「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2022.11.28
XML
カテゴリ: 美術館・博物館
アンディ・ウォーホルの有名なポートレートですが、金のマリリン・モンローは特に珍しい

アンディ・ウォーホル
​Andy Warhol​

​​​金のマリリン・モンロー(部分拡大)​

やがて、


誰もが15分間ずつ

有名人になる日がやってくるだろう。

 ​[ウォーホル]​


アンディ・ウォーホル
​​Andy Warhol​​

1928年8月6日〜1987年2月22日(58歳没)

本名=アンドリュー・ウォーホラ
    (Andrew Warhola)

アメリカ合衆国の画家・版画家・映画制作。

芸術家で、ポップアートの旗手。


ウォーホルの作品の多くは・・・

「ファクトリー(工場)」内で、

アシスタントとの共同作業で製作されている。


芸術作品というものが、

唯一無二のものであるところに

絶対の価値を持つという常識に逆らい、

ウォーホルの作品には、

多くの複製画が存在する。



しかも取り上げられる題材は、

コカ・コーラの缶、

キャンベルスープの缶、

マリリン・モンローや、

ドル紙幣など、

大量に消費される商品や、

人々の中で複製されるスターや、

アクシデントの一場面などだ。


そこには、

多くの芸術家たちが繰り返してきた

色彩や形態、表現への葛藤はない。

あるのは、

ただイメージの「繰り返し」である。


しかし、

もちろんそれは、

無価値なものを大量に作り出す行為ではない。

大量消費社会の象徴的な素材を、

流れ作業で作り出すという行為そのものに、

消費というものの持つ本質、

そこにひそむ無感覚さ、

現代社会が失ったもの、

主題のなさ、

そして無名性、

匿名性といったものを浮き彫りにしている。


芸術活動そのものを通じて現代社会の歪みを

体現した稀有な芸術家だといえる。


​マリリン・モンロー・・・とは?​

​Marilyn Monroe​

1926年6月1日〜1962年8月5日(36歳没)

ノーマ・ジーン・モーテンソン
Norma Jeane Motenson

アメリカ合衆国の女優・モデル。

多くの映画に主演した「金髪の美女」。

当時、最も人気のあるセックスシンボルで、

性の革命の象徴であった。

映画「ナイアガラ」1953年


映画「紳士は金髪がお好き」1953年


映画「七年目の浮気」1955年


映画「お熱いのがお好き」1959年


​​ポップアート・・・とは?​​

テレビ、広告、マンガなど、

大衆的な図像を作品の素材として使った芸術である


Andy Warhol
American,1928-1987

​​​ Gold Marilyn Monroe(1962)

​​Silkscreen ink on synthetic polymer paint on canvas​

211.0cmx145.0cm​


『金のマリリン・モンロー』1962年

​シルク​スクリーン カンヴァス 合成ポリマー塗料

​​
ニューヨーク「近代美術館」所蔵。

(MOMA館内英解説文)
Warhol made this painting shortly after legendary

actress and sex symbol Marilyn Monroe committed

suicide in August 1962.  It is one of his photo-

silkscreened canvases and one ofhis earliest celebrity

paintings.He hand-painted the large vanvas in gold

and then silkscreened Monroe's face cropped from a

pablicity still for the film Niagara(1953),at the center.

With this updated version or Byzantine icon,Warhol

canonized and eulogized Monroe a goddess of

popular culture.Gold Marilyn Monroe was the star

of Warhol's fist exhibition of paintings in New York,

at the Stable Gallery in November 1962.The show

sold out,and Warhol achieved status in the art world,

something he had desired for a long time.


永遠のセックスシンボルであったマリリンモンローが、

1962年8月に自殺した直後に描かれたウォーホルの作品。

これは、彼のフォトシルクスクリーンカンヴァスに

最も初期の有名人のひとりを描いた作品です。

ウォーホルは、

大きなカンヴァス・スクリーンに

手で合成ポリマー塗料を塗り、

その上に

映画:ナイアガラ(1953年)の

宣伝用写真から

顔のコピーをトレースして貼った。


ウォーホルは、

ここで宗教的なイコンを思わせる

『金のマリリン・モンロー』 を女神として祀り、

金のマリリン・モンローを豪華に大衆化した。


『金のマリリン・モンロー』は、

1962年11月に、

「スタブル・ギャラリー」で開催された

ニューヨークで最初の展覧会に出品され、

作品は展示後にすぐに買い上げられた。

現在では、

ニューヨーク近代美術館に展示されている。


(参考文献:東京美術/西洋絵画の見かたより)
(写真撮影:ほしのきらり)


世界遺産にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.28 00:10:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: