花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.30
XML
先日、観察したヒメアマツバメとイワツバメの巣をめぐる攻防がどうなったかと
柏の葉キャンパス駅近郊を探索しました。
先日イワツバメが確保した巣は4か所とも消失しており、かわってヒメアマツバメが
巣材を頻繁に運搬し造巣をしていました。この鳥は造巣にかける時間が長く、2歳以上のペアでも二か月程度かかると言われていますから今朝目撃した巣の出来栄えはかなり進行した状態だったようです。
なお、写真でわかりずらいものと思いますが、ヒメアマツバメの背と雨覆に青い光沢があるのを観察しました。
また、近くの商業施設で複数のツバメの若様が誕生していました。
成鳥並みの大きさに成長したもの、まだ誕生したはがりのヒナ、見守る成鳥の姿を
観察しました。このほか、複数のコチドリが鳴きながら移動したり、オオヨシキリがテリトリーを主張している姿を目撃し、楽しい時間を過ごしました。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.30 14:37:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: