花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.13
XML
カテゴリ: 識別について
先月27日に都内の公園でササゴイを見に出かけた際にホシハジロを観察しました。
翼を怪我をしていて越夏が2シーズン目となっている旨をリポートしました。
しかし、ホシハジロとするにはいくつかの点で疑問を持ちました。
(1)嘴が黒いものの、嘴の青灰色の帯はありません。
(嘴の青灰色の帯は消失傾向で一様に黒くなることも多いとの文献での報告あり)
(2)上面には波状斑はありませんでした。
(雌の夏羽個体では体上面や脇に波状斑を欠き一様に褐色ですが、この特徴には
該当しません)
(3)風切に白い羽が認められます。
(ホシハジロでは白い羽が入るものを観察したことがありません)
(4)下面は白い状態でした。雌夏羽に認められる下面の粗い横斑はありません。
上記の点からホシハジロの交雑個体の可能性が高いと考えました。
なお、2022年6月27日に都内で撮影した画像を3枚
比較として2021年1月印旛沼、2021年1月手賀沼で撮影したホシハジロ雌















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.13 18:12:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: