映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

追跡者 New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

☆免許更新手続き☆ fujiうさぎ=^・^=さん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

ランチは町中華 ちーこ♪3510さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
January 19, 2021
XML
みなさん、こんばんは。世界保健機関(WHO)が中国で新型コロナウイルスの起源調査に臨む予定だったのですが、専門家2人が同ウイルスの抗体検査で陽性と判定され、シンガポールに足止めされているそうです。なんか中国の動き怪しかったですよね。

今日はあのピカソの絵で有名な事件を映画化した作品を紹介します。

ゲルニカ
GERNIKA/GUERNICA


出演
ジェームズ・ダーシー

 1937年、スペイン バスク地方ゲルニカ。その地でナチスによる無差別爆撃が開始される。アメリカ人ジャーナリストのヘンリーはスペインで取材活動をしていたが、ジャーナリストとしてのプライドを失いかけていた。共和派の記事検閲機関で働くテレサは、ヘンリーの過去のジャーナリスト活動の実績を知っていることから、彼にスペインのありのままの現状を記事にしてほしいと頼むが。

ヘンリー「NYにつなぎたいI need a line to New York.」
カルメン「いつでもWhatever they need.」
ヘンリー「聞いてくれ ジョージ。いまいましい戦争の話だ。 1937年4月26日。ゲルニカ。私の名前を使っても、誰か他の名前で書いてもいい。しかし、必ず世に出したい。準備はいいか?スペイン北部の非常に小さな町が非常に有名になりつつあるが、総ての良識が間違っている。 Listen, George. Here's your damn war story. Twenty-six April, 1937. Gernika. Don't give a damn if you use my name or you have someone else sign it. But it's the story I want printed. Ready? A very small town in the north of Spain is about to become very famous, but for all the wrong reasons.」

 ただでさえ検閲、検閲で満足な記事も書けず腐っていた敏腕記者が、ゲルニカの無差別攻撃で愛する人を失い、かつ人々が為す術もなく倒れていく姿を見てやっと記者魂に火が付く。ピカソの有名な壁画はこの事件に基づく。ピカソはパリ万国博覧会のスペイン館を飾る壁画を依頼されていたが、近年は女性関係に疲れていてほとんど製作をしていなかった。しかしゲルニカの出来事に刺激され、こちらも画家魂に火が付く。爆撃は焼夷弾が本格的に使用された世界初の空襲であり「史上初の都市無差別爆撃」や「史上初の無差別空爆」とされる。その先には東京大空襲もある。記事にせよ絵画にせよ残す作品によって後世の者に戦争の悲惨さを伝えることができる。


ゲルニカ [ ジェームズ・ダーシー ] ​​ 楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 19, 2021 05:24:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: