ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

aki@ Re:面白そうなので2回目も講座を聞いた(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年07月31日
XML
カテゴリ: 本に親しむ
佐藤優 著「プーチンの野望」

以下、目次

第1章 仮面のプーチン

 「死神がやってきた」――プーチンとの最初の出会い
 信仰者としてのプーチンの素顔
 鈴木宗男議員の涙に感化された人情家プーチン
 ロシア正教会トップと天皇陛下の会談
 2000年の日露首脳会談と日ソ共同宣言
 「悪い候補者」「うんと悪い候補者」「とんでもない候補者」
 教科書で描かれるエリツィン政権の失敗
 プーチン政権を正当化する学校教育
 帝国主義強化のためのシンボル操作
 許容できる範囲の独裁 許容できない独裁
 独裁者プーチンとジャーナリストの対話
 自ら「やらせ」に言及したプーチン

第2章 プーチン 独裁者への系譜

 ただの中堅官僚だった30年前のプーチン
 インテリジェンス・オフィサーの掟
 他人の心理を正確に読み取る技法
 チェチェンで根づく「血の復讐の掟」
 巧みな人脈活用術
 中堅官僚がトップまで成り上がれた理由
 絶対に人を裏切らないプーチンの生真面目さ
 ボスの信頼を確実に得る方法
 エリツィン大統領からプーチンへの権力移譲
 寡占資本家を切り捨てたプーチンの冷徹
 カリスマ性と指導力
 自身の周辺に配置した政治エリート集団
 ツァーリ=皇帝としての自覚
 インテリジェンス・オフィサーとしてのプーチン
 プーチンがシグナルを送ってきた瞬間
 プーチンから学ぶ具体的な五つの流儀
 敵と味方を仕分ける 敵は徹底的に潰す
 無意味な発言を避けて天命を信じる

第3章 20年独裁政権構想とユーラシア主義

 スターリンの正統な後継者
 人間は信用しないが愛犬は手放しで受け入れるプーチン
 「プーチン20年政権構想」の帰趨
 日露の首相が同日に辞任 2007年9月の政変
 大統領年次教書演説から読み解くプーチンの野望
 ただのリリーフピッチャーだったズプコフ首相
 国家体制強化のシナリオ
 「民族の理念」の探求
 武闘派シロビキが重視する「主権民主主義」
 ロシア「中興の祖」としての自画像
 KGBインテリジェンス・オフィサーとしてのDNA
 プーチンの神憑り
 2011年に大統領選出馬を表明したプーチン首相
 スターリンに次ぐ長期政権となるか
 「一般の物差しで測ることができないロシア」
 帝国主義的再編を急速に進めたロシア
 プーチン論文から読み解く帝国ロシアの国家戦略
 プーチンの世界観
 ユーラシア同盟四つの特徴
 統合強化に乗り出した2011年のプーチン
 2012年の大統領選挙で圧勝したプーチン
 「うんと悪い候補」と「とんでもない候補」を排除する選挙

第4章 北方領土問題

 小渕恵三総理からかかってきた電話
 第1次チェチェン戦争とハサブユルト合意
 1999年に実施された小渕総理とプーチン首相の日露首脳会談
 チェチェン問題を利用した北方領土問題の駆け引き
 国際テロリズム・ネットワークの影
 1999年の小渕総理・プーチン首相会談
 NHKの番組に込めたメッセージ
 エリツィン大統領の辞任とプーチンへの権力移譲
 小渕恵三総理に乗り移った北方領土への執念
 プーチンが柔道家としての仮面を前面に押し出した理由
 1993年にエリツィン大統領・細川護熙総理が結んだ「東京宣言」
 「東京宣言至上主義」の呪縛
 プーチンから出された重要なシグナル
 2001年の森・プーチン「イルクーツク声明」に立ち返
 「3・5島返還論」という不正確な報道
 北方領土についてプーチンが口にした「50対50」の意味
 プーチン会見録から読み取れる重要なシグナル
 パンデミック対策の共同研究で日露間の信頼醸成
 「歴史的ピンポンに終止符を打つ」というプーチン発言
 プーチンがもつ政治家の顔、戦略家の顔、歴史家の顔
 「東京宣言至上主義」からの離脱
 2021年6月のプーチン大統領記者会見
 歯舞群島・色丹島の2島返還プラスアルファ論

第5章 クリミア併合

 2013年11月のウクライナ危機とヤスコビッチ大統領の逃亡
 ウクライナ人の複合アイデンティティに目を凝らせ
 絶対に認められなかったウクライナのNATO加盟
 ガリツィア地方=西ウクライナの歴史をつかめ
 ウクライナでの歴史的な宗教対立
 ウクライナ語を自由化するための民族解放運動
 スターリンが弾圧したクリミア・タタール人
 クリミア併合当時の現地レポート
 排外主義と反ユダヤ主義を煽動するウクライナの民族主義者
 クリミア自治政府による2014年3月の住民投票
 住民投票のクリミア半島にロシアが「自警団」を派遣した理由
 プーチンによるクリミア併合の既成事実化
 2014年9月の第1次ミンスク合意
 2015年2月の第2次ミンスク合意
 ウクライナ=正義なのか

第6章 ウクライナ侵攻

 開戦前夜にプーチン大統領が発した言葉
 プーチン大統領が胸の中に秘めていた戦略
 日本にとって現実的な脅威になったロシア
 コメディアンが大統領に化けた ゼレンスキー大統領誕生劇
 ヨーロッパ最貧国となったウクライナ
 自爆型ドローンでロシアを煽ったウクライナの責任
 エマニュエル・トッドの見立て
 シカゴ大学ジョン・ミアシャイマー教授の見立て
 マルレーヌ・ラリュエルの『ファシズムとロシア』
 ナチス支持者ステパン・バンデラの影
 戦況をさらに悪化させるドイツのショルツ首相発言
 ゼレンスキーの獲得目標とプーチンの獲得目標
 ゲリラ戦と市街戦
 経済制裁で戦争が止められた試しはない
 効果を発揮していない西側陣営のロシア封じ込め戦略
 「Quad」4ヵ国の温度差
 プーチンが頭の中で思い描く「ロシア帝国の地図」

終 章 平和への道程

 「ニュークリア・シェアリング=核共有」という幻想
 戦争を食い止める手段は、どこまでいっても対話である
 核戦争による破滅など誰ひとり望んでいない
 本心では平和を望んでいるウクライナの民衆
 第2次世界大戦の教訓
 戦後を見据えて対話の波を起こせ
 平和のための「闘う言論」
 戦争の熱狂にブレない平和主義


 ウクライナ侵攻が始まってから一番話を聞いてみたいと思っていた方が、本を6月に出版、真っ先に手に取ってみた。
 旧ソ連時代からの当地での勤務経験、インテリジェンスに関して、この人の右に出る者はいないと個人的に思っている。
 当人の一次情報などを含めて、プーチンがどのように権力の中に入り、権力者になっていったのか? それが時系列的に書かれていて理解しやすい組み立てになっている。
 同時にウクライナ地方の歴史についても、宗教や民族問題を含めて、昔からの流れが記されていて、その複雑さが説明されている。
 そんな中でソ連崩壊から、核の撤去、オレンジ革命、マイダン革命、などを経て、クリミア併合、ミンスク合意、そしてウクライナ侵攻と、対立している両者の立場を踏まえてのバランス良い考察が参考になる。
 これからについて、日ごろ流れてくるメディアの報道ではあまり触れない部分が興味深いというか気になる。経済制裁や地政学的な変化など、日本の舵取りも大変に難しいことがよくわかる。
 日常のニュースから離れて、予想通りの一読に値する本でした。



 ところで、こんなくだりが、、””部一部引用

 ”プーチンが大統領に就任した後、ロシア人男性の平均寿命が低下したのは、おいしいウォッカが大量に生産されるようになったからだ。ウォッカの生産量が増えると国民の政治意識は低くなり、政権にとって統治が容易になる。プーチンがウォッカを用いた「愚民政策」を探っていたと私は見ている。”

 愚民政策、日本でもたまに要職にある人が失言などで話題になることがあり、これには注意が必要だと思っているが、、、



 そしてもう一か所、引用。

 ”政治指導部が愚かなのは、世界史を通じてよくあることだ。愚かな指導者に率いられた民衆は、非常に不幸な状況に陥れられる。”

 こんなことも頭の片隅に入れて、日々過ごすことが肝要だと、、、

   定年後の読 書の旅 更新中





生き方ランキング(現在3位)


























日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram

youtube



耳より情報




ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


夢こむさ習志野



生き方ランキング(現在3位)


























日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram

youtube



耳より情報




ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


夢こむさ習志野






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月01日 07時20分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[本に親しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: