Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2010.06.19
XML
カテゴリ: ジムニー
平成4年製造のJA11型ジムニーに先日ステンレスバンパーを取り付けたことをブログに書いた
CIMG0222.JPG

バンパーで隠れていたところが実はむきだしで、上記の写真で、問題のところをクローズアップしたのが以下。
CIMG0222a.JPG

ここでの問題点は、2つ。
・本来バンパーで隠れている部分がむきだしで、見苦しい
・その隠れていた部分が錆びている(前オーナーがバンパーを当てている)

私のようなステンレスバンパーを取り付けている人は

・そのままむきだし状態
・むきだし部分を隠すステンレスやアルミのパーツがあるので取り付けている
・無駄な部分を電動ディスクグラインダーなので切り取っている

という処理をしている。

1つめのむき出しが現在。2つめは、今日思い立ってもできないことだし、もっともあくまでも隠すだけの処理でスッキリしない。

今日思い立ってできるかもしれないのが3つめ。今回のステンレスバンパーを取り付けている状態では、その部分は不要なので切り取りたい。切り取るには、古典的な金切り鋸で「キーコ、キーコ」とやってもいい。金切り鋸もあるし。でも電動ディスクグラインダーを使うことにした。 楽天で「電動 ディスク グラインダー」で検索すると5000円代後半からある。 注文すると時間もかかるし、近くのコメリに行くと、何と1980円!!。付属品には研磨用のディスクしか付いていなかったが、金属切断用のディスク10枚組450円、そして念のために目をガードするためのゴーグルを198円を買い締めて2680円。何でもネット通販と思っていたけど、そうとは限らないと今回思った。


これで問題点の1つめは解消できるが、問題点の2つめである錆びているところは、コンパウンドとボディーと同色のタッチペンを買えばごまかすことができる。タッチペンは、今回切り取ったところで錆を防ぐためにも必要なものだからということで580円。さらに塗装面を磨けば、錆びているのかもわかるし、全然ワックスを掛けていないので、磨くためにコンパウンドが560円。という訳で、ホームセンターにおいて3820円で今回の処理ができることになった。

で、後部の側面を2カ所をディスクグラインダーで切り取った。そのときに露出してくるリアマッドガードを取り付ける部分は、ディスクグラインダーで切ってもよかったが、そこは前後に揺すって金属疲労で溶接部分から取り除いた。運転席右側の後部は、給油チューブを保護するガードが付いていたので、それの3カ所のネジを外してから金属疲労で取り除いた。

そして、それらが切り取られたり、金属疲労で乗りのぞいた部分である。これで数百グラムの軽量化(^^;)。
CIMG0242.JPG

そして、コンパウンドで、切り取った部分やバンパーで隠れていた部分を磨く。すると、錆びていたところや今回の切り取った部分で、直接金属がむき出しになっているところが明らかになる。そこをタッチペンで色を塗る。ついでにコンパウンドでもきれいにならない部分も色を塗った。そして以下のように、無駄な部分がスッキリ、汚れも落ちて、錆などで汚かったところもきれいになったのが以下。
CIMG0244a.JPG

そして処理が終わった全体像。非常にスッキリしており、無駄な部分が無くなりより腰高に見える。もっとも前回で、スペアタイヤのキャリーも一番最初にはついているから特にそう思うのかも。子どももエアコンの効いた車内でずっと待っていてくれた。そしてそろそろ飽きてきて頭も出している(笑)。
CIMG0244.JPG

今回はいろいろと愛車を切り刻んだではあるが、可愛い愛車はより愛着度が増すのであった。

無料アクセス解析
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.21 20:40:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: