「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2022.12.10
XML
カテゴリ: 美術館・博物館
昨日、3年ぶりに銀座へ行って来ました!3年間ですっかり変わってしまった銀座。

歌舞伎座ギャラリーに行ってきました〜場所は、東京の銀座「歌舞伎座」の上です

新しくなった「歌舞伎座」の後ろにそびえるこのビル

歌舞伎座タワー

行き方は・・・

まず、歌舞伎座の右横から

エスカレーターで地下2回に降ります。

地下鉄から、地下鉄へと直接にも入れます。

なんと〜江戸時代風のお買い物パラダイス

​​お店がいっぱいあります〜

ここは、誰でも無料で入れるし

​お買い物を楽しんだり


日本らしいお土産を買うことができます。

外国からのお友達を連れてくるのもおすすめ


なぜかと・・・言えば、

冷暖房完備で、

ちょっとアイスを食べたり

お茶したり出来るからです。

お弁当も売ってますぺろり


歌舞伎座ギャラリーへは・・・

奥の左へ進みエレベーターで5階へ上がります。​



歌舞伎座ギャラリー・・・とは?
​​​​


​​​ ​​ ​2013年、

新しい歌舞伎座の開場と同時にオープン。

​​​​気軽に歌舞伎の雰囲気を​味わってもらうための施設。

歌舞伎の舞台再現​。

衣装や小道具。

実際に間近で見ることができる


今回の演目を舞台展示。

舞台を間近で体験できますが・・・

(舞台の上には乗らないでください)

と書いてありました


【場所】 東京都中央区銀座4-12-5

電話03-3545-6800


歌舞伎座タワーの5階にある。


​【入場料金】無料​


歌舞伎座タワーへの【行き方】

東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」3番出口で目前

東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A7番出口5分

 JR「有楽町駅」銀座ブランド街を歩いて10分手書きハートお勧め

 JR「東京駅」タクシー10分。


2022年末は、特別展です


​​
​『歌舞伎座ギャラリー特別展』​​
​​​​


「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」

 「八代目市川新之助初舞台」

​​記念展ー歴史の継承 そして歌舞伎に未来ー​​

豪華絢爛の歌舞伎を楽しんで

どうしても行きたかった場所です。



昨日は、とても空いていました〜

いっぱい写しました

(写真撮影:ほしのきらり)



無形​文化世界遺産に ぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ ​​​​​ ​​​​

​​
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.10 00:10:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: