花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.08
XML
一昨日、手賀沼沿岸の公園でルリビタキと出会いましたが、その尾の動きを
見ていると実に一定間隔で上限にリズミカルに尾を振っていました。
しかし、写真の記録はかなわず、残念。
写真のうち、2015年12月に撮影したものは尾のリズミカルな動きが少し
伝わるのではないかと思ってアップしました。
小鳥の尾の振り方に注目してみると、つぎのような特徴を整理できます。
(1)歩いて尾を振るハクセキレイ
特に警戒しているとき見られる時によく見られる印象があります。
研究者から聞いたのは身をくらます意味があるのだそうです。
(2)尾羽をバネのように振るジョウビタキ
頭を下げてもとに戻すのと同時に尾を振るのがジョウビタキです。
(3)尾羽を下に振るイソヒヨドリ
ジョウビタキのようにおじぎをして尾を振りふわふわと飛ぶのがイソヒヨドリです。
(4)翼を下げて尾羽を動かすオジロビタキ
オジロビタキは、翼を下げた姿勢をとり尾羽を上下に何回か振り上げ、

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.08 15:39:14
コメント(0) | コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: