『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2012.06.04
XML
カテゴリ: 講演会の話
たまに私も出演しております、勉強会型イベント 「Timestageビジネスライブ」

今度は、6月22日(金)に開催されることになりました。


今回の「Timestageビジネスライブ」のテーマは 「福島県」

福島の復興とその奮闘から学びます。


ゲストは、福島県東京事務所 企画交流課の

小谷野繁樹主査 (観光・復興支援イベント担当)

遠藤崇寛主査 (農産物物流担当)


そして、Timestageメンバーの

弘中勝氏(プランナー) 読者数15万人のメールマガジン『ビジネス発想源』発行人。

小林雄次氏(脚本家) 主な著作に『脚本家という生き方』『ウルトラマン妹』など。

と、山田真哉です。



 ▼第9回「Timestageビジネスライブ」開催概要
 ───────────────────────────────
 ・日時:2012年6月22日(金) 18:45~21:00頃
 ・場所:東京都内 山手線圏内を予定しています。
 ・タイムスケジュール予定
   18:25 開場
   18:45 開始/オープニング
   18:50 第一幕/福島県東京事務所のPR発想源
   19:50 第二幕/Timestageの経営発想源
   20:25 第三幕/ビジネスワーク
   20:50 エンディング
 ・定員:30名ぐらい

 ・詳細→ http://www.quizzing.jp/timestage/20120622.html
 ───────────────────────────────




山田真哉は、第二幕の1/3を担当するのですが、

「福島の過去の復興はどうだったのか?」 というテーマで、

江戸時代の大飢饉・大災害のとき、会津藩や白河藩は何を行い、

それが全国にどう影響を与えたのか?


といったお話をしようかと準備しております。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.04 14:09:09
[講演会の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: