全1337件 (1337件中 1-50件目)
少し前に、大隅半島で木工て建具を製造・施工しているお客さんを訪問したところ、いつもとは違った製品を作成している最中でした。でも、木工所なのに何故金属製の収納など作っているのだろうか?などと、疑問に思っていたところ、驚きの真実が判明しました!何と、金属製のものだとばかり思っていたものは、精巧に出来た木製の収納だったのです!近くに寄って、実際に手で触らなければ、その素材がわからない・・びっくりです!芸が細かいですね!S木工所さん!!(笑)
2019.07.09
業務用ブログにとても良い文章を掲載したので転載します(笑) 今日は、産業廃棄物収集運搬業許可更新申請のため宮崎県は都城市にある都城保健所に行きました。 ご依頼者は鹿児島県内の事業所様ですが、産業廃棄物の許可は都道府県単位であるため、鹿児島県の事業所が宮崎県内で産業廃棄物関連の事業を行おうとする場合は、当該県知事の許可を得なければなりません。なお、深野行政書士事務所が、宮崎県管内の許可をご依頼頂いている事業者数は全部で5社で、全くの余談ではありますが、新規手続きや更新手続きの都度、ご当地の美味しいラーメンを食べることにしております(笑) 余談ついでに自分の評価では、ラーメン超激戦区の都城ラーメンは、食味や香り、料金などの面(麺?)で、鹿児島ラーメンの2段階くらい上位の位置付けでしょうか・・ 他に、熊本県の許可も行っておりますが、鹿児島県、鹿児島市、宮崎県、熊本県それぞれが書類の記載方法や添付書類などが微妙に違っており、この中では、宮崎県が一番面倒であり、マニアックでもあります。 なお、これらの自治体の中で一番程度が低いのが熊本県庁で、廃棄物処理法と似たような許認可で自動車リサイクル法の許認可がありますが、これは、自動車引取業、フロン類回収業、自動車解体業、自動車破砕業など廃自動車の有効活用を主目的とした法律であり、産業廃棄物の適正処理を主目的とした廃棄物処理法と似てはおりますが立法趣旨が異なる法律ですので、国から法定受託事務を行う自治体が、それに該当する法律を受けて制定すべき条例を2つの法律でいっしょくたにしまっている点は、「手抜き行為」という以外のなにものでもなく、自治体として行うべき義務を全く履行していないということになります。そのあおりを熊本県内の事業所がもろに喰っており、先の大地震からの復興の際には、産業廃棄物の積替え保管を認めていないことも重なって、さぞかし苦労したことであろうと推察されます。 そして以前、自動車リサイクル法の許可申請の際に、熊本県庁の役人がかなりの上から目線で応対して来たので、その対抗措置として、その法律の制定趣旨とそれに対する熊本県の手続きの不備を延々と述べて熊本県の姿勢に対し猛抗議をしたところ、その役人は自分に一言も返すことが出来ませんでした。というか、全く理解しておりませんでしたので、返せるハズがありません。 「肥後の引き倒し」ならず、「深野の叱り倒し」でした(笑)
2019.04.06
昨日、お客さんから、販売予定の自家製燻製チーズを頂戴しました。「試食して感想を!」と依頼されましたので、心して食してみました!チーズの外観は、縦約10cm、横約4cmの長方形に成型されています。燻製用のチップは原料が桜の木で、燻製の王道とも言えるものです。燻製処理でこんがり茶色に仕上がったチーズのブロックを食べやすいように適当な大きさに切ってみると、外観の茶色と断面の乳白色のコントラストが、否応にも食欲をそそります!チーズのお供は、これまた王道のチリ産赤ワイン(ミディアムボディ@580)で、初めて飲む銘柄でした。チーズを口に含んでみると、桜チップの豊潤な香りが口の中いっぱいに広がり、いきなり屋外キャンプ場にいるかのような錯覚に陥ります。噛んでみると、適度な弾力を感じた後にチーズの濃厚な味わいが舌の上に広がり、燻製の芳香と相まって、何とも贅沢な気分になります。かなり旨い!問題は、果たしてこのチーズが赤ワインと合うのか?ということで、お互い存在感が強く、それぞれの持ち味を消しあってしまわないか?と心配していたのですが、そんな心配は杞憂に終わりました。ワインが進みすぎて、あっという間に両者とも胃袋の中に消え去りました(笑)週末には、毎晩飲んでいる焼酎をしばし忘れて、この燻製チーズと赤ワインで「ルネッサ―ンス!」と洒落こんでみるもの、全く有りですね(笑)次回は、同じお客さんから頂戴した新潟産の純米酒で試してみたいものです。製
2019.02.06
お久しぶりです!今年は、母校中学校の同窓会ラインにはまってしまい、ブログの更新はほとんど手付かず状態でした。それなのに、肝心の同窓会はドタキャンをしてしまい、人間性が問われる残念な結果となってしまいました。汗さて、当事務所のお客さんに関して言えば、世間では好景気だとかなんだとか言われながら、今年は絶不調なところが五月雨式に出現してしまいました。倒産1件、カウントダウンが始まった倒産予備軍が3件、傷害事件を起こした所が1件、多数の方がお亡くなりになった老人ホームなど・・上記のお客さんたちも、来年こそは復活や業況改善、または法令遵守を心掛けた事業運営を行って頂いて、困難な状況を何とか打破して頂きたいものです。そして、AIの発達で存亡の危機にある深野事務所も、創意工夫により何とか現状維持を図って生き延びていきたいと思います。最後に、皆様今年は大変お世話になりました!来年もまた、よろしくお願い申し上げます!!
2018.12.28
先日、鹿児島県庁の会議室で、建設業の経営事項審査の順番待ちをしていたところ、自分のすぐ前の席に座っていた同業者(行政書士に登録してから数年ほど?)間で、次のような会話がありました。書士A「先生、決算書に記載されている売上額が、消費税込みの売上か抜きの売上かどうかを判断するには、どうすれば良いですか?」書士B「それは、税理士に聞かなければわかりません。」書士A「やはり・・」その会話を聞いて書士C(深野)は、自分の頭の中で上記の回答を即座に導き、心の中で彼らにアドバイスを与えました。書士C「あなた方は、お客さんから決算書、総勘定元帳、売上の請求書を預かっているのでしょう?だったら、その請求書の金額と総勘定元帳の売上の金額を突合すれば、決算書の売上額が課税か非課税かは、即座に判明するでしょうが!」と・・行政書士はただでさえ、AIに取って代わられる職業の上位に位置していると言われているのに、あなた方は、そんなんで大丈夫ですか!?そんなレベルなら、とっとと企業に就職した方が良いですよ(笑)でも書士Cは、何故その場で彼らにアドバイスしてあげなかったのだろうか?(爆)
2018.08.16
お客さん(離島の有限会社)からのご依頼により、大河ドラマ関連施設の出店コンペの企画書作成のお手伝いをしたところ、大手デパートと大手旅行代理店を撃破して、見事出店を勝ち取りましたよ!行政書士冥利に尽き、うれしい限りです!!・・というか、これは、本来の行政書士の業務ではありませんが(汗)
2017.09.09
GWは、日頃したくても出来なかった業務や作業などを敢行しました!その内容はというと、1 経営していることになっている?会社の確定申告書作成2 FMJビルの階段の清掃とクラック部分へのシリコン注入3 同ビルの敷地出入口部分に人感センサーを設置4 以前事務所として使用していた区分所有マンションの玄関扉の塗装5 業務で使用しているパソコンの分解清掃などなど・・特筆すべきは、6 「君の名は」の観賞! 約26年ぶりの映画館での観賞は、ホールの小ささに少々戸惑いましたが、最近の映画館は、そんなものらしいですね。そして、最後は、7 ブログの更新でした(笑)
2017.05.07
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます!あっという間のお正月でした。涙年を取ると、月日が経過するのがこんなに早く感じるなんて・・公約?どおりに、元日だけ完全休養日にして(今年はこの一日だけになる可能性大です)、年明け2日から業務を開始しましたが、そこはまだまだ正月の範疇。いつもより早く仕事を切り上げて、飲んだくれておりました。汗しかしながら、さすがに3日ともなるとお尻に火がついてしまい、馬車馬のように働いてしまいましたよ。県庁の13個所の課の担当者の皆様。4日の御用始め早々ではありますが、ブルーな?内容のFAXが各々方に届いておりますので、何卒早急なご対応をよろしくお願い致しますね!汗
2017.01.04
ブログの更新もままならないまま、ついに大晦日を迎えてしまいました。皆様に支えて頂いたおかげで、この1年間を何とか乗り切ることができました。大変、感謝申し上げます。現在、重大案件を複数件抱えておりますので、御用始めは1月2日からとなりますが、今夜と明日(正月)一日だけは、仕事を忘れて飲み明かしたいと思います。皆様、良いお年をお迎えください!
2016.12.31
人助けで、こんなものを代理販売しております。フクロウ爺さんの「木彫り彫刻」は、ここをクリック誰かご協力を!汗
2016.11.20
株式会社テラコー様は、お風呂を丸ごと設置してくださいました!もう決して、テラコー様に足を向けて寝ることはできません!でも深野は寝相が悪いので、たまには足を向けますがご容赦下さいね!!笑TOTO製で床はカラリ床!足を完全に延ばすことができます!深野が勝手に考えた、テラコー様のアピールポイント:大規模施設の給排水設備の設置施工はお任せあれ!
2016.08.05
引越祝いにと、きれいなお花(と焼酎)を頂戴しました!焼酎は、決してきれいではありませんが、そのお味がすこぶるきれいです!皆様、有難うございました!!株式会社G-STYLE様より深野が考えた勝手なアピールポイント:店頭などのディスプレー広告はお任せあれ!アフタープラス2株式会社様より深野が考えた勝手なアピールポイント:太陽光と風力発電施設の設計施工はお任せあれ!株式会社玲慎様より深野が考えた勝手なアピールポイント:業務用エアコンの設置はお任せあれ!鹿児島中央会計事務所様より深野が考えた勝手なアピールポイント:適正申告と節税対策はお任せあれ!
2016.08.04
4階に入居していた方が6月いっぱいで退去されましたので、先月の中旬に深野行政書士事務所を移転させました!移転先住所は、鹿児島市下荒田4丁目46番23号FMJビル4Fで、電話(099-254-8696 )、FAX(099-254-8697)は、共に変更ありません。部屋の間取りは、5LDKというかなり贅沢なスペースなので、正直持て余している感はありますが、張り替えたばかりのフローリングの汚れをちょくちょく雑巾で拭き取ったりしながらも、今月に入り、ようやく正常業務に復帰することができました!将来的には、5LDKの部屋全部が、業務関連の書類でいっぱいになるよう、日々研鑽していく所存ですので、今後共よろしくお願い申し上げます!※鹿児島銀行みたいになっています(汗)※4階事務室からのアーバンな風景!
2016.08.02
ビジネスユースのwindows7パソコンを、ついにwindows10にアップグレードしました。実は、少し前にやったことがあるのですが、その当時は何かと多忙で周辺機器のアップグレードまでは手が回らなかったため、PCのアップグレード直後に元のバージョンに戻してしまったのです。※この結果、種々の不具合が発生する羽目に・・しかし今回は、周辺機器のダウンロードソフトも準備してじっくりと取り組み、余裕で達成することができました!ネット上では、種々後ろ向きのコメントが目につきますが、結果サックサクのパソコン動作環境となり、自分としては大変満足いく結果となりました。※以前のバージョンのwindowsは容量が大きいので、潔く削除しましょう!5年ほど前に購入したオンボロパソコンですが、ようやく「内面美人」となりましたよ!笑
2016.05.22
福島県南相馬市に所在のディーラーさんから、自動車の名義変更のご依頼がありました。まずは車庫証明の取得を済ませ、車を運送する陸送屋さんからの到着の連絡を待っていたりしていたところ、名義変更の手続きを3月11日に行うこととなりました。3月11日はあの忌まわしい大災害が起きた日ですが、その日に福島ナンバーの車の名義変更をすることとなったことは、何らかの縁?的なものを感じざるを得ませんでした。福島県の方が所有していた車を鹿児島県の方が引き継いで乗る・・これも、何らかの「縁」なのでしょう。
2016.03.25
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いたします。我が家の元旦は、ネットで購入したカニを争うようにしてむさぼり喰うのが、慣例です。今年のカニは大当たりで、タラバの2Kgですが、足が太くて身がたっぷり!これで10,800円は、超お買い得!自分的には、今年は大当たりのカニ年です!笑さて、今年は福岡の実家に帰らなかったので、鹿児島三昧の年末年始でしたが、一応、休みなしのフル業務体制でした。(半日勤務とかありましたが・・)こんなに働いているのに、売り上げをちゃんと計算してみたら、前期より少なかった・・涙大型案件が少なかったのかな?まあ、これまでずっと右肩上がりで来てましたので、ここいらで小休止するほうが良いと、商売の神様が判断されたのでしょうか。今年は、売り上げが下がらないよう気張ります!(また下がって、消費税が非課税になったりして。汗)PS酒代は増えた?激汗
2016.01.03
12月だというのに、気温が25度だった南海の孤島沖永良部。急なオファーがあり、断るわけにもいかず、1泊2日の旅にいざテイクオフ!稼働中のプロペラをデジカメで撮影すると、このように写ります。西郷どんが残した有名な「敬天愛人」は、沖永良部島での島流し時代にできた言葉だった(驚)※法務局沖永良部出張所前にて「みへでぃろ」→「ありがとう」の意。 ※和泊町役場にて「めんしょーり」→「ようこそ」の意。 ※沖永良部空港にて「はなとり」→「とても美味しい黒糖焼酎」の意。今期は、前期と比較して売り上げが若干下がったような気が・・(涙)まあ、開業以来ずっと右肩上がりがったので、ここいらで一旦、一息つくような感じが逆に良かったのかも?来年も、さらにマイペースで頑張ります!!
2015.12.29
「士」「師」「司」の違いは?「栄養士」「美容師」「福祉司」など,資格や職業名につく「士・師・司」の使い分けの問題である。使い分けは,それぞれの漢字のもつ意味の異同に基づく。まず,「士」は「成年の男子」「役人」の意味で,転じて「学問や教養のある人」「事を処理する能力のある人」「さむらい」をいい,称号や職業名につけた。「楽士・騎士・義士・紳士・闘士・武士・弁士・名士・勇士・力士・烈士」この用い方に由来して,「士」はまた,国家試験等によって取得する,次のような資格の名称にも用いる。「栄養士・海技士・技術士・技能士・行政書士・建築士・航空士・公認会計士・司法書士・税理士・測量士・土地家屋調査士・不動産鑑定士・弁護士・弁理士・ボイラー技士・理学療法士」次に,「師」であるが,これは「多くの人々」「いくさ」の意味があり,「師団」「出師」などの語に用いられている。また,転じて「教え導くもの」をいうようになり,次のように接尾語的に用いられて,技術者や専門家を示す。「技師・教師・講師・牧師・伝導師・仏師・導師・漁師・猟師・講釈師・人形師・能楽師・表具師・宣教師」このような用い方に由来して,「師」は次のように一定の職業に就く資格の名称に用いられる。「医師・灸師・歯科医師・獣医師・診療放射線技師・調理師・調律師・鍼師・美容師・薬剤師・理容師・臨床検査技師」これらも国家試験等で取得できる資格の名称である。その他,訓読語について「占い師・鋳物師・軽業師」などのようにも用いられる。最後に「司」であるが,字訓の「つかさ」「つかさどる」は,「役所」や「公の仕事を取り扱う人」を意味し,「行司・宮司・郡司・国司・祭司・斎院司・造酒司」などの言葉が生まれた。この用い方の延長の職名として,「児童福祉司・身体障害者福祉司・知的障害者福祉司・保護司」などがある。いずれも特別の職務の名称であり,前記の「・・・士」「・・・師」とは異なる。これらのうち「・・・福祉司」は地方公務員,「保護司」は法務大臣から委嘱を受けた民間人である。※出典「教育出版株式会社」のHPから
2015.12.20
・・と思って、用務終りに県庁の売店に買いに行ったところ(毎回、1本80円のトマジューを飲むことにしている)、トマトジュースが無い!?仕方なく野菜ジュースを買ってレジに並ぼうとしたところ、中央の陳列棚に鎮座おわします物体に目が行きました。なんと、自分が大好きな三岳が!しかも、これまた大々々大好きな島乙女との官能的かつ超良心的なセット販売ではありませんか!!即、陳列棚から1セットを引き抜き、レジに直行!結果、たったの4千円で至福の毎日(晩)を過ごしております!笑
2015.12.09
人生初のシニアツアーを観戦しました!観客が少なく、選手もまだ予選落ちしない、初日の11月27日(金)に行きました。この日は、想定外の良いことが2つも!観戦の前に客さんの会社に所用で訪問し、用件が終了後、常務さんにこれからシニアツアーを観戦することを伝えたところ、全く予期せずに無料観戦チケットを頂戴してしまいた!2千円浮いた!!笑それから、車で1時間30分ほどの指宿市にあるゴルフ場に到着し!だだ広いコース上でありこち移動しながら選手を種々物色していたところ、往年の名プレーヤーである室田淳プロと渡辺司プロが同組でしたのでこの組に付いて観戦することにしました。そこで事件が勃発!何と、18番ロングの第2打を打ち終わった室田プロから声を掛けられたのです!驚室田プロと3~4回の言葉の応酬があり、周囲のギャラリーの皆さんもその様子を失笑も含めて温かく見守ってくださり、大変有意義な初観戦となりました!
2015.12.02
鹿児島ガーデンゴルフ場から車で5分ほどの距離にあるピザ屋さん。お店は、築120年の古民家を再生した瀟洒(しょうしゃ)な佇まいで、辺りは、イノシシやキジなど出没しそうな山村です。マルゲリータ、ミックス、アンチョビ野菜(@1,000)の3品を注文しましたが、特に、アンチョビ野菜が秀逸!!生地の仕上がり具合が、そこらのピザ屋のもとは違い「サクサクもっちり?」というか、相反する食感が織り交ざるマカ不思議な感覚で、トッピングのアンチョビと塩こんぶ?のほのかな塩味が、野菜と生地のうまさを引き立たせます!一度は食してみる価値ありですよ!!
2015.11.08
4等(9700円)でしたが、純粋にうれしいですね!年に数回程度しか買いませんので、収支はトントンかな?
2015.11.03
うーん・・特に「文化人類学」の存在意義が微妙かと・・・自分も履修しましたが、ついにその存在意義を見出すことができませんでした(涙)あと、フランス文学などの「外国文学」系・・・日本文学の方が、遥かに奥が深いと思います。(日本語の方が、遥かに表現方法が多彩(過ぎ?)!)その体でいうと、存在意義が微妙ではある「文化人類学」が、国別の表現方法の違い(文化の違い)を理解するうえで、有用になってきますが・・(汗)【国立大学で2016年度以降、人文社会科学系の学部・大学院の組織見直しを計画しているのは33大学で、人文社会科学系がある60大学の半数超に上ることが20日分かった。各大学の16年度以降の6年間の中期目標・計画の素案が同日開かれた文部科学省の専門分科会で示された。一方、組織の廃止を予定しているのは横浜国立大など9大学で、いずれも対象は教員養成系学部だった。文科省が6月の通知で求めていた国立大の文系学部の組織改編が一気に進むことになる。年度内に文科相が各目標を決定し、計画を認可する。 中期目標・計画は86の各国立大が6年間で達成を目指す事項を盛り込んだもので、国立大学法人評価委員会が達成度を評価し、各大学の運営費交付金の額に反映される。04年度の国立大学法人化で義務づけられ、今回は3期目になる。 人文社会科学系の組織見直しを計画している33大学のうち、宇都宮大は国際学部、工学部などを改組して16年度に「地域デザイン科学部」を新設する。愛媛大は同年度に法文学部の改組と「社会共創学部」の設置を盛り込んだ。 組織の廃止や募集停止を打ち出した9大学は、対象がいずれも教員免許の取得を卒業条件にしない「新課程」(ゼロ免課程)。横浜国立大は17年度に新課程の「教育人間科学部人間文化課程」を廃止し、学校教育課程のみの教育学部(仮称)に組織改編する。 中期目標・計画素案で示された数値目標は全大学で計約1400件に上り、第2期(10年度からの6年間)の8倍。内容は、外国人留学生の受け入れ数・比率▽女性教員数・比率▽外部資金獲得額・採択数--など。 中期目標・計画を巡っては、文科省が6月にその作成の基になる通知を出した。各大学・学部の強みや役割を整理するため、専門分野が細分化している人文社会科学系の改組や教員養成系の新課程の廃止を求める意図だったが、人文社会科学系にも廃止を求めるように読める文面だったことから、学術界などから「文系軽視だ」と反発が起き、文科省は「文書ミスだった」と認めている。◇国立大の中期目標・計画素案に盛り込まれた人文社会科学系の組織見直し例◇大学 中期計画の内容 宇都宮大 国際学部の改組 横浜国立大 経済学部2学科体制、経営学部4学科体制をそれぞれ1学科体制にする滋賀大 新たにデータサイエンス学部・研究科(仮称)を設置 愛媛大 16年度に法文学部の改組および社会共創学部を設置 熊本大 17年度までに人文社会科学系および自然科学系学部の学部定員を見直し再編統合する】
2015.10.20
今回のミッションは、本土最南端の佐多岬で、昆虫の生態系調査を!(嘘)最南端に向かう山道の途中で、これまで見たことのないGに遭遇!「スワ!新種のGか!?」と思い大騒ぎしていたところ、先に進んでいた無関係の人がわざわざ引き返して来たりして、恥ずかしかったな(汗)事務所に帰って来て、早速ネットで調べたところ、全く新種などではなく「オオG」という種類であることが判明・・新種系では空振りに終わりましたが、初めての本土最南端は見る物も多く、充実した小旅行(一応仕事)でした!
2015.09.23
今回で、3回目の沖永良部出張となります。亜熱帯の温暖な気候と相まって、人懐つこくて心持が温かい人々、雄大な自然と離島独自の旧跡など観るものも多く、あまりにも時間がゆっくりと過ぎて、心がとろけるような感覚に陥る、天国に〇番目?に近い島・・でも、これが最後になるのかな?涙結構ハードな案件でしたが、ようやく終盤に差し掛かり、達成感を感じる反面、寂しい気持ちも湧いてきます・・メンショリ沖永良部!!
2015.09.20
【1990年代後半~2003年頃までは、助成金の仕事が大量に舞い込む。いわゆる「助成金バブル」の時代を迎える。一定の条件を満たす会社の代わりに書類を書き、役所に申請する。審査を通過すると、その会社が助成金の支給を受ける。額は、数十万円から数百万円。そのうちの1~2割を社労士が報酬として受け取る。 この数年間は、売り上げは3000万円を超えたという。 「この頃の貯蓄があるから、なんとか生きていくことができるのです。もう、そんな時代は来ないでしょう。今、開業社労士は3万人弱。今後、10~20年でその4分3は売り上げが少なく、廃業したり、兼業したりせざるを得なくなりますよ。かなりの人が淘汰されます。これから社労士になるのは止めたほうがいい。マイナンバー制度の導入で、一段と仕事を失い、苦しむ人が増えます。僕は、子どもには絶対に勧めません」】上記は、ネットの記事ですが、それでは行政書士はどうなのかな?行政書士には、社労士の「助成金バブル」や、弁護士や司法書士の「過払い金返金バブル」などのイベントが無かったことが奏功した?ということは、ずっと貧乏?笑どの職業でもそうですが、「地道にコツコツ」が一番ですね!
2015.08.08
南国鹿児島の炎天下においては、2~3時間のビルの清掃活動で、2~3kgのダイエットが可能なのでは!?ということで、先日、梅雨の晴れ間を縫って、FMJビルの清掃に臨みましたよ!この日の成果はというと・・汗まみれになって、「克灰袋」2杯分の灰(約4k分)を取りましたが、体重の減少は全く無い?作業後のジュースのガブ飲みで、全てを無に帰してしまいました(涙)
2015.07.20
R社の、新進気鋭の若き社長であるKさんの、超近未来美人花嫁Oさんより頂戴しました!やはりカツオのたたきは、その上にきざみネギをふんだんに乗せ、おろしショウガやおろしニンニクを効果的に配分して、上空からポン酢を豪快にぶっ掛け渾然一体となして食するのが一番!!今の時期は、一応初ガツオなのかな?戻りカツオと比べると、あっさりとした食味がおじさんの胃袋にやさしいです!魚の処理が良く、見た目もきれいです!ごちそう様でした!!「和さんぼん菓子」もすこぶる美味でしたよ!
2015.07.16
FMJって何じゃろ?自信はありませんが、多分「Fさんの万次郎」の意でしょう・・・では、JHKって何じゃろ?そりゃ間違いなく、「自動販売機」のことでしょ!(笑)
2015.07.02
深野事務所は、新たな展開を迎えました。鹿児島市下荒田に建立する、校倉造り(あぜくらつくり)でもなく、瀟洒(しょうしゃ)な佇まいでもありませんが、鉄コン筋クリート?造のありふれたビル・・・ここから、面白くもあり、可笑しくもあり、はたまた切なくもある様々なストーリーが展開されることでしょう!乞うご期待!!。
2015.05.31
大分県民の多くは信号待ちの際、右折するつもりで右側に停車していても、信号が変わる直前までウインカーを出しません。そう、それは十数年前の別府市内勤務のときです。そんなことを露ほども知らない他県出身の無垢な私は別府市内の国道で、前の車が右折車ではないことを確認してその後ろに停めたところ、信号が変わる直前で右折信号を出されることが度々ありました。そうなってしまうと、前の車が右折を完了するまで、結構長い間後ろで待機しなければなりませんので、たまったものではありません。(大汗)何故、大多数の人々が後続車の迷惑も顧みずそのような行動を取るのか?と不思議に思い、思い切って、当時部下だった大分県出身者にその理由を尋ねたところ、その部下曰く「バッテリーが減るのがもったいないので、極限までウインカーを出さない」と・・「何!?もったいない??極限まで???ガー!!!!!」と悶絶したことがありました。「黒田勘兵衛が天下を取れなかったのはそれが原因か!?」とか、「大友宗麟がキリシタン大名になったのは、領民への当てつけだったのか!」などと思いましたが、時代が違い過ぎるのでまあそれは見当違いでしょうか・・実は、この4年ぶりの大分めぐりの際も、そのような節約志向の右折車に何度か出くわしましたが、自分は確信犯的にそれらの車の後ろに付けていましたので、まあ面白かったです。そうはいいながらも、大分は料理の美味しさもさることながら、景色が美しく空気も澄んでいるので、「しんけん、いいとこなんでぇ!」(笑)豊後高田市の昭和の町並み同ボンネットバス同初代ホンダライフ自分もこれの中古車に乗っていましたよ!
2015.03.24
※表示されている広告は、本ブログとは一切関係はありません。1月初旬から続いた官公庁の入札参加資格審査申請がやっと終わりました!喜毎日が締め切りのような状況で、日々切迫感に襲われておりました。しかも、この仕事は全く面白くないし・・というか、市町村ごとに微妙に違う独自カラーを発揮した申請内容(でも本質は同じか、全く意味がない)にしているので、イラつくことこのうえありません。怒しかも、そのさなかに我が社の確定申告もしなければなりませんでしたので、連日、業務終了が1時2時の世界でした・・でも、そのような状況下でも、1泊2日で別府温泉に旅行に行ったりもしましたよ!(アホか!)明礬地獄硫化水素?的な匂いが充満してます。汗「温泉たまご」と「地獄蒸しプリン」で有名な岡本屋「地獄蒸したまご」と「温泉プリン」?大変おいしゅうございました!
2015.03.23
※表示されている広告は、本ブログとは一切関係はありません。明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします!!今正月は、福岡の実家には帰らずに、鹿児島市でお正月を迎えました。例年、正月は晴天なのですが、今回は全国的に寒波が襲来し、南国鹿児島においても小雪がちらついておりました。でも、他県に比べると暖かいのは間違いありませんので、鹿児島市に在住して良かった!と心からそう思うのでした。今年は、無理な目標などたてず、自然体で行こうと思います。しかし、「個人的には天文館卒業」だけは、引き続きチャレンジ?しようと思いますので、皆さん、応援して下さいね!(応援って?)伊田食品製(仕事上のお付き合いで購入しました。なかなか美味しゅうございました!)お重の上部のタラバカニは、日本直販製@11,000円/3kg(安!)銀のさら製(今回は、シャリがイマイチ?ネタは美味しいです!)イセエビ!と思いきや、ロブスターでした(涙)ボイル状態なのに、深夜に手を噛まれました!マジで叫びました!(滝汗)
2015.01.02
※表示されている広告は、本ブログとは一切関係はありません。昨年の正月は、>さて、今年の目標を建てましたので、本ブログ上で公表します。>皆さんに下記を監視して頂くことにより、達成度が格段に上がることを期待します(笑)などと、のたまわっておりましたが、その結果は??1.酒量を半分にする ※昨年の飲み代は、大台を超えました。 → またまた大台を超えました!(涙)2.休肝日を最低週1回は設ける。 → 休肝日は、1年間でたったの2日でした(滝汗)3.個人で鹿児島本線の線路をまたがない。 ※個人的には天文館に行かないの意 → またぎまくりました!もう、狩猟のマタギ状態です!(汗)4.天文館に行ったとしても、午前0時には切り上げる。 → 天文館に行って、午前0時に帰る奴は男ではありません!(意味不明・・)5.午前0時までに切り上げることが出来なかった場合は、朝食をお預けとする。 → 食欲が無いので、普通に達成できました!笑6.朝食をお預けにしたら脳細胞が働かない場合は、昼食をお預けとする。 → どっちみち、夕方近くまで脳は働きません(悲)7.それでも、どうしても昼食が食べたかった場合は、夕食をお預けとせずに、無罪放免とする。 → 食べることばかり書いていて、お恥ずかしい限りです(豚)来年の目標はどうしましょうか?どうせ、達成できないならたてる意味ないし・・果たして、いつになったらまじめになれるのですかね??
2014.12.31
※表示されている広告は、本ブログとは一切関係はありません。鹿児島県の最西端たる与論島(隣が沖縄)から二番目に西方に位置する沖永良部島に出張してきました!鹿児島県内の離島には過去4回行ったことがあり(奄美大島、種子島、屋久島×2回)、今回で5回目となります。今まで、業務出張で一番遠かったのが和歌山の高野山で、今回が2番目に遠方ということになります!プロペラ機のYS11は、まだ現役だったのか!?驚沖永良部空港空港とはいっても、田舎の駅舎のような感じです。宿泊場所の「フローラルホテル」知名町にあり、島の中で一番キレイなホテルです。朝食バイキングが美味しかった!真鯛です!ごちそうになりました!!その後、2次会にも連れて行ってくださり、深夜2時過ぎまで南の島でフィーバーしました!M会長さん、M社長さん。大変お世話になりました!!また、離島からわざわざ、こんな私に業務をご依頼くださり、大変有難うございます!貴重な体験もさせて頂きました!!(あと、2回ばかり訪問しますが・・)
2014.12.30
(株)K開発さんより、大ぶりの生きクルマエビが10匹も届きました!「実は、バナメイエビなのでは?」と思ったりしましたが、そうではなかったので感激です!!そういえば、役人時代に山口県は宇部市内の事務所に勤務していた頃は、よく、浜売りの生きた芝エビを買っていたのを思い出します。踊り食いが美味しかったな~。クール宅急便で届いた「おがくずまみれの刑」に処せられていたエビちゃんたちを、真水できれいにしてあげた後に、「串刺しの刑」と「丸裸の刑」に処して美味しく頂戴しました!(少々残酷な気もしますが・・)殺生をしてしまったため、当然ながら自分も罰を受けましたよ(驚)それは、「串刺しの刑」の延長線上で起こる、「自分の指も刺してしまったの刑」です(涙)丸裸の刑串ざしの刑おがくずまみれの刑
2014.12.17
お客さん((株)R様)から、元祖幻の焼酎と言われており、現在でも入手困難なあの稀少焼酎「伊佐美」を頂戴しました!実は「伊佐美」は、自分の中では5本指に入るくらい大好きな銘柄なので、勿論歓喜勇躍しました!しかしその際に、「伊佐黒錦」と「黒若潮」も頂戴したのですが、意外にも、自分の中ではアウトオブ眼中であった(というか20年間拒絶していた)「黒若潮」が強烈に美味しかったのです(驚)そう、「若潮」といえば、自分が若いころに味わった苦い経験があります・・役人時代に草野球大会のため、バスを貸り切ってまでして別府市から志布志市くんだりまで遠征したのですが、その日の前夜祭の宴会(国民宿舎ダグリ荘)で飲んだのが、かの「若潮」でした。焼酎を飲んで、その日の夜に割れるような頭痛がしたのはこの銘柄が初めてで、その当時は「もしかしてエチルアルコールでも混入しているんじゃないのか!?」と勘繰りたくなるほどの雑味がしていましたので、それ以来、一切口に含むことはなかったのです。しかし先日、お湯割りにして恐る恐る口に含んでみると、予想に反し?ほんのり甘くて心地よい香りが口の中いっぱいに広がります!何杯飲んでも決して悪酔いはしないクオリティーの高さ!一人でさびしい冬の夜には、体が芯から温まるうってつけの銘柄です!一気にファンになりましたよ!!この銘柄も、自分が知らぬ間に着実に進化していたのですね。
2014.12.10
ステーキを美味しく焼く秘訣は、結構な高温で熱したフライパンで一気に焼く!ということらしいのですが、実はこれはプロにしかできない高等な技なのだとか・・先日テレビで、1.素人の方は、冷めたフライパンの上に肉を置き、そこから点火して中火で焼く。2.片方が三分の1ほど変色したらひっくり返して、もう片面を同程度に焼く。3.そこで、一旦肉を取り除いてフライパンを強火で熱し、その上に肉を再投入して一気に焦げ目を付ける。こうすると、肉汁を封じこめることができて美味しく焼けるということでした。で、早速試してみましたよ!近所のスーパーで一番安いステーキ用の肉(一応和牛)を買い、ちょっと豪華?な昼食としたのでした。そして、そのお味は?見た目は美味しそうですが、肉をけっちったため、ただの堅い牛の肉でした(涙)
2014.10.19
皆様、お久しぶりです!溜まりに溜まった仕事もようやく一段落つき、また、ただ暇と金を浪費し、そのうえ除草剤を被ばくするだけのゴルフを卒業して時間に余裕ができたおかげで、文化的な生活が少しだけですができている、今日この頃です!さて、今日は、先の焼酎ブームの頃は超々稀少焼酎であった、あの幻の「なかむら」を入手したお話です(勿論、定価で!)入手先は、知る人ぞ知るさつま町の「杉元酒店」。毎月、このお店からメールマガジンが届くのですが、最近自分は、薩摩のおっさん化が甚だしくなり、地元で寵愛されている黒伊佐錦とか島美人などといったレギュラー焼酎で大満足でしたので、その内容をろくすっぽ読んでおりませんでした。ところが久しぶりに読んでみると、貴重な銘柄のオンパレード!久々に焼酎魂に火が付きました!!で、自分が大好きだった「なかむら」が売られていましたので、この際、2本まとめて買いました!飲んだ感想は「おいしい!」の一言!やっぱ、全国的にブームになった銘柄は、違いますね!再認識させられましたよ!!
2014.10.11
「錦織」の読み方は、自分ら世代では、少年隊や有名な舞台男優に同姓がいたため「にしきおり」と読むのが通常です。しかし、ここまで有名になってしまうと「にしこり」という読み方のほうがスタンダードになるかもしれません。全米オープンでは、準優勝で快挙達成!なんて言われていますが、ここまで来て優勝できないのは、やはり日本人の性(さが)なのでしょうか?大会前のランキングが11位だったのが、決勝に進出したおかげで8位になったということは、例えば「行政書士が弁護士になった!」や、もう少しわかりやすく言うと「鹿児島大学レベルから京都大学レベルになった!」のようなイメージでしょう。(全くわかりにくい?)では、もし優勝したとしたら「鹿児島大学レベルから東京大学レベルになった!」となるのでしょうか?それは、否!一気に「ハーバード大学レベルになった!!」と言ったほうが的を得ているでしょう。やはり、優勝しとくべきだった・・涙そして、この投稿でブログ再開となったのか!?それは、否!笑
2014.09.09
本ブログを開設したのは、役所を辞めて行政書士事務所を開業した直後ですので、約11年前のことになります。この間のブログの投稿回数が3382回ですのでそれを11年で割ると、年307回の投稿を11年間の長きに亘ってやり続けたことになります!(まあ、たわいの無い浅薄な内容ばかりでしたので、1投稿=1回 のカウントにはならないかも知れませんが・・)本ブログを開設した主な目的は、役人時代の仲間たちに「深野は、死ぬまでは死なずに頑張っているぞ!」とアピールするためでしたので、南国鹿児島の地での充実した日々を多数発信できたことで、所期の目的を十二分に達成したものと自負しております。そして、年々お客さんが増え続ける傍らで、それに比例?して我が齢も増え続ける状況下に於いては、より高度なレベルでお客さんの付託に答えるためには、日常生活上で増えすぎたイベントのうちから真に必要なものと無駄なものを取捨選択しなければならないということになってきました。そこで、日常生活を見つめなおしたところ、リストラ候補の第1番目が、当然のごとく天文館(7割がた達成!・・先月までは達成率8割だった?汗)。第2番目が、まごうことなくゴルフ(無駄の極み!といっても過言ではない!?)。そして、第3番目に本ブログ(仕事で常時パソコンに向かっているため、オフくらいは文書を書くストレスから開放されたい!)。・・ということになりました。とはいっても、良い仕事をするためには息抜きすることも大事ですので、20代の頃から買いためていた司馬遼太郎やつかこうへいなどの文庫文を読み直したり、見たかった映画を鑑賞(主にユーチューブで)するなどして鋭気を養ないつつ、失いかけていた?文化的な素養をも纏おうと思います。しかしながら、ブログの休止はあくまでも一時的なものですので、何かサプライがあった時などには、ゲリラ的にアップしたいと思いますので、乞うご期待!?笑
2014.09.02
昨年までの日記今や、当事務所の季節の風物詩?となっているラッキョウ・・今年もA電気の奥様から、食べ過ぎると危険?な、大人の嗜好品を頂戴しました!今年のものは、オーソドックスな塩漬けバージョン。時代が移り変わってもぶれることのない定番中の定番仕様で、すこぶる美味でございます!でも、毎晩のように許容量をオーバーして食していますので、さぞかし臭いだろうな(汗)そう、ラッキョウと言えば、ラッキョウをテーマとした先日の「ためしてガッテン」で、知り合いのすし屋の大将とスナックのママが登場しておりました。すし屋の大将は、ラッキョウを使用した寿司等のメニューの紹介、ママの方は、かなりのアップ画像でうんちくを熱く語っておられましたよ!知り合いが全国放送に登場するのは、何ともうれしはずかしですね(笑)
2014.07.13
石原環境相の「最後は、金目でしょう?」の意味するところは、「金目当て」ということなのでしょう。大臣になると「自分は何を言ってもいい人間である!」というような錯覚に陥るのですかね!?それにしても、多くの大臣や政治家達が、踏まなくても良い地雷を踏みまくります(汗)
2014.06.18
って言ったのは、いったいどこのどいつだい!?先日、身内に「コート ジ ボ アール」ってどういう意味か知ってる?と尋ねたところ、表題の迷言が飛び出しました。質問に答える遥か以前のレベルでした。(゚Д゚;)ちなみに、その答えは「象牙海岸」なのです!ついでに「コート ダ ジュール」は、「紺碧海岸」という意味ですよ!
2014.06.16
鹿児島県で建設業を営む読者の方からいただいた、鹿児島県が発注する公共工事に関するご意見を紹介いたします。 鹿児島県発注工事のあのバカバカしい最低制限価格の当て合い大会などホントにいい加減にして欲しい。1円下回れば失格ということに何か根拠があるんでしょうか?小学生の数字の当て合いと何ら変わらない。 鹿児島県の格付けの加点項目に「ボランティア」というのがある。年に何回やったら何点とかいった基準がある。この様な加点対象のボランティアはボランティアとは言わない。建設業を馬鹿にするにも程がある。ごみ拾いや草刈りに限らず、どのような形であれ、自らの意思で地域に貢献するものを「ボランティア」という。 当社は加点対象目的ではなく、以前、地域の子どもたちを集めてものづくりの楽しさを教える塾を開催した。これまでに3回やったが、「これはボランティアではない」と言われた。誰がどう見ても純粋な「ボランティア」である。鹿児島県が加点対象にしているものは、「半強制労働」「無償強制奉仕」などといった名称に変えるべきだ。まずは、鹿児島県の職員が自らの意思で率先してやってこそ我々に求めることが出来ることだと思います。 鹿児島県は、格付けの加点対象として障害者雇用や新卒者雇用を促進しているが、発注件数も減り、利益も出ない工事を発注しておいて言えることじゃない。県は、建前で「促進していますよ」ではなく、現実を踏まえた実情にあった政策を考えないとだめだ。 鹿児島県は、逼迫している建設業にボランティアだの雇用だのISO取得だのを次から次へと求めてくるが、公共工事で利益を出させてから言うべきだ! ほんと~に役人はだめです。話になりません。役人も毎年査定されるシステムを作らないと良くはならないと思う。
2014.06.10
年齢ではなくて、ゴルフのラウンドのハーフ(9ホール)を39打で回りました!パープレイが36ですので、3オーバーということになります(驚)うう~ん。これでやっと、シングルプレイヤーの仲間入りが出来るかな?※「シングルプレイヤー」とは、独身選手のことではなくて、ハンディキャップが9以下の選手のこと。ゴルフをする人なら、誰しもが憧れる名誉ある名称なのです!最近、色んなジャンルで何かと好調なので、そのしっぺ返し?が怖い今日この頃です(汗)
2014.05.25
ゴルフのスコアではなくて、先日、永ちゃんの「YES MY LOVE」を一人カラオケで歌った際の精密採点の得点です(驚)カラオケの機械がいかれたのか、拙者の超音波がカラオケ機に勝ったのかは定かではありませんが、とても嬉しいです!!笑一人カラオケは初めてでしたが、なかなかおつなものですよ!
2014.05.20
遠征先での唯一の楽しみは、ご当地の美味しい料理?を食べること!そして、棺おけに片足を突っ込みかけた年齢になっても、それは変わりません!本ブログ読者の皆さんにはどうでも良いことでしょうが、ネタが無いので無理やりご紹介を!笑鹿児島県内にはどこにでもあるそば茶屋の「とんさい」@780野菜が盛り沢山で、かつ旨い!熊本に大遠征した際には必ず食べる「味千ラーメン」@680「旨い」という言葉が当てはまらない程旨い!!!「味千ラーメン」を大人買い!一人分200円!安っ!!鹿屋保健所の食堂で食した、カツカレー@550安くて普通に旨い!おふくろの味!鹿児島市は吉田町の道の駅的な売店で食した、うどん&巻き寿司。コメントは差し控えます。汗お客さんの「アジト」で頂戴した「高牧の森の水焼酎」と、拙者が偶然に持ち込んだ「高牧の森の水」@80高牧の森の水焼酎の方は、プライスレス!笑天文館の「SIGEKURA」で出てきたお通し。パスタを揚げたものらしいですが、激旨!!鹿児島市は宇宿の「桑山」で食したラーメン。@650今一番のお気に入りで、昼時はお得です!
2014.05.06
肝付町のお客さんから、またまた頂戴しました!今回は「熟柿」。その名のとおりかなりの甘口で口当たりも良く、焼酎が苦手な女性でもグイグイ行けるのでは?「一日2杯まで!」と、自分でルールを決めているのですが、流石にこの焼酎に出会ってしまうと、別のルールを定めなければなりません。そこで、「2週間で28杯まで!(※一応、1日あたり2杯です。)」としました。その心は?どしても知りたい!という方は、「無料相談」の予約をして、直接お電話下さい!笑お客さんの会社へ向かうフェリー内では、名物「藪金うどん」を食しました!うんまか!!
2014.04.21
自分も役人時代に、奄美大島への出張でこの船を利用しました。「日本で用済みとなった船舶は、第三国に売却されて再利用されるんだな~」と、何だか複雑な心境です・・その出張の際は半端じゃない大時化で、下船タラップが壊れるほどでした。ひどい揺れのため、船室のちゃぶ台が吹っ飛び、寝室のカーテンが勝手に開いたり閉まったりしていたのを、今でも鮮明に覚えています・・
2014.04.17
全1337件 (1337件中 1-50件目)