チャリおやじ(ハングルはどこ行った?)

チャリおやじ(ハングルはどこ行った?)

PR

Profile

dyy928

dyy928

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

韓国語広場 韓国語広場さん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん

Comments

gordon@ VtbDyyAIqM S8kFFq http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
chaba@ cQoCzHiefhkjAbpWz WYrOjF http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ rfjeGuDWQnvAJhnf ySJp1Q http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ cqFXVouQwLtEZ 6w9W4R http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ hOQKXSKNSfaLiMKykX 46STAe http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Oct 2, 2009
XML
テーマ: 韓国!(17013)
9/22(火)
 今日で韓国旅行も最終日です。今日のメインは昌徳宮(チャンドックン)見学です。まず地下鉄4号線で東大門運動場~忠武路(チュンムロ)、3号線に乗り換えて忠武路~安國(アングク)に出て、そこから東へ徒歩10分くらいで昌徳宮(チャンドックン)に到着しました。

 昌徳宮(チャンドックン)とは。
 世界遺産に指定された建造物群であり、正宮である景福宮に対する離宮として創建された。現在の韓国国内の宮殿の内、最も創建時の面影を残している宮殿であり、日本の梨本宮家から嫁ぎ、大韓帝国最後の皇太子李垠の妃となった李方子(まさこ)もこの宮殿で暮らした。
[Wikipediaより転載]

HL changdokun.jpg

HL changdokun2.jpg

HL changdokun3.jpg

 日本語ガイド付きツアーは朝9:30からで、敦化門(トンファムン)前にはそのツアーに参加する日本人観光客で長蛇の列でした(写真はまだ並び始めの状態)。一人のガイドに200人くらいいたのかなぁ、ポータブル拡声器を首にかけた韓国人ガイドがたどたどしい発音の日本語でガイドを始めました。人も多くて近くに行かないと声も聞き取れないのでガイドにはほとんど期待していなかったのですが、このガイドさんの話がおもしろいこと。一人で冗談言っては一人でボケてみたりして、同行した観光客もみんなこんな面白いガイドは珍しいと言ってご満悦でした。ツアーは一時間半くらいでかなりの距離を歩かされました。途中、チャングムの誓いで王様とチャングムが二人っきりで散歩するシーンの撮影現場(上から3枚目の写真)を紹介されましたが、記憶がありません。。。スウォンの華城もロケ地だったようで、いろいろな場所でロケをしたようです。帰国後DVDで確認する必要があります。

 ツアーが終わるとまた安國(アングク)まで戻り、更に歩いて初日に来た仁寺洞(インサドン)まで歩き、国際刺繍店?で買い物待ち、その後再度カルビにチャレンジということで仁寺洞(インサドン)の通りから少し入ったところにある店でカルビ&プルゴギを食べました。値段は2日目のカボジョンよりかなり高いのに、味は大したことはありませんでした。でも豪華さはトントンかな。

HL final lunch.jpg

HL final lunch2.jpg

 そのあとホテルに戻り荷物を受け取り、タクシーでロッテデパートへ行きました。初日に購入したT-MONEYカードがそれぞれW1,000分残っており、タクシーにカードリーダーがあったので3枚分W3,000を払おうと試みましたがどうやら一回に一枚しか読みとれないらしく、2枚のT-MONEYカードはW1,000残ったまま日本へ持って帰りました。ロッテデパートでは最後の買い物をして、念願のトッポギを食べました。味は期待していたほどではなく、

「餅と辛みソースがよく絡み合って、とっても美味しいです。」(AD堀くん風コメント)

とは言えませんでした。

HL toppogi.jpg

 ロッテホテルから高級リムジンと言われるKALに乗ってインチョンへ行き、18:55の名古屋行きの便で無事帰国しました。空港ではキム・ヨナが迎えてくれましたので思わず写真を撮ってしまいました。

HL kim yona.jpg

 セントレアについた後、入国審査を終え岐路につきました。知多半島道路、伊勢湾岸自動車道、東名高速に入ったところで15kmの渋滞にはまり、相良牧之原IC経由で金谷で義母を降ろし、実家の掛川まで戻った頃は翌23日になっていました。(疲れた~)
 静岡空港は近くて良いのですが、フライト時刻の関係で昼立ち昼帰りで約一日損をしてしまうことになりますので、たっぷり遊びたい方は静岡空港はお薦めではありません。ただ、駐車場がタダなのは魅力ですね(セントレアの駐車場は4日で6,000円でした)。

 また今回の旅行ではことのほかたくさん歩きました。地下鉄にエスカレータがほとんどないため、歩かざるをえない状況でした。

[歩いた歩数]
9/19 20,000歩
9/20 26,000歩
9/21 15,000歩
9/22 18,500歩

【おもしろ看板コーナーその4】
 街角で見つけたおもしろい日本語看板を撮ってきました紹介します。

HL omoshiro-4.jpg

ヤギの肉ですか!と思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 2, 2009 11:18:43 PM
コメント(1) | コメントを書く
[アンニョンハシムニカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


hOQKXSKNSfaLiMKykX  
gordon さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: