花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.30
XML
昨年秋からに二週に一度程度、フィールド調査に出かけている松戸市の公園
に立ち寄りました。すっかり春本番となり、園内に植えられている桜が満開となっています。
腰をかけてその姿を観察し記録しました。
一枚目は、桜の蜜をなめに飛来したメジロです。
複数のメジロが飛来しますが、すぐヒヨドリに追い払われるのでなかなか落ち着いて蜜を
吸うことができず、撮影した一枚はヒヨドリの姿がない僅かな時間に飛来したメジロ。
二枚目、三枚目は桜に飛来したシジュウカラ。
今日は蜜を吸っているものがほとんどでしたが、スズメと同様に花をちぎり萼筒部分を
切断して蜜源を食べてしまい花びらは落下させてしまう行動も目撃したこともあります。
四枚目は、桜の蜜を吸っていたヒヨドリです。
なぜか、ヒヨドリは蜜を吸うだけでスズメやシジュウカラのように花を落とすことはしません。
五枚目は、小さな湿地に飛来していたアオサギ。
眼先から嘴、足が赤味を帯びる婚姻色となっていました。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.30 16:50:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: