「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2018.10.17
XML
テーマ: Paris/パリ(887)
カテゴリ: フランス
​​​​​​パリ・4泊8日になる「格安旅」も帰国であります~旅行社に往復の送り迎えをお願いすれば「楽」


ですが~ 集合時間とか、早いし無駄ですから


私たちはバスで、空港まで格安で行きます。


きらりのわがまま「パリ旅日記」・・・第165回


最後の帰国日も「ルーヴル美術館」&「シャンゼリゼ」へ



​ホテルは・・IBIS BUDGET​


午後4時ころにホテルに戻りました


2018年4月28日は・・・土曜日なので


空港までの道が混む事が予想されるからです


ホテルは、朝に「チェックアウト」しておりますが・・・


午後5時まで、荷物を「無料」預かってもらえました


もしかして「HIS」だけかも知れませんが、


フロントのお兄さんは、ニコニコ良い感じです


ロビーの左側には、椅子や小さなテーブルがあるので


ここで、荷物の最終チェックが出来ます。


大きなトランクを大きく2個広げている


日本人のおばちゃまが・・・ひとり


荷物をめっちゃ~詰め込んでおります


何気に挨拶をすると・・・感じの良いおば様


これは、相当に慣れた様子であります。


もしかして、大荷物は・・・お仕事かも知れません!


トイレは、左側にあって中でも着替えが出来る位の広さがあり助かりました


おばちゃまも当然バスで空港まで行くみたいです。


少しだけ、お話したけど・・・それぞれの都合がある事だし


一緒に連れだって行く事は遠慮しました。


トランクを転がしながら・・・バス停まで行く方法


ショッピングセンターの中を通って


エスカレーターを下り


マック・カフェの中を通してもらって


小さなドアーから出ると・・・すぐ下に

地下鉄マーク= ​M ​​


ずっとスロープ=階段を荷物を持って歩かないで済みます


地下鉄 M=Gallieni

【地下鉄】ガリエニ駅の上


右にバス停は、あります

ここが、空港行きのバス停留所です~


パリ・シャルル・ドゴール空港は・・・CDG


現地で「ロワシー」Roissypole


ロワシーバス「Roissy Bus」12ユーロ



「ロワシー?」と聞くと、ココだよ!と答えてくれます。


それらしい旅行者がおりますので分かりやすいですが・・・


このバスは、住宅地も通るので


ショッピング・センターでお買物をした一般市民も同じバスなので注意です。


時刻表は、あらかじめ確認してください ​351番です! ​​

曜日によって到着時刻が違うのに「注意」


曜日は「フランス語」なので・・・


フランス語で帰国曜日を覚えておきましょう


バス路線です。

めっちゃ~いっぱいで遠いですから


1時間は、余裕を持って乗りましょう


ここからが・・・問題だったのです


(情報では、地下鉄の切符3枚で乗れると言う情報でした)


私たちは、地下鉄の回数券が余って居たので


それを握りしめてバスに乗り込みました


バスには、切符を入れる箱が・・・ありません


運転士さんに聞こうとすると・・・


あっちを向かれてしまいました


すると同行のミーちゃんが


後ろに切符を売るおばちゃんがいるわ~


と言うので・・・中で払うのね


と、安心しましたが、おばちゃんは切符を売る気配がありません


段々、心配になって来ましたよ


何しろ、ヨーロッパで「切符無し」で乗り物に乗ると


ペナルティーは、50ユーロ


ですかれね~帰国時に50ユーロありえません


どんどんドキドキして来ました


もう~我慢が出来ません


切符を持って運転士さんの横に行ったのですが


またもや、あっちを向かれてしまって


こまったわ~どうするの


下車する人は、どんどんそのまま支払わないで降車します。


乗車する人は、何も支払わないで・・・乗車します。


あららっ、どうなっているのでしょうか「パリのバス」


色々な国で、バスに乗りますが・・・


そう言えば、パリでは地下鉄ばかり乗っていたので


あららっ、分かりませんね!


何か言われたら「地下鉄の切符3枚」出ししかありません


そんなこんなですが・・・バスは、土曜日なので混んで


座れませんでした


空港までは、かなり遠いです。


旅行者も多いですが・・・


その間に「大きな団地」があります。


どうも、移民の人たちが多い団地みたいです。


移民らしき母子が座席を占領しておりました


バスも長いので、目の前の子どもに「飴ちゃん」をあげたら


そのお母さんも欲しいらしい?


えっ。と思いましたが・・・渋々「飴ちゃん」あげたら


その前のブロックにも親子連れがいて・・・欲しいアピール


はぁ~仕方ないです。


「飴ちゃん配り」もう切りがありません


そんな・・・うっとおしい親子たちは、


団地の中で下車


やっと座る事が出来ました


何しろ朝の9時にルーヴルへ行ってから


ずっと午後5時まで立っているなんて


普段の私には、考えられない事であります


座った途端に疲れが・・・ドット押し寄せて来ました


もう~バス料金の事でクヨクヨする事も出来ない状態です。


とりあえず・・・


切符は(地下鉄だけどバスも乗れる切符なので


無賃乗車では無いのですから


罪悪感は、捨てて・・・


バスは、混雑した道で1時間弱だったでしょうか?


空港に到着です。


結局、切符は出さずに下車。


下車位置には、誰もおりませんでした。


いやいや~バスのシステムがまだ理解されておりません


50ユーロペナルティは、大丈夫でしたが


最後の最後にこんなに心臓が悪くなります。


パリ旅にぽち。お願いして にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.17 00:10:15
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: