ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ヨンウ(永友)会 - … New! はんらさん

お友達のお誕生日祝… New! ranran50さん

毎日だと。。。。 New! 朝葉晴瑠砂922さん

味噌ラーメン New! みーな@韓国さん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

2024年04月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ふとBSNHKの録画をするときに、テレビの録画の番組表の並びに、BS松竹というのを初めて見つけた。その中に、「木下恵介アワー 太陽の涙」っていうのがあった。

木下恵介アワー、なんとなく聞き覚えがあるような。多分、TBSの日曜劇場の前身だったか?

出演者が 先日お亡くなりになった山本陽子さんに、これまた、亡くなってしまった加藤剛さん。その他、菅井きんさん、存命だと沢田雅美さんなど。

見てみると、すご〜く古めかしい。加藤剛さん、結構好きな俳優さんでした。なんとなく清潔感があるような。

 この加藤さんと、山本さんが、運命の赤い糸に導かれるようにして、出会っていくなかで、家族とか、隣人、思いやりとかそんなことをテーマなドラマなのかな?と

 なんか、説教くさいって思う人もいるかな?って思う、冒頭に必ず、字幕で、例えば、「出会いというのは、・・云々」みたいな口上?みたいな文字が並んでから、主題歌になりという作り。

ええ〜?これって、私の生まれる前のドラマに違いにないって思ったら、私は既に小学生の頃のドラマでした。笑

 加藤剛が、33歳の役、昭和のその頃の33歳って、老けてるというか、落ち着いてるというか?全く今時の33歳とは別の世界の人のよう。

山本陽子は、20代というのに、凄い色っぽいというか?普段から、和装なんです。



かたや加藤剛は、一度血圧か何かの病気で倒れたことのある父親と、血のつながらない弟を養って、貧乏なアパート暮らしだけど、海外をあちこち添乗してまわる添乗員。

 登場人物の大方のプロフィールがわかるまでにも、3話か、4話位かかる。のんびりとしたドラマです。ナレーションも入るけど、それが、また、ゆっくりした口調。

いわゆる人情も物であり、家族物でもあり、恋愛ドラマでもある っていうような。

私の気にいってる点は、どの役の人も日本語が綺麗なの。
つっぱってる不良?らしい弟というのだって、大して悪い言葉は使ってない。

でも、一般的な家庭でもこんな丁寧な言葉使ってたのかな?笑


このドラマ、誰の脚本だろう?って思ったら、もちろん木下恵介もだけど、山多太一も共作でした。だから、山田太一色も強いです。

 まだ脇役の人達のそれぞれの生い立ちとかは、これから描かれるので、まだ見続ける予定。
 1971年の日本ってこんなだったんだな〜って思いながら見てます。

やはり、半世紀も前なら、変わって当たり前ですね。
沢山、差別語が出てるようで、その度に音声がちょっと途切れるんです。〇ルワみたいな感じです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月06日 08時33分18秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

朝葉晴瑠砂922 @ Re:ホテルは(06/14) New! 旅行記楽しみです。
ジェウニー1072 @ Re[1]:ここはどこでしょう 2(06/13) ranran50さんへ スイスです。 しかし、遠…
はんら @ Re[2]:ここは、どこでしょう(06/12) コロナ以来の海外なんですね。 楽しんでき…
ゆきまま2005。 @ Re:ホテルは(06/14) スイスですね 良いですね~ ジェウニーさ…
ジェウニー1072 @ Re[1]:ここは、どこでしょう(06/12) ranran50さんへ ご名答です。五年ぶりの海…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: