ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

aki@ Re:面白そうなので2回目も講座を聞いた(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年01月31日
XML
カテゴリ: 本に親しむ
まずは、以下目次

第1章 ザイム真理教の誕生

 私は大蔵省の「奴隷」だった
 石油ショックと財政再建元年
 宗教化する財政健全化
 入信していく政治家たち

第2章  宗教とカルトの違い

 衝撃の授業
 カルトとは何か

第3章  事実と異なる神話を作る

 巧妙な罠  
 通貨発行益という巨大財源
 太平洋戦争で物価に何が起こったか?
 日本経済突然死論
 隠ぺいに走った財務省
 消費税を引き上げ続ける

第4章  アベノミクスはなぜ失敗したのか

 消費税引き上げがもたらした悪循環
 安倍元総理は気づいていた
 国有地を二束三文で払い下げたのは誰か
 通貨発行益からみたアベノミクス
 再び財務省支配に戻った自民党政権

第5章  信者の人権と生活を破壊する

 ザイム真理教の脅し
 日本は重税国家
 日本が重税国家に変貌するまで
 なぜ日本は30年間成長できなかったのか

第6章  教祖と幹部の豪華な生活

 厚遇される国家公務員
 国家公務員が迎える理想的な定年延長
 国民年金延長は官僚のため?
 官僚バイアス

第7章  強力サポーターと親衛隊

 大手新聞社とザイム真理教の関係
 富裕層というサポーター
 退職金税制は誰のため?
 富裕層の相続税回避方法
 富裕層は消費税をほとんど支払わない
 最強の親衛隊・国税庁

第8章  岸田政権は財務省の傀儡となった

 私が岸田総理の誕生を心待ちにしていたワケ
 緊縮に舵を切った財政政策
 税収を増やす方法はたくさんある。
 爆発的に拡大した防衛費
 国民の命より財政
 岸田総理の変節


著者はいっとき、メディアから遠ざかっていたが、ここ最近はラジオやテレビでよく出会う。この辺りの経緯はよくわからないが、氏の独自の考え方は正しいか否かはともかくも、一つの視点として面白く感じている。

その方が渾身のチカラを込めて書いたと思われる本。出版先を各種回ったが断られた続けてようやく出版にこぎつけたらしい。

専売公社に就職して当時の大蔵省との折衝などを踏まえて書かれている。

財政均衡主義という、一般的に考えれば当たり前の論理に対して、ザイム心理教と名付けて財務省を信者布教団体だとたとえての論点でまとめられている。

はてさて、専門家ではないので、よく理解できないが、財政の見方として参考になる本である。
最後に岸田政権について書かれているが、21年9月からすでに2年半近く政権についていることに驚いたし、その当初からの変節にも驚いた。 これほど過去は忘れやすいのか、政権はそんな人々の弱点をよく知っていて今があるのか?!
いきさつを忘れたら好きなように操られるな! そんなことも併せて感じた。

ところで著者はこの2月に、またまた渾身のチカラを振り絞って書いた本を出版するようだ。これも読んでみたい。





定年後の読書の旅 更新




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 生き方ランキング(現在1位)

  クリック↓でいろいろな写真が見られます





















日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram

youtube





耳より情報




習志野の風景 写真集


ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


和太鼓 そでっ鼓連


夢こむさ習志野







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月31日 18時49分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[本に親しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: