下町の外れから

下町の外れから

PR

Profile

akmatsu

akmatsu

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(24)

旅行

(28)

コーヒー

(20)

(34)

食べ物

(182)

タバコ

(8)

キャンプ

(5)

(10)

音楽

(8)

自然

(296)

写真

(98)

(90)

その他

(434)

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

迷惑メールその2 New! toshinnyさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

Seaside Style 男心と夏の空さん
coconの日記 dorekauさん
hisa ひさ彗星さん
美と健康のブログ Fitness Queenさん
二女一男のおかあし… りんりんぐさん
☆あいのマイペースブ… あいたろう33さん
32丁目の大きな風呂… 32丁目さん
*:・'゚。.:*~なかゆく… bonina6869さん

Comments

akmatsu @ Re:\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!(10/02) いのさん ----- どうもありがとう。 皆…
いの@ \_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ! わーーーーーー~! おめでとうございま…
akmatsu @ Re[1]:ご報告(10/02) 小坪のマスターさん ----- こちらこそ、…

Freepage List

September 12, 2006
XML
カテゴリ:
部屋に帰って何気なく浮かんだ言葉。
「ちょっとピンぼけ」
言わずと知れた報道カメラマン、 ロバート・キャパ の著書の題名です。

キャパは、両親の職業が一緒という事で何となく親しみを感じてしまいます。(ボクはカメラは好きだけどカメラを職業には出来ませんし)

ベトナムで地雷を踏んであの世に逝ってしまったのが1954年5月。
1992年10月ICBL(地雷廃絶国際キャンペーン)が設立されましたが、 いまだ地雷の被害は無くなりません

対人地雷を使用するという事は殺すのが目的では無く、痛めつけて無力化するという、 人道に反した兵器 です。(兵器に良いも悪いもありませんが)
ばら撒くのは簡単 でも、 回収するのにはとてつもない危険と労力と時間が必要 です。

地雷が無くなるまでは戦争は続いているのです。
日本は対人地雷を保有しませんが、どの国がいまだに地雷を使っているのか、よく調べてみてください。
正義を高らかに謳っている国がこんな事でいいのでしょうかね?


ロバート・キャパ最期の日 ロバート・キャパ最期の日

ちょっとピンぼけ

地雷を踏んだらサヨウナラ ※再発売





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2006 09:46:50 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: