ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

むろん、いけないこ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

交流戦福岡(福岡ドラ… New! ちーこ♪3510さん

ノギさんはそうめん… New! はんらさん

もう6月…。 ゆきまま2005。さん

久しぶりの3連休でし… ranran50さん

2024年04月15日
XML
カテゴリ: 旅行


金曜日、本の二日前の天気予報だと、一日も雨マークなかったのに、起きてみると、曇ってて、今にも雨が降りそう。ええ~?!

 二日目というのに、朝食バイキングも夕食バイキング同様、全くメニューにどこにも違うメニューはなし。苦笑

 いつも朝食から沢山食べる夫も前日に、ここの朝食がどんなものか分かったと言って、珍しくおかゆをちょっとと、サラダとかで、お代わりなし。

 ちょっと早めにチェックアウトして、荷物を先送りした。

ようやく美術館MOAに。ここは前回来た時に庭をゆっくり見たいな~と思ってたので、それが一番目的でした

 が、このお天気。桜は残ってるけど、映えないな~

ここ、前回も思ったけど、入り口へのアプローチがすっごく長い。何回か、長いエスカレーターを乗り継いで、ようやく受付に出る。









熱海に来てから、ホテル、そして観光案内所と、観光地とは思えないほど、いまいち感じが良くなくて、人手不足なのか?それとも熱海の観光関係の人達は、疲れてしまってるのか?

なんだかな~って思ってたが、ここは、受付も途中途中の案内の人もとても感じよかったです。

 途中でお庭を見ながらもカプチーノも美味しかった。
こういう珈琲が飲みたかったんだよねという感じのお味も良いし、接客も良し。

こういうおもてなしなら、また来たいって思うけど、今回の宿、二度と泊りたくないな~。いや、温泉は良かったので、日帰り温泉としての利用はありかもしれないが。






 見残してた展示室を見た後、雨も小降りになったし、傘も貸し出しもあるので、庭にも出てみた。なかなか風情があるお庭。ここの離れにもお茶を飲んだり、食事を取ったりもできる食事処、お茶室もある。













 私は桜をはじめとして、お花が大好きだけど、夫はあまり関心がなく・・苦笑。次男も、花より団子なので、一通りみたら、ちょうど、駅に向かう時間。

 午後1時半頃の踊子なので、駅にバスで行きましたが、ここのMOAって山の上で雨の後、かなり気温が下がった模様。肌寒い。行きのバスは、上り坂がかなり急で更にバス停が、途中にあるため、バスが一旦停止すると、車体が後ろに、引き戻されて、ヒヤってしたりしましたが、毎日乗ってる人には、なれっっこなのでしょうか?ちょっと怖かったです。


 せっかくの海沿いなのに、ホテルのお寿司は、全く美味しくなくて、回転ずしよりもネタが薄い?って感じだったし、もちろんロボット握りみたいな感じだったし。

ちゃんとしたお寿司を食べて買えりたいって思い、お昼はお寿司屋さん。珍しく、前夜にちゃんと調べました。駅の近くでも、穴場的なビル内のお寿司屋さん。お値段も普通だと思います。

 板さん、二人に、もう一人見習いみたいな若い男性におかみさんぽい方。感じよかったし、ようやくお寿司食べられた~って満足のお寿司でした。

 お土産はまたもや最低限。駅ビル内のお店は混んでた~ 温泉饅頭に、さつま揚げ、揚げ蒲鉾って言うかな?と塩辛にぜりーみたいなものをようやく買い、そして、ホームへ。










下は夫と次男が頼んだもの。ウニがこっちには入ってたから、こっちのほうが良かったなって後で思いました




 車内も、平均年齢が高そうな客層でした。
ホテル内でも、シニア、それも、70代後半から80代ぽいグループが多く、その旺盛な食欲に驚いたけど、車内でも、杖ついてても、元気な夫婦とか、感心。

 東京までの間、ほぼ寝てました。

自宅には夕方着。このぐらいの時間に着くのが、我が家には適当。くーにゃんも大満足だったようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月15日 11時26分14秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

はんら @ Re:三年目のカスミソウと破傷風(06/05) New! 破傷風ワクチン、韓国では軍隊に入隊する…
ジェウニー1072 @ Re[1]:三年目のカスミソウと破傷風(06/05) New! ちーこ♪3510さんへ 農業は、自然との…
ちーこ♪3510 @ Re:三年目のカスミソウと破傷風(06/05) New! 農業は、土や虫、蛇など、気をつけないと…
ジェウニー1072 @ Re[1]:友達の武勇伝(06/05) はん1らさんへ ええ~?!よし君、絶対に…
はんら @ Re:友達の武勇伝(06/05) バス運転手が途中で居眠り運転って怖すぎ…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: