花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.24
XML
歳末のお買い物の途中に柏市内nankashibirdさん宅の近郊にある谷津田に立ち寄りました。
小さな空間にもかかわらず、今週最初、ハイタカ、オオタカが出現したと聞いていましたので、
小さな池のほとりで待機。
屋敷林からメジロ、シジュウカラ、エナガの声が聞こえてきたと思ったら、シジュウカラとエナガの
混群が池にある葦原に一斉に降りてきました。葦の茎の中にいる虫を捕獲するためにパチッと
音をたてて茎を割っていました。そのうち、正面から顔を見合わせてドキドキ感満載。
と同時にジョウビタキが出現しカッカッと鳴き声をあげてアピール。
このほか、谷津田の上空に3種類の雲が出現しているのに気づきました。
ラグビーオールブラックスのマークであるシルバー・ファーン(しだの葉)か鳥の翼に似た雲、
ひとつはラングドシャークッキーのような雲(巻雲:氷の粒が集まる5000mから13000mにある)、
もうひとつはウロコ模様に見えるうろこ雲でした。
小さい頃、うろこ雲が出てくると3日のうちに雨が降るんだよと教わりました。
さて、実際はどうか、楽しみです。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.24 18:21:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: