花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.16
XML
昨日、茨城県南部でシギ・チドリを観察してきました。その折、アオアシシギが目をつぶって寝ているようにも見えました。そういえば、野鳥たちの眠りはどうなっているのだろうと帰宅後文献を紐解いてみました。
はばたき(1988)に、閉じた目と反対側の脳半球には睡眠脳波が見られ、開いた目と
反対側の脳半球には覚睡脳波が認められると記され、休憩場所のない大空を飛びながら脳を半分ずつ休めているとも考えられていると報告されていました。
地上で休んでいる場合、両目をつぶって眠っているのか、片目をあけているのかを観察してこなかっただけに次回から注視してみないといけませんね。
(引用文献)
はばたき.1988.神戸市立王子動物園.第24号.p13.
(写真)
アオアシシギ:2022年9月15日茨城県稲敷市
オバシギ:2022年9月10日千葉県船橋市三番瀬
キアシシギ:2022年8月14日千葉県習志野市谷津干潟













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.16 17:48:26
コメント(0) | コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: