花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:セイタカシギ雌は家出をする(06/05) New! X youhei00002 フォローしてください
bea@ Re:浮島のシギ・チドリ探索と手賀沼沿岸のサシバとアオゲラ観察記(04/06) 私も同じシギを見ましたがオグロシギです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.05.03
XML
カテゴリ: 猛禽類との出会い
買い物のついでに千葉県の鳥友nankashibirdさんが住む街の
チョウゲンボウの様子を見に立ち寄りました。
到着したばかりは、雌雄ともに姿がありませんでしたが、キッキッキッと雄の声が
聞こえたと思ったら上空から商業施設の壁面に降り立ちました。
足にネズミらしきものを持っていて、獲物の解体をはじめました。
羽毛を嘴でむしり取り、まずは自分で食べ始めました。
その後、キュリリー、キュリリーと雌が雄から餌を受け取るときに出す鳴き声がしたと
思ったら残りの餌をプレゼント。雌は巣のある換気口に中に入っていきました。
その後、巣から雌が登場した後雨樋の場所に移動し、キュリリー、キュリリーと声を
出し低いポジションとなり雄のペアリングを受け入れる姿勢を取りました。
ペアリング後は、雌は巣に帰還し、雄は巣の真上にある雨樋からビルの最上階に
移動し羽づくろいをしながら30分程度巣にカラスが接近しないか監視を続け、
その後は再び獲物探しに出かけていきました。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.03 14:24:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: