花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.14
XML
カテゴリ: 手賀沼の鳥
南南西の風が強いので風が避けられるホームグランド手賀沼沿岸を探索しました。複数の谷津田で到着したばかりのサシバが雌をめぐり複数の雄が争奪戦を展開しており、時間を忘れて観察に没頭。
上空ではサシバが飛翔しているのにその真下ではモズ成鳥雄がカエルの肉と思われる獲物を若鳥に与えている光景がありました。モズの産卵期は3月から5月、抱卵は14日前後と言われていますから3月終わりに産卵したものが誕生したものと思われます。近くにはホオジロの雄が複数見られ、テリトリー確保で囀りを競っていました。
このほか、小さな公園の池にダイサギのペアの姿がありました。
眼先が緑青色で、脛が肌色に見えました。
(写真)2023年4月14日撮影





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.14 18:57:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: