不動産 大好き!

不動産 大好き!

PR

Profile

DONBE

DONBE

Comments

Takumi_AGHS@ Re[2]:不動産投資仲間との飲み会(03/26) DOMBEさんへ 学習塾は特定商取引法上の特…
Takumi_AGHS@ Re:貴重な有限会社?(05/03) 初めてコメントさせていただきます。 会…
DONBE@ Re:11月3日吉祥寺焼き肉(05/21) ドビーさん 昨日はありがとうございまし…
ドビー@ 11月3日吉祥寺焼き肉 DONBEさん、美味しい焼き肉屋さんで食べれ…
DONBE @ Re:家族で見ました(05/21) ねむdododoさん 感動しましたね! …
ねむdododo @ 家族で見ました 「見て良かったぁ」 そう思いました …
DONBE @ Re:赤い(05/21) 原田ミカオさん 日食観察用のフィルタ…
原田ミカオ @ 赤い フィルターを付けて撮るのでしょうか? …
菅原久美子@ 宴会♪ さっそくご紹介いただきましてありがとう…
DONBE @ Re:こんなにも違うんですね!!(01/20) 佐藤カズさん 応援ポチありがとうござ…
2011年03月02日
XML
カテゴリ: 不動産投資生活
おすすめの不動産投資 Blog はこちら 星星星


久しぶりに雨の日が続いているが、そんな中、最上階の入居者からのお知らせが到着。



「雨降ると天井から水が垂れてくるんですう。」(男)



う~ん、いつからなのだろう?



まあ、いい。



前回水漏れの時は、たしか退去時に「昔から漏れていましたぁ」って教えてくれたことがあるが、今回はとりあえずすぐに言ってくれたようだ。



入居者さんにもよるが、雨漏りには割と無頓着なことが多い。


オーナーだとRC建物の劣化につながったり、木造ならシロアリの原因になったりするので雨漏りは一大事と考えるが、借りている人はそんなことは考えない。


服や布団が濡れない程度なら言ってこない場合も多い。



送ってもらった写真で見ると、天井の壁紙は浮いた状態になっているので、早速に防水業者に連絡して、屋上の調査してもらった。



結果はこのとおり。


屋上のシート

屋上に行くハッチ等がなく、建物の外壁の一部をよじ登らなければならないので、高所恐怖症の私は怖くて一度も実際に見たことはない。


5年前にトップコートをかけたのでもうしばらくは大丈夫かと思っていたが、全然駄目である。

穴あき



シート防水だが、浮き輪の縁のようにしわしわによれてしまっている。
しわがよるとそこのとんがった部分に力がかかり破れやすくなる。


実際にポテトチップの袋の端のように切れて穴が開いていた。



また笠木のコンクリートも南に向いているところは直射日光で相当傷んでいる。



雷おこしのように、ボロボロ表面が崩れている部分がある。


雷おこし



今回はこれら含めて全面やり直し。



予定より2年ぐらい早い修繕になった。



見積もりは70平米で約 100万円 也。



でもまあ、早く発見できてよかった。



早速リフォームローンの申請をしてきた。



DONBEの日々の行動は ツイッター で・・・




知識の宝庫 ブログランキングはここから  ←クリックしてね~

DONBEのTwitter はこちら ←いまどうしてる?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月02日 22時08分48秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: