花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.03
XML
6月30日にさいたま市彩湖で高原モズを見かけました。
その羽色をいくつかのフィールドで見かけたものと比較してみました。
参考になれば幸いです。
一枚目は、6月30日に彩湖で見かけた高原モズです。
頭部はグレー、黒い過眼線、背は灰色、風切は黒色、胸の一部に橙色が
残っていました。
二枚目は2015年7月に戦場ヶ原で見かけた高原モズです。
頭部が橙色、背は灰色、黒い過眼線、風切の黒い部分が少し見えていました。
三枚目は2019年6月に戦場ヶ原赤沼近くで見かけた高原モズです。
頭部は橙色、黒い過眼線、黒色の風切が目立ちました。
四枚目は、2021年4月手賀沼沿岸で見かけた高原モズです。
頭部の橙色を除くと、彩湖で見かけた個体とほぼ同様です。
5枚目は、2018年2月に手賀沼沿岸で見かけたモズです。
頭部は橙色、黒い過眼線、黒い嘴、初列風切基部に白斑、胸から腹が橙色、
下尾筒が白い雄成鳥冬羽です。
なお、観察記録を振り返ってみると、春以降は標高の高いところで高原モズを















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.03 11:51:56
コメント(0) | コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: