映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

追跡者 New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

☆免許更新手続き☆ fujiうさぎ=^・^=さん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

ランチは町中華 ちーこ♪3510さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
April 15, 2017
XML
みなさん、こんばんは。ルイ14世は有名ですね。
彼には意外な癖がありました。

太陽王ルイ14世 ヴェルサイユの発明者
Louis XIV Roi-Soleil L’Inventeur de Versailles
鹿島茂
KADOKAWA

ルイ14世と言えば、まず多くの人々が思い浮かべるのが太陽王というニックネームだ。72年もの在位期間はフランス史上最長で、フランス王朝の最盛期を築いた。そして死後も彼の名声をとどろかせているのが、パリ郊外に建てられ、今なお世界遺産として多くの観光客が訪れているヴェルサイユ宮殿だ。漫画『ヴェルサイユのばら』は、多くの日本女性を虜にした。例えばこれが『モン・サンミッシェルのばら』『ルーヴルのばら』だったら、あまり華やかさは感じられなかっただろう。

 さて、権勢を誇ったルイ14世であるが、最初から絶対的な王だったわけではない。わずか5歳で即位した彼が政を行えるはずもなく、リシュリューの後継者であるマザランと摂政を務める母が実権を握っていた。幼少時に寝室まで押し掛けられトラウマとなったフロンドの乱が起こったり、アレクサンドル=デュマの『鉄仮面』に描かれたような出生の謎が噂されたりしたが、精神的にタフだったようだ。

 そのとばっちり?を受けたのが王弟フィリップだ。古来から王のすぐ下の弟は王位を狙えるポジションにおり、実際過去に陰謀も企まれた。「そんなことになっちゃまずい!」と思った母親が考えたのは、弟に女装をさせることだった。「普段から女性として扱えば、謀反を起こす気になるまい」というアイデア自身は悪くないが、これは彼女が期待した以上の結果をもたらした。さて、それは何だろう?

 ルイ14世は女性関係も華やかで、初恋こそ破れたものの、その後は狙った女性は全てゲット(まあ、王様ですから…)。禁じられた恋のカモフラージュのために、つきあっているフリをするだけだったはずのカノジョの侍女にも心を動かすなど、ミイラ取りがミイラになる展開も。つきあっていた彼女の好みにあわせてあれこれとヴェルサイユ宮殿のリフォームに励む点は「国王にしては意外とカノジョ思い」と親近感を抱くかもしれないが、それには大層なお金がかかる。その費用のしわ寄せは誰にくるかと言えば、今も昔も変わらぬ民衆へ。彼女が出来た時にルイ14世が「やりたい!」と思ったもう一つのものこそ、国民にとって大いなる迷惑であった。さて、それは何だろう?

 …というように、太陽王が照らさなかった部分、見ようとしなかった部分を、平易な文章でユーモアを交えて綴っている。「歴史書は難しくて…」と二の足を踏んでいた方たちにお勧めしたい評伝である。


太陽王ルイ14世 ヴェルサイユの発明者 [ 鹿島 茂 ] ​​ 楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 15, 2017 12:00:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: