花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.26
XML
朝方は雨降りでしたが、その後一旦やんだので7月15日に野田市コウノトリの里で
放鳥されたたいよう(おす)の様子を見に出かけました。
元気で水田で餌をついばんでいる姿を見つけました。
足環は、右足(上と下)がピンク・ピンク、左が赤(Rの文字の刻印)・黒(Kの文字の刻印)
がつけられていました。
また、2017年の放鳥されたヤマト(おす)の姿も同じエリアにありました。
ヤマトの足環は右足が黄色・黄色、左足が黄色・黒色の組み合わせでした。
ただし、ヤマトは活発に餌をとっているからだと思いますが、足環が泥だらけで
なかなか判別しにくかったです
コウノトリのほか、アオサギ、チュウサギ、ホトトギス、カルガモ、ツバメの姿もありました。
なお、アップしたツバメ2枚のうち一枚は、電線にとまり日光浴していたシーン。
体を傾けて濡れた羽を乾かしていました。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.26 19:07:16
コメント(0) | コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: