ね~さん流

ね~さん流

PR

Profile

乃春

乃春

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 20, 2011
XML
昨夜は愚弟と「さし飲み」した姉。

朝までじっくり腹を割って話が出来てよかったっぺ

 あ、、、 お誕生日おめでとう!!!


そして、母に頼まれておった 父の書斎の片づけ をやりましたのん。

まずは、ドアが開かないがっでむ

どうにか自分が入れるくらいの隙間を作り潜入成功!!!

本棚の本はほぼ全て落ちており、膝近く(!)まであります。

どんだけ読んでんだよっ!!!ってか本当に全部読んだのかよっ!!!ってくらいの本の山。

医療の本はもちろん、レーニンさんやら、漱石さんやら、清張さんやら、日本の歴史に世界の歴史、それから知らない方々の20巻近くの全集(!)に、囲碁やら、英語・ドイツ語講座のテキストなどなど山盛り盛り。

うーむ、これを片づけるのか。 めんどっちぃ・・・


ワタクシ、初めて本の山の上に立ちました(笑)。

覚悟を決めたら、おビール飲みつつ、ロンTに軍手という出で立ちで、ANTHEMさんをガンガン流して歌いながら、ひたすら本の山と格闘ずら。・・・なんだこのシチュエーション。ぷ。


したっけ、しばらくして 「東海道五十三次」と書かれた立派な箱 が出てきましてね。

ももも、もしかして!?と思い開けてみましたら、 広重の版画 が出てきたじゃあーりませんかっ。びんご!!!

ぬぉ~っ!!!テンション上がるぅ~っ


ずいぶん前に父がご購入したらしい。

一方のワタクシは、 五十三次、旅の途中 でござれば、よよよいよい。 只今「石薬師宿」

同じ様なことに興味を持っていたなんて、DNAを感じてちょっち嬉しくなっちった 「お宝発見」 でした(笑)。

あとで父ちゃんにおねだりしてみっぺ


妹時々父の約3人ががり(笑)の半日でだいぶ片づきましたが、お陰様で 腕ではなく足が筋肉痛 でございます。

・・・本の山の上に立ってたからだな。ぷーぷぷぷ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 22, 2011 03:57:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[東海道五十三次:往路] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: