花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.12
XML
カテゴリ: 識別について
昨日、三番瀬でシギ・チドリに出会いました。
ブログを見た鳥友からソリハシシギの夏羽はよく見るけれど、冬羽または
夏羽から冬羽の換羽したものはあまり見かけないが識別について教えてほしいと
メッセージをもらいました。
一枚目は昨日観察した個体です。肩羽の上列の軸斑が太く、重なっているので
上面に2本黒線があるように見えるとされる部分です。
嘴が黒く基部が山吹色で、体に比較して長く上に反っています。
二枚目は2018年9月に谷津干潟で観察した個体です。
胸に細い縦斑がないことから成鳥と思われますが、肩羽上列の軸斑の太いものは
わからなかったので夏羽から冬羽に換羽しつつあるものと思います。
詳しくご存知の方がいらっしゃればご教示ください。
三枚目は2012年9月に三番瀬で観察した個体です。
上面に淡灰褐色の羽が出始めています。
本来は完全に冬羽となった画像があればいいのですが、披露できるものが











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.17 14:21:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: