ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久しぶりに新大久保 New! 朝葉晴瑠砂922さん

ネトフリ映画『かが… みーな@韓国さん

2024年4月期ドラマ(… ranran50さん

注文津、雪岳山 ほしそらさん

よしくん迎えに行っ… はんらさん

2023年12月27日
XML
カテゴリ: 日常生活
母の長期入院中、実家のあれこれを片付けてて、溜息が出るほど、物が死蔵してあって、私も捨てたが、母もようやく本腰を入れだして、捨てる事に精を出してるようす。先日も実家に行った時に、父の遺品の珊瑚のタイピンとか、カフスなどもようやく捨てると言ってた。

そして、実家から帰宅すると、自宅のあれこれも気になって、さっきも年内最終の衣類本などの資源ごみ、古くなったシーツ、洋服を捨てて来たところ。

 どの片付けのアドバイザーたちもテレビなどで、「紙類」は最後に片付けましょうというだけあって、紙類って、要するにそこに思い出が入ってくるから捨てにくいのだと思う。単に今必要でない、今後も必要とも思えないというだけでは、ないのだと思う。

 しかし、昨日のカードないない事件もあって、やっぱり、これは不必要な物が多すぎるからと、私も、重い腰を上げて、(笑) ようやく本腰を入れて、不必要品を処分することにした。

 シュレッダーを買うかどうか?迷ったが、結構場所取ることと、意外に見た目ほど威力がないと友達からの情報もあったので、買わないまま。依然として、個人情報部分を黒塗りして、シュレッダーほどにはならずとも、切ってから捨てる

 恥ずかしい話、結婚後からの我が家の銀行通帳も、夫の給料明細さえ、全て残してあった。我が家の歴史?

 とりあえず、10年以上前のものを処分する前に、ちょこっと見てみると昭和60年という銀行通帳によると当時は定期は、5.75も、利息がついたんだね

なのに、当時は家のローンに追われてて、ほんのちょっとしか定期預金なんてしてなかった。残念。

 平成に入ってからの公共料金を見比べると、とガス代はほぼ変わらず。電気料金は倍。電気に関しては、やっぱり、震災後にががっと料金が上がったのが痛いね。

 水道料金は当時住んでた隣の市には、まだ下水道が入ってなくて、上水道料金のみだったので、今と同じ。

 20年前になると、今度は携帯の料金が発生してるが、その頃は、まだ夫のみが携帯のようで、私はプリペイドでも使ってたのか?

 物持ちが良いので、昨年ごろには、高校時代の自分のおこずかい帳も出てきた。

〇ーこに、千円貸しって書いてあったのに、返してもらったという記述がなかった。その〇ーことは、今LINEではつながってるので、そう書いてあったよと、送ったが、返してもらったか記述がないというのは流石に言えなかった。笑

 通帳を処分中に、今は使ってない銀行の残高がゼロになってないのも発見。しかし、これはカードがない。もうカードは、引っ越しの時に処分したのか?これも、今となっては不明。

 多分ゼロにしたはずなのだが。

子供たちが幼稚園、小学校の頃って、今みたいにどの銀行からでも、引き落とし可能でなくて指定の銀行口座を作ってそこから引き落としになってから、銀行口座も増えたんだよね。

そして、全部夫名義だったから、解約が面倒だから、結局、ほとんどが、残金ゼロにしたまま終わりというのが、多かった

大掃除はしないものの、そんなことやってるとあっという間に時間がたつ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月27日 10時07分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

ジェウニー1072 @ Re[1]:旅行保険(06/24) ちーこ♪3510さんへ はい、旅行保険の…
ちーこ♪3510 @ Re:旅行保険(06/24) せっかく保険に入ったのに、 早く解決して…
ジェウニー1072 @ Re[1]:ツェルマット ライ湖(06/22) ちーこ♪3510さんへ ええー?!お父様…
ちーこ♪3510 @ Re:ツェルマット ライ湖(06/22) スイスの旅って、 ハイキングのイメージで…
ジェウニー1072 @ Re[3]:年寄りがマイペースになる理由(06/20) はんらさんへ 以前、釜山からの慶州へのオ…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: