花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.06
XML
中潮で満潮が16時すぎで、昼過ぎは段々潮が満ちてくるのでシギ・チドリの姿は
比較的近く観察できる日でした。昼過ぎに到着するように三番瀬に出かけました。
浦安側の干潟にはコアジサシの400羽を越える群れが羽を休めていました。
翼に褐色の幼羽がある個体が多くを占めていました。
このほか、メダイチドリ、キアシシギ、ダイゼンの姿がありました。
潮が満ちてきた13時30分すぎは、京葉港側の干潟に移動し、干潟と
フェンスにとまって羽を休めているオバシギ、オオソリハシシギを発見。
また、堤防の上に休んでいるミヤコドリ、ミユビシギ、コアジサシの姿もじっくりと
観察できました。





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.06 21:19:17
コメント(0) | コメントを書く
[シギ・チドリとの出会い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: