ね~さん流

ね~さん流

PR

Profile

乃春

乃春

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 22, 2012
XML
カテゴリ: 歴史・歴史本
なんだか見事にハマっちまったなぁ・・・、歌舞伎。てか、橋様らぶ。ぷ。

ま、もともと時代劇は好きだから、時間の問題だったかもしれねぇなぁ。てやんでぃ、べらぼうめぃっ。


さて、期間限定、隅田公園内に建てられましたる 芝居小屋「平成中村座」

四月大歌舞伎には橋様のご出演とあってのご鑑賞でござれば。


平成中村座は自宅から歩いて10分ちょい。近っ!!!

前回、新橋演舞場での二月大歌舞伎の演目は坊さんモノ だったので今回は違う類のモノを。あ、もちろん橋様が主役だろうモノをチョイス

午後の部
      通し狂言「小笠原騒動」



なんつったって 江戸の石畳を歩いただけで悶絶するワタクシですから ね(笑)、江戸の芝居小屋を彷彿とさせる作りに入っただけで、そりゃも~ワクワク。あ~も~た~のし~

花道上の2階席お一人様とってみました。大丈夫、両隣も女子お一人様だったし(笑)。舞台はすぐ斜め前。

そして、遙か彼方に見えるのは憧れの 「お大尽席」(会席?料理付き)¥35000 (!)なり~、どんどんど~ん。




画屏風前のふかふか座布団と脇息(きょうそく)
お女中(?)さんが御膳を運ぶ4席限定のお大尽席
下々のワタクシは(それでもw)今半の牛肉弁当

そしてそしてそして。

やばい、橋様。 ワタクシ的ツボどころ満載 ですよ。

素顔でなく舞台での橋様。化粧顔に声色、粋でいなせな良い男。悪い男だろとも。惚れちまうねぇ・・・。 愛人にしてくれないかな。

あり!?これってもしかして、メイクのKISSが好きって言ってるのと同じ様な事かしらん!?(違)
(でも、ワタクシは素顔のGene Simmonsが断然好きだけど!!!)


四幕目「柳ヶ浦街道筋の場」では 水車でグルグル(!) 水も滴る良い男。やんややんやの大喝采。

いよっ、成駒屋っ!!!

オッサン (1965年8月31日生まれ)、が、がんばるなぁ・・・。


勘九郎さん、役柄もあるんだろうけど数々の大立ち回りが素晴らしかった。こちらもやんややんやの大喝采。

いよっ、中村屋っ!!!

お父さん勘三郎さんに益々似てきましたな。

特に橋様との大立ち回りはサイコー悶絶、シビレタ。


あらやだ、もう一回観たい・・・。


意外と歌舞伎って大仕掛け。

そうそう、今回のご鑑賞で気が付いた事。

○立役(男役)でも臑がキレイ(笑)。剃ってるのけ!?
○見栄を切るとき、足の親指が人差し指の上に乗ってる


歌舞伎、深い・・・。


* 橋様語るwあらすじ、見所など:
http://www.kabuki-bito.jp/special/welcometokabuki/06/index.html

* 平成中村座: http://www.nakamuraza.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 25, 2012 01:05:01 AM
コメント(0) | コメントを書く
[歴史・歴史本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: