PR

Calendar

Comments

maria- @ Re:抗がん剤治療 23回目(06/26) New! こんばんは。 そんな日は、ご主人に何か買…
JJ2007 @ Re[1]:何だか、忙しかった1週間(06/22) のんのん0991さんへ こんにちは。 あちら…
JJ2007 @ Re[1]:何だか、忙しかった1週間(06/22) すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは…
のんのん0991 @ Re:何だか、忙しかった1週間(06/22) 色々とお忙しかったようですね。 今度は股…
すずめのじゅんじゅん @ Re:何だか、忙しかった1週間(06/22) こんにちは。 今日も雨が降っています。 …

Favorite Blog

山形の妹から、サク… New! maria-さん

今日のごはんと 頂… のんのん0991さん

梅雨時も頑張りまし… すずめのじゅんじゅんさん

息子のバイト先に行… ぽぽみぃ95さん

今日も元気で りうりう*さん

Free Space

Bookmareks
とかくこの世は part2
ELKのティータイム

お世話になってま~す
banner1.gif
bana002.gif
warabibanner_88x31.gif
b01.gif
88x31-cosmos3.gif
img83fcc3c9lnuf1g.gif



メールはコチラから
usa1_m.gif
2010.06.17
XML
テーマ: 高校野球(3606)
カテゴリ: 高校野球
夏の甲子園の県予選の抽選会が行われた。


いつも、冷たく言い放つ次男坊が…
「○○高校と××高校の勝者だって…」
と自分から言ってきた。


○○高校は、次男が入部した年の春大会で対戦したな~
(このときは、地区大会までいけたんだよね。)
××高校は、監督のブログに影響されて…
『魔球』(東野圭吾著)を読んだんだっけ。


朝から、イライラしながら結果を待っていたから、高野連のトーナメント表がk-up02.gifされるまでが、長かったこと


今回は、2回戦からだし、第一シードのグループじゃないし…
名前負けするようなチームはない、比較的安心できる位置だと思うんだ。


な~んて言っても、やってみなくちゃわからない。
それが、学生スポーツだものね


宮崎も心配だけれど…

うちのピッチャー陣も心配。
どこも、この時期になると、疲れが出たり、故障も出たり…
ベストでいけるチームの方が少ないものね。


高野連の処分を受けた強豪校。
開幕試合のクジをひいたんだ。
不思議なものだよね。


そして、近所のシード校の私学は…
某公立校に、度々対戦するが勝てない。
友人の子供がいた間に4回ほど対戦したが…
一度も勝てなった
また、その公立校と初戦で当たるb-gaaan.gif


いろいろなドラマがあるんだよね、この暑い夏に
私も、体力付けて応援に行こう


中学校の応援に行って日焼けした足首…
お風呂にも付けられず…
靴があたって…  痛い。
十分、注意しないとね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.17 16:00:07
コメント(4) | コメントを書く
[高校野球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


早いですね!  
抽選会もう行われたのですね。こちらは、来週末の土曜日です。
宮崎県っていろんなことで影響があるのですね。
ほんとやらせてほしいですね。

こちらは、入場行進が中止でがっかりしています。草薙球場で背番号をつけ歩くのをスタンドから見るのが夢だったのに…耐震工事で使えなくなるそうで…宮崎の高校球児より、深刻ではないのですが。

JJ2007さん、息子さんの母校の応援、中学までも行かれるんですね。息子さんも野球から離れないでいて。いいなー!

日焼けご注意くださーい!


(2010.06.17 17:43:50)

Re:早いですね!(06/17)  
JJ2007  さん
☆さくら0720☆さん へ

開幕は7月9日んんですけれどね。加盟校数も多いので、厳しい戦いです。
開会式がないのは、保護者にとってもショックですよね。別の場所がないのかしら?一時期ここでは、パリーグのホーム球場でやっていましたね。

中学校は、未だに顔を出しています。元の監督と、何も無いところから始った、連帯感みたいなのがあって…
でも、そろそろ卒業だわ、監督も代わったことだしね。

今年の梅雨は雨が少なめとのこと、お互いに日差しと戦いながら応援しましょう。
(2010.06.17 21:30:22)

Re:抽選会が終わり…(06/17)  
木曜日の夜8時過ぎ、
栃木(栃木県栃木市)から東武日光線に乗ったところ、
ロッテの渡辺俊の母校現役生徒も数人乗車、
一番最後の子が降りたのはせんげん台(埼玉県越谷市)、
球児は本人も親御さんも大変だなあ、と
あらためて実感しました。 (2010.06.19 21:28:17)

Re[1]:抽選会が終わり…(06/17)  
JJ2007  さん
もみあげねこさん へ

色々な夢を抱きながら、入学していくんですよね。
特に、私学はエリアが全国区ですからね。どこまでが許容範囲なのか、見極めるのが大変ですよね。

次男坊のところも、SLの走る私鉄線の終点から通学している子がいます。終電は、かなり手前までしか行かないので、送り迎えは大変なようです。

そんな想いを込めて最後の夏に挑むんですもの…
あの子達を、応援してあげてください。
(2010.06.20 10:33:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: