花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.18
XML
首都圏のミソゴイを観察したリポートを配信した後、どんなものを餌としているのか、どんな環境が必要なのかと質問をもらいました。
(餌について)
川上(2009)は、ミゾゴイの生態などについての知見を整理し報告しています。
主要な食物は、ミミズを中心とした土壌動物で、サワガニや昆虫,陸産貝類などを採食していると報告しています。さらに、ミゾゴイのくちばしを他のサギ類と比べると、太く短く、魚を捕獲するには適しておらず形態的に土壌動物食となっていると述べています。
ただし、今回の生息地では、ミミズを捕食していたのは目撃しましたが、その他の餌については不明です。
(生息環境について)
川上(2013)が述べているように、食物網の上位に位置する生き物であり、土の中に生息している昆虫類を食べ物としており、それを支える広葉樹林が必要です。
従来は、中国南部、フィリピンなどで越冬するとされていましたが、愛知県で2015年、2016年広葉樹の林で越冬した記録があります。
(鳴き声にちなんだ呼び名)
今回のフィールドではその鳴き声を観察できていませんが、図鑑類にはィボー、ィボーと聞こえる鳴き声と報告かあります。
川上(2013)が鳴き声にちなんだ呼び名を紹介し、平安時代におずめどり、うすべどりと呼ばれ、江戸時代にはすでミゾゴイと呼ばれていたたようで、鳴き声からヤマイボ、イブと呼ぶ地方もあり、ウメキドリ、牛のような鳴き声からウシドリといった地方名があることも記されています。
(引用)
川上 和人.2009.ミゾゴイ.Bird Research News Vol.6 No.12.p4-5.















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.18 14:22:29
コメント(0) | コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: