『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2013.09.03
XML
今度の日曜日、9月8日(日)7:45~ 「新・ルソンの壺」

(NHK総合 近畿地方のみ)に出演します。


「ルソンの壺」が今年4月に「新・ルソンの壺」へとリニューアルしてから、初めての出演。


実はもっと早く出演する予定だったのですが、いろんな諸事情で

番組開始6か月目にしての初登場になりました。



私が今回取材したのは、工業用送風機のトップメーカーの「昭和電機」。

ゲストは社長の柏木武久さん。

中小企業のIT化において、とても勉強になる会社だと思います。


―――――

産業を支える風 ~大阪・電動送風機メーカー~

印刷機械のインクの乾燥や厨房でのオーブンの熱風循環など、様々な産業機械にとって不可欠なものの一つが「風」。

この風を作る電動送風機で、国内トップクラスのシェアを占め、高収益を上げているのが、昭和電機株式会社だ。

好調の背景には、柏木社長が18年前から取り組み始めた、製品を短納期で受注生産し、在庫をゼロにする画期的な仕組みがある。

昭和電機の取り組みから、中小企業が生き抜くためのヒントを探る。

―――――



【追記】



関西ローカルだから関係ないかな、と思ったら、そんなことはなかったです。

放送は9月15日(日)に延期されます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.08 12:38:05
[ビジネス新伝説 ルソンの壺] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: