『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2021.06.06
XML
毎年恒例になっているNISAとiDeCoのやってみた動画をUPしました。

普段、20分超えの動画をつくることは滅多にないのですが、新NISA(仮称)の解説などを入れたら大幅に延びてしまいました。すみません。

NISAとiDeCo、7年間で総額429万円を投資した運用結果だけに興味がある方は、チャプターで飛んでご覧頂ければと思います。

「【仰天!】NISAとiDeCoを7年やった結果こうなった。2年後に一般NISA終了。新制度への移行はどうなる?2021年版解説【つみたてNISAとは/ジュニアNISA終了/投資、年金、非課税、株高】」


NISA(ニーサ)とiDeCo(イデコ)、7年間で総額429万円を投資した成績をご報告します。
0:00 NISAとiDeCoの非課税、税金優遇、金融庁と厚生労働省の思惑
2:31 一般NISAとは
4:04 つみたてNISAとは、長期保有の投資信託
6:49 一般NISA、ジュニアNISAの2023年終了と新NISA(仮称)
10:39 山田のNISAの7年間268万円投資結果、含み益+配当金など
14:35 iDeCoのメリット、減税、生命保険代わり
16:11 iDeCoのデメリット
17:30 山田のiDeCoの7年目161万円投資結果、損益と節税効果
21:49 儲けは○○○万円、教訓まとめ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.06 11:50:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: