花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.14
XML
フィールドでカワウが翼を広げているのを指して、ポーズをとっていると市民の方が話しをしていらっしゃるのを耳にしました。しかし、その行動は、翼を広げて乾かしている行動です。
カワウは潜水を繰り返して魚を捕獲しますが、羽はあまり水をはじきません。
カワウは尾脂腺があまり発達していないので羽毛が水を吸いやすく羽毛のなかには空気を溜められないという特徴があります。
山本(2008)が述べているように、水のしみこみやすい性質は体に働く浮力が減少し潜水する時のエネルギー量が少なくてすむというメリットがあります。
その反面、水がしみこみやすい羽毛は保温性が悪いので水中での体温維持のため1日500gもの餌を必要となっています。
(引用)
山本麻希.2008.カワウってどんな鳥..全国内水面漁業協同組合連合会.pp49.
(写真)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.14 12:15:37
コメント(0) | コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: