咳やくしゃみで感染=SARS(サーズ)

3.新種の殺人ウイルス=MERS(マース)

4.40度近い高熱嘔吐・死亡・致死率30%=SFTS(マダニ)

5.アフリカの蚊・体の痙攣=ウエストナイル熱

6.発熱・痙攣・蚊が媒体=マラリア(細菌でもウイルスでもない=原虫)

7.潜伏期間10年・ワクチンを作れない・次々変身=エイズ(HIV)

8.年間1万人の死者=インフルエンザ(39度の高熱でウイルスが死滅)

9.致死率が高いインフルエンザ=鳥インフルエンザ

10.最も危険・全身の粘膜から出血し致死率70%=エボラ出血熱



☆細菌とは?細胞を持ってて自ら増殖する

☆ウイルスとは?細胞を借りて増殖する

☆抗生物質とは?細菌をやっつける!

☆ワクチンとは?ウイルスの増殖を抑えるもの!無毒したウイルスを事前に体内に入れる!

今夜は、勉強になりました(^-^)v

ウイルスにぽち。 にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.20 21:58:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: