ね~さん流

ね~さん流

PR

Profile

乃春

乃春

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 15, 2010
XML
ワタクシが利用しているこの楽天ブログ、 一ヶ月前までしか投稿出来ない らしく。がっでむ・・・。

前回の五十三次の続き最終日前夜からの話 、今日の日付で書くでござんす。よろしく哀愁っ!!!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・


舞阪駅からばびゅーんと浜松駅まで戻り ましてね、電車の中は 「浜松祭り」 に向かう方々で満員御礼。むぎゅぅ。

人混みに揉まれながら、出番待ちの山車をチラ見しつつ街中をウロウロしておりましたっけ、 昼間聞いたアノ威勢の良い野球の応援団(違)の音 がっ!!!

「練り」 と言われるモノで、大きな旗を持った人が先頭に立ち、ラッパ隊、提灯隊と続きます。

 ・・・・やっぱり、野球の応援団ぢゃん(違)

* 浜松祭り練り: http://www.youtube.com/watch?v=IrUuB8C-yDU

keitaiimage05

   おぉ~もしろ~いっ

それにしても、全国にはまだまだ知らないお祭りがありますなぁ。ワタクシ初めての体験でございました。


そんな 浜松祭り を堪能しました後は 「浜松と言えばやっぱ「鰻」っしょっ!!!」 っつーことで鰻屋さん探し。でも、

 いやぁ、やっぱりお高いのねん

数軒覗いてみましたがどれも同じ様なお値段だったので、それが平均価格なのかと納得しまして、 今日は最後の夜だし、大盤振る舞いってんだっ 、てやんでぃっ、べらぼうめぃっ!!!

うなぎ料理専門店「曳馬野」さん

老舗っぽい、なかなか雰囲気のあるお店でござれば。

早速、おビールを飲みつつ、ひたすら出てくるのを待ちます。

時折、店の前を「練り」が元気良く通り過ぎていくのですが、気が付いたら突然店の前に集合しておりまして、

 「『曳馬野』さんの、商売繁盛を祈願しまして万歳三唱っ」
 「ばんざーいっ、ばんざーいっ、ばんざーいっ!!!」


そんな店の中にたまたまいるワタクシってば・・・。わはは。激レア体験ずら(笑)。


そして、いよいよ来ました、うなぎぃ~。

 フワフワ柔らかく、うーままままままままっ

タレはご飯がビショビショになるほどかかっておらず、お味もしょっぱすぎず、程良く甘く、お上品。

今まで食った鰻の中で一番美味い かもぉ。さすが天然国産ですなぁ

あっという間にご完食。ごちそうさまでした。



keitaiimage02
「練り」は商店街の中も縦横無尽に走り回るのです

「練り」の皆さんとすれ違いつつホテルへの帰り道、一足お先に「仕事」が終わった「練り」の皆さんが、BARの前で 「テキーラ」の一気飲み大会(!) をされておりましたよ(凄っ)。

一方のワタクシはと言うと、これまた奮発!?エビスをお買い求めになり、ホテル飲み。そんな最後の夜でございました


明日は最終日。いよいよ、愛知に入るでござんすっ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2010 06:13:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[東海道五十三次:往路] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: