チャリおやじ(ハングルはどこ行った?)

チャリおやじ(ハングルはどこ行った?)

PR

Profile

dyy928

dyy928

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

韓国語広場 韓国語広場さん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん

Comments

gordon@ VtbDyyAIqM S8kFFq http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
chaba@ cQoCzHiefhkjAbpWz WYrOjF http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ rfjeGuDWQnvAJhnf ySJp1Q http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ cqFXVouQwLtEZ 6w9W4R http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ hOQKXSKNSfaLiMKykX 46STAe http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan 2, 2012
XML

あけましておめでとうございます。今年も不定期で投稿します。

元旦の午後、暇ができましたのでスズキKeiのカーオーディを交換しました。交換理由はCDの再生不調です。昨年暮れにオークションで送料込み2,000円でゲットしたパイオニアのcarrozzeria DEH-P555への交換を試みました。

IMG_0296.jpg

これが作業開始前の写真です。インパネはオーディオ両側のエアコンのビラビラした部分をつまんで引っ張るだけで簡単に取れました。ネジを4箇所はずすとラックごと手前に出てきます。

IMG_0297.jpg

交換するパイオニアのCDデッキはそのまま接続不可能ですので、オ◎トバックスで配線コードキットという接続アダプタを購入しました。(本体とほぼ同じ値段)

あとはコネクタをはめて、アース線を2箇所ネジ止めし、ジャックになっているアンテナ線をはめるだけなのですが、アンテナ線がかなり短いため接続してもラックを入れるときに引っ張りすぎで抜けてしまいました。奥の手として、ラックを半分挿入した状態で、下段の物入れをはずしてそこから手を入れてなんとかアンテナ線を差し込みました。(手がキズだらけになりました)

IMG_0295.jpg

最後に物入れを実装してネジ固定して出来上がりです。機能が多過ぎてマニュアル無しでは使い辛いかも。Keiの主たる運転手はカミさんなので操作を教えないと。。。

IMG_0298.jpg

純正品だとデザインがイマイチなので、ケバケバした電飾を期待していましたが、それほど派手ではない感じでした。格安中古品なのでこれもいつつぶれるかわかりません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 2, 2012 04:44:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[チャレンジしてみました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: