「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2020.01.21
XML
​​​​​2019年春、ベルギーを訪れた1週間の旅も最後の訪問地ブルージュまで列車でやって来た友人ミーちゃんときらり。楽しみにしていた「運河クルーズ」で南へ進んでおります良いお天気ね〜



​きらりのわがまま『ベルギー旅日記』ブルージュ編(41回)​



おやっこの赤いチューリップには見覚えがありますよ

さっき、この橋の上から運河クルーズの人に手を振りましたよ



【世界遺産】ベギン会院は、右側

水仙の花が咲く「ベギン会院」のお庭をでて通った場所です。



あの橋は・・・


【世界遺産】ベギン会院の正門の前にある橋です



白い門が「ベギン会院」の正門です

さぁ〜橋の向こうに白鳥も見えて来ました



この橋は、高い橋なので

船が交差しても問題ありませんね




​【世界遺産】ベギン会院​



​ベギン会院 Begijnhof・・・とは?​



​フランドル地方のベギン会​
​Flemish Beguingages​



ベルギーの世界文化遺産のひとつ



フランドル地方にある13のベギン会院のひとつ



北西ヨーロッパにある女子のみの



修道院作業なども含まれた複合的な施設であるが



中世の十字軍で出兵した父親や夫の後に残された



婦女子の居所としてベギン会が造られました。



1245年、フランドル伯夫人によって設立され



現在は、ベネディクト派の修道女が暮らしているそうです。



庭園は、無料開放され



この時は、水仙が美しかったです




さぁ〜ベギン会院の壁から



白鳥を見に舟は、進み・・・ここでUターンです


【地図】



・・・つづく・・・


世界遺産にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.21 00:10:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: