全22件 (22件中 1-22件目)
1
善だ、悪だ、善だ、悪だ~♪(動画よりキャプション)©タツノコプロ今回は「タイムボカンシリーズ ゼンダマン」です説明しよう!(富山敬調で)前作「ヤッターマン」の終了から興奮冷めやらぬ中、前作を踏襲し制作されました主題歌を歌っていた「山本正之」氏が声優として参加主役2人の声優は「三ツ矢雄二」氏と当時新人だった「滝沢久美子」氏にそれぞれスイッチしています番組が募集した視聴者がタイムトンネル走行中に流れる「ゼンダライオンの歌」を歌うサービスが行われました●あらすじぃ~ナンダー国カンダー市の科学者・紋者博士がタイムトンネルを完成。世界のどこかにあるという不老不死のエキス「命のもと」を探そうと試みるが、同じく「命のもと」を狙うムージョ、トボッケー、ドンジューローの悪玉トリオ・アクダマンがそれを妨害、博士の助手の鉄ちゃんと孫のさくらちゃんがゼンダマンとなって悪に立ち向かう。(転記・引用先:Amazon DVD-BOX説明文/東京MXテレビより)●1979~1980年放映、全52話●前編●後編第31話、面白いので貼り付けてみました(^^ゞ本文でも紹介しますなお、第25回にてタイムボカンシリーズとしてまとめて紹介していますので改訂第2版としています前作「ヤッターマン」に関しては第198回を参照して下さいなお、DMM.comより第1話が無料視聴出来ます(動画よりキャプション)考古学で有名な「紋者博士」は不老長寿の秘薬「命のもと」を捜し求めるため、タイムトンネルを作りました(動画よりキャプション)しかし、それを狙うアクダマンが横取り作戦を開始します紋者博士のタイムトンネルの出口近くにアクダマン専用の出口を作り歴史上の人物を呼び出す作戦に出ました(動画よりキャプション)博士の助手の「鉄ちゃん」と、博士の孫娘の「さくらちゃん」は(動画よりキャプション)ゼンダマンに変身し(動画よりキャプション)「ゼーット!」アクダマンの野望を阻止するために戦います(動画よりキャプション)ゼンダマン1号、ヤッターマンと同様の武器「ケンダマコルト」(動画よりキャプション)ゼンダマン2号、「ペンシング」さぁ、メカ戦です(動画よりキャプション)おっと「ゼンダライオン」がピンチです(動画よりキャプション)「愛のムチ」だ~!(動画よりキャプション)「効いたー!、あ~いの、目覚め~♪」(動画よりキャプション)いつものファンファーレ(動画よりキャプション)「今週のシステムメカ、発進」「ヤッターマン」でいうところの「ビックリドッキリメカ」に相当します(動画よりキャプション)何だかんだで勝利そして…いつものドクロメカ(ここではシャレコウベといいますが)になって逃走(^^ゞ(動画よりキャプション)勝利のポーズ「ゼンダマン!」(動画よりキャプション)失敗したアクダマンには、裁判マシンによるキビシイ判決が待っていますそんな「ゼンダマン」ですが「ヤッターマン」の流れから、ガッツリ見ていましたゼンダライオンの歌をカセットテープに録音したり、学校で歌ったりと番組冠が変わろうとも、タイムボカンシリーズの人気ぶりは相変わらずでした最後にトイですが再掲載になりますが、箱トイ(だったかな?)ヤッターワンとのツーショットです以上「ゼンダマン」でしたゼンダマン vol.1~10 10巻セット 【10DVD】 ■送料無料(動画よりキャプション)●おまけ:ここでは「ゼンダマン」の番外編を紹介します(動画よりキャプション)ゼンダライオンのナンバーは「B-4416」「B」は動輪が2つ「4416」は九九の4×4=16→獅子の16という駄洒落からです(^^ゞ(動画よりキャプション)ニセゼンダマン…どこかで見たことのある顔ですね(^^ゞ(動画よりキャプション)そしてニセゼンダライオンカラオケ対決を始めます(^^ゞコクピットメカもお馴染みです(動画よりキャプション)「はげましカラス」(動画よりキャプション)モデルがあの「押井守」氏という「オシイ星人」(^^ゞ(動画よりキャプション)お馴染みのコレも出てきます●雑記:いつも御訪問ありがとうございます(_ _)嬉しい事に、30000HITが目前ですこれも応援して下さった皆様のおかげです改めて御礼申し上げます(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月30日
コメント(2)
(動画よりキャプション)今回は「銀装騎攻オーディアン」ですメカデザイナーとして知られている「大張正己」氏が監督を務めたWOWOW放映のロボットアニメです●あらすじぃ~高校を中退し、漫然と日々を過ごす主人公「哉生優」はある日、先輩の「橘了」から沖縄にある米軍兵士養成機関「IMO」への入隊を誘われる。入隊後、第18実戦待機チームの一員となった優。戦場に赴いた優を待っていた運命とは?(転記・引用先:Wikipedia/ニコニコ大百科(仮)より)●2000年放映、全24話バンダイチャンネルにて第1話が無料視聴出来ますYoutube版第1話です(動画よりキャプション)高校を中退し、暴力に明け暮れる日々を過ごす主人公「哉生優」は(動画よりキャプション)ある日、先輩の「橘了」から(動画よりキャプション)沖縄にある兵士養成機関「IMO」への入隊を誘われます(動画よりキャプション)IMOに見学に訪れた「優」は(動画よりキャプション)そこで幼なじみの「藍原ナンナ」と再会します(動画よりキャプション)さらに初めて乗ったはずの人型機動兵器(動画よりキャプション)「リムヒューガン」を(動画よりキャプション)自在に乗りこなして見せます(動画よりキャプション)「IMO」へ入ることを決意した「優」は(動画よりキャプション)チームメイトとなる「ウォルフ・エリクマイヤー」(動画よりキャプション)自分と同姓の上官「哉生香織」(動画よりキャプション)そして、謎の少女「ネル・マクマハウゼン」などとの出会いを経まして(動画よりキャプション)数奇な運命に巻き込まれていきますではメカ紹介~(^^ゞ(動画よりキャプション)搭乗するロボットは「リムヒューガン(機軸連動戦機)」と呼ばれます(動画よりキャプション)主役である「優」が操縦する「龍牙(ドラゴンファング)」です(動画よりキャプション)アップにすると、まるで「ドラグナー」いえ「バリグナー」ですね(^^ゞ(動画よりキャプション)「ウォルフ」の操縦する「無頼(デスペラード)」です(動画よりキャプション)「藍原ナンナ」が操縦する「南撃(サザンショット)」です(動画よりキャプション)物語後半主人公の父である「哉生正樹」が「白き御使」守護のための鎧として開発した巨大リムヒューガン「オーディアン」が登場します(動画よりキャプション)典型的な「大張」ロボですね(^^ゞそんな「銀装騎攻オーディアン」ですがWOWOWという事で、未加入だった私としては見る事が出来ませんでした(*_*)更に、近所にDVDも置いていなかったので、今回記事を書くに当たり初見となります(^^ゞミリタリー感も強く、作画にも力入っていますねそして主人公の搭乗する「龍牙(ドラゴンファング)」が、とても好みのメカですそいでもって、未見にも関わらず、メカだけが気に入って買いました(動画よりキャプション)ややピンボケですみません(^^ゞブリスタートイの「龍牙(ドラゴンファング)」ですそして機会が有ればゆっくりと見たい作品ですね以上「銀装騎攻オーディアン」でした商品代金合計5,000円以上のお買上げで送料無料!【中古】【開封品】【おもちゃ】銀装騎攻オーディアンドラゴンファング特別ペイントバージョンギガブレイン【フィギュア】【山城店】(動画よりキャプション)●おまけ:未読ではありますが…(^^ゞ「銀装騎攻オーディアンORO」(転載先:Amazonより)近年、こういったロボット作品はコミカライズが一般的になっていますがこちらは本編で描かれなかった部分を描いたスピンオフ作品となっていますなのに、本編開始前に連載が終了してしまっているようですね(^^ゞ本編とセットで読むと、世界観が掘り下げられて面白いのではないかと思います●雑記:携帯(スマホ)紛失の件で、たくさんの皆様に御心配&励ましのメッセージを頂きましたこの場を借りまして御礼申し上げます(_ _)状況に変化が有ればまた報告します(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月29日
コメント(0)
○リコ、グ○コ、グーリー○ー♪(動画よりキャプション)今回は巨大ロボットアニメの元祖「鉄人28号」です先日「マーズ」を紹介したことで記憶が新しい、故「横山光輝」氏の原作作品です皆様のご両親、祖父母が夢中で見ていた事でしょうね(^^ゞ近年でも実写&映画、ゲーム、リメイクされていますそして、今年はアニメ開始半世紀、50周年に当たります●あらすじぃ~太平洋戦争末期、大日本帝国陸軍が起死回生の秘密兵器として開発していた巨大ロボット「鉄人28号」が戦後に現れ、鉄人を自由に操る小型操縦器(リモコン)を巡って悪漢、犯罪組織にスパイ団までもが入り乱れる争奪戦に、主人公の少年探偵・金田正太郎も巻き込まれる。数々の苦難の末に鉄人を手に入れた正太郎は、今度は鉄人28号の力で次々と現れる犯罪者や怪ロボットを倒して平和を守る為に活躍する。(転記・引用先:Wikipedia/allcinemaより)●1963~1966年放映、全97話OPですなお、第44回にて、まとめて紹介していますので、改訂第2版としています(動画よりキャプション)「金田博士」の遺児「正太郎」は(動画よりキャプション)父が第二次大戦中に建造したロボットに出会います(動画よりキャプション)それはリモコン次第で、正義の味方にも悪の手先にもなる鉄人28号でした(動画よりキャプション)国際犯罪組織PX団など、世界中の悪党が「鉄人」の奪取を図りますが(動画よりキャプション)警視庁の「大塚署長」やフランスの名探偵「クロロホルム」に応援された「正太郎」は(動画よりキャプション)自らの手で鉄人を操縦して悪人と戦う決意を固めますでは「鉄人」ファイト!(動画よりキャプション)VS「鉄人27号」(動画よりキャプション)VS「X33」この時は片腕を失いますが、辛くも勝利します(動画よりキャプション)VS「バッカス」(動画よりキャプション)そして宿敵、VS「ブラックオックス」ですそんな「鉄人28号」ですがもちろんリアルタイムで見ている訳もなく(^^ゞ昔、近所のビデオショップで序盤だけ借りて見た覚えがありますリメイク版もいいのですが、元祖巨大ロボット作品である昔の「鉄人」もまたいいものですね(^^)最後にトイですが超合金魂…持っていません(^^ゞ(動画よりキャプション)再掲載になりますが、鉄人御三家ガシャです雰囲気を出す為に、モノクロ風にしてみました(^^ゞ以上「鉄人28号」でした【バンダイ】 超合金魂 鉄人28号(ブルーメタルバージョン)【新品】【在庫品】[送料無料 (一部特殊地域を除く)](動画よりキャプション)●おまけ:こちらも超有名なのですが、鉄人28号の当時の実写版です鉄人…人間の等身大まんまですね(^^ゞあと、○リコという事で、なつかCMを集めてみました(^^ゞ(動画よりキャプション)グ○コ、ワンタッチカレー(動画よりキャプション)グリ○、アーモンドチョコ(動画よりキャプション)マーブルチョコレート…おっと、これは○治でしたね(^^ゞ●おまけのおまけ:(転記先:Wikipediaより)氏の出身地である神戸市にはこのようなモニュメントもありますいつか見てみたいですね(^^ゞそして、アニメ放映開始50周年に当たり(転記先:フジテレビ/(C)光プロダクション/エイケンより)「鉄人28号ガオ!」というタイトルにてフジテレビ系で4月からポップになった「鉄人」が帰ってくるようです(^^)(転記先:Amazonより)そしてこちらは「金田一少年の事件簿」などを作画している「さとうふみや」氏が「鉄人奪還作戦」という漫画を描いているようです未読ですが、ちょっと興味が有りますね(^^ゞ(転記先:Amazonより)こちらは文庫版です●雑記:相変わらず携帯(スマホ)は行方不明…(T_T)今日は携帯ショップ→警察署→JR駅と携帯に振り回された一日でした(*_*)気を取り直して、久々の「バイキングレストラン」でガッツリ昼食です写真は再掲載分です(^^ゞ今年初の「バイキングレストラン」です(以前も紹介済み)夜は焼肉&しゃぶしゃぶなのですが、昼は通常のバイキングランチ大人一人1080円、時間制限なし(但し料理は15時で下げられます)お寿司から刺身、おでん、ラーメン、うどん、スイーツ各種など超満足の品揃えです店員さんの雰囲気もとても良いです既に店員さんに顔を覚えられ、常連だったりします(^^ゞ長崎に車で来てランチに迷ったら、ココがお勧めです念の為にリンクを貼っておきますバンケット時津店携帯は本当に失くすと大変…皆さんもバックアップは取っておきましょうね(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月27日
コメント(4)
行くぜ、行くぜ、結晶~♪(動画よりキャプション)今回は「時空戦士スピルバン」ですメタルヒーローシリーズ5作目にして、コンバットスーツ系ヒーローの集大成を狙って製作されました従来のシリーズを踏襲し、ダブルヒロインの採用ツインブレードの斬新なアクションなど、新要素も追加されています前回紹介しました「鉄甲機ミカヅキ」の「雨宮慶太」氏がキャラクターデザインをしております●あらすじぃ~水を求めて侵略を続けるワーラー帝国により、クリン星は死の星となった。生き残ったスピルバンとダイアナの二人は、同胞から未来を託され地球へと送られるが、ワーラー帝国の魔の手は地球にまで及んでくる。スピルバンとダイアナは、地球を守るため戦闘服“ハイテククリスタルスーツ”を身にまとい、ワーラーに立ち向かう。(転記・引用先:Wikipedia/ニコニコ大百科(仮)/東映チャンネルより)●1986~1987年放映、全44話懐かしい映像と共に、OPフルバージョンです(^^ゞ(動画よりキャプション)地球の真水を奪うべく「ワーラー帝国」が侵略を開始しました(動画よりキャプション)その野望を阻止する為、たった2人で立ち向かう戦士「スピルバン」と「ダイアナ」の姿がありました(動画よりキャプション)二人の故郷である「クリン星」は14年前「ワーラー帝国」の急襲により滅ぼされてしまいました(動画よりキャプション)生き残りの人々は宇宙船で2年間宇宙を彷徨ったのち(動画よりキャプション)幼い「スピルバン」と「ダイアナ」に希望を込め「クリン星」と環境のよく似た地球へと送り出しました(動画よりキャプション)到着までの12年間、生命維持装置の中で眠ることとなった2人は地球の歴史や文化などの予備知識を与えられ、戦士へと成長していきました(動画よりキャプション)故郷と仲間を失った2人に与えられた使命は、地球を第二の「クリン星」にしないこと(動画よりキャプション)そして「ワーラー帝国」に捕らわれた「スピルバン」の父「ベン」と姉「ヘレン」を救出することです(動画よりキャプション)しかし、スピルバンの目の前には非情な現実が襲い掛かります父が(動画よりキャプション)それから姉が自分達の命を狙う敵として現れましたワーラー帝国の肉親の絆を断ち切る卑劣な作戦に「スピルバン」と「ダイアナ」は翻弄されます(動画よりキャプション)それでも2人は共に励まし、支え合いながら与えられた使命を果たすために戦ってゆきますそれでは「スピルバン」アクション!(動画よりキャプション)「結晶!!」(動画よりキャプション)「俺の怒りは…爆発寸前!!」(動画よりキャプション)「ツインブレード!!」おっと、当サイトはメタルヒーロー < ロボットなので…早速呼びましょう(動画よりキャプション)「グナンナスカ!!」(動画よりキャプション)超時空戦闘母艦「グランナスカ」が(動画よりキャプション)変形します(動画よりキャプション)「コンバットフォーメーション!!」(動画よりキャプション)ちなみに、変な歩き方でしたね(^^ゞそんな「時空戦士スピルバン」です結構見ていましたが、内容はといえばサッパリでした(*_*)動画で見返し「あぁ、こんな感じだったなぁ」と思い出してきました(^^ゞ(動画よりキャプション)後半は姉であるアニーヘレンが戦列に加わりコメディタッチ風に作風が変わりました(動画よりキャプション)男1人、女性2人のメタルヒーローチーム、これも珍しいですねそれにしても「両手に花」のスピルバン、羨まし過ぎます(^^ゞおまけ…(動画よりキャプション)若かりし頃の「水木一郎」氏でゼーーーット!(^^ゞ最後にトイですが…持っていません(^^ゞ(帰ってきたフィギュア王No.110より)雑誌より抜粋の超時空戦闘母艦「グランナスカ」です以上「時空戦士スピルバン」でした時空戦士スピルバン(1)/スピルバン【RCP】(動画よりキャプション)●雑記:スピルバンといえば…学生時代によくスピルバンやアニメなどの話題で盛り上がった、友人N君年末に久々に合いましたが勤めていた会社を退職して親が経営する養鶏場を継いだとの事ですそして何と先日、突然「卵」を送ってきました(^^)初産み卵だそうで、とにかく凄く縁起の良い卵ということらしいです感謝です~(_ _)前回書きました、紛失した携帯電話(スマホ)ですが相変わらず見つからないようです(T_T)とにかく不便です今日は見つかるといいなぁ…↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ
2013年01月26日
コメント(0)
(動画よりキャプション)今回は比較的新しい作品「神無月の巫女」です「ロボットアニメ」というよりも、むしろ「萌えアニメ」ですね少女2人の百合的感情や残酷な運命・宿命などを中心に少年1人を交えた、男女三角関係の愛憎劇です輪廻転生なども含んだ、性別を超えた作品ともいえます●あらすじぃ~私立乙橘学園に通う平凡な少女、来栖川姫子。名家のお嬢様で、文武両道、才色兼備、そのくせさばけた性格の学園のアイドルである姫宮千歌音。そして姫子の幼なじみで、ちょっと不器用だが誠実な大神ソウマ。二人の友達に囲まれた明るく楽しい学園生活。やがて訪れた姫子の十六歳の誕生日、三人の運命が動き出した(転記:神無月の巫女公式サイト/楽天DVD-BOX解説より)●2004年放映、全12話ノンテロップOPですバンダイチャンネルより第1話が無料視聴出来ます(動画よりキャプション)山間の「乙橘学園」に通う女学生(動画よりキャプション)「来栖川姫子」(くるすがわ ひめこ)と(動画よりキャプション)「姫宮千歌音」(ひめみや ちかね)(動画よりキャプション)そして姫子に恋する「大神ソウマ」の3人は(動画よりキャプション)平和な学園生活を(動画よりキャプション)謳歌(おうか)していました(動画よりキャプション)しかし16歳の誕生日をむかえた「姫子」の身体に異変が起きます(動画よりキャプション)さらに「姫子」を狙う敵・オロチ衆が襲来し(動画よりキャプション)学園は壊滅状態に陥ってしまいます(動画よりキャプション) 実は姫子こそ、古代の邪神ヤマタノオロチを封印した“陽の巫女”の生まれ変わりでした(動画よりキャプション)そして、自らのオロチの血に覚醒してしまった「ソウマ」でしたが(動画よりキャプション)愛する「姫子」を守るため自ら呪縛を解き(動画よりキャプション)凶悪なオロチ衆達との戦いを決意します(動画よりキャプション)そんな二人を見守る「千歌音」にも(動画よりキャプション)重大な秘密が隠されていたのでした(動画よりキャプション)ちなみに日本神話に登場した神々がモチーフとなっているロボットのような外観を持つものを「オロチ神」と言いますこちらが「大神ソウマ」が使用する「武夜御鳴神(タケノヤミカヅチ)」です何となく「マイトガイン」を思い出します(^^ゞそんな「神無月の巫女」ですが…最初はタイトルからして「萌えアニメ」かと思いましたがまさかロボットアニメ(と言えるのか?)だったとは友人に教えてもらうまでは知りませんでした(^^ゞ(動画よりキャプション)設定もロボットアクションも作画も、それなりなのですが百合は気持ちがチョットわからないので感情移入出来ずに「う~ん」という感じでした(^^ゞ(動画よりキャプション)正直、前半はタルいですが、ただ中盤から後半にかけてはやや盛り上がり結局最後まで見てしまいました(^^ゞなので、何らか引き付ける魅力が有ったという事なのでしょうねでもやっぱり好みが分かれそうな作品です(^^ゞ以上「神無月の巫女」でした _【中古】【アニメDVD】神無月の巫女 DVD-BOX【05P24Jan13】(動画よりキャプション)●おまけ:原作漫画も合わせて紹介しておきます(角川コミックス/介錯/全2巻)すみません、画像はAmazonさんより転載しています(^^ゞアニメ版とはやや異なるようですが、私も未読ですのでノーコメントです●雑記:久々にこの本からの抜粋です(転記:ロボットの大常識/日本ロボット工業会より)●ロボットの先祖?オートマトン今から200年以上前の18世紀のヨーロッパでは、主に時計を作っていた職人たちがその技術を利用して、さまざまな機械仕掛けの人形を作るようになりました職人たちは、これらの人形を通じて、自分の技術の凄さを人々に示そうとしました1738年には、フランスのボーカンソンが、ぜんまいの力で水浴びしたり泣いたりするアヒルの人形を作ったと言われていますこの人形は今は残っていませんが、中の仕組みを表した図が残っていますその他にも、ぜんまいを巻くと文字や絵を書く人形や、オルガンを弾く人形鉄棒をする人形などが職人たちの手で作られましたこれらの人形は、人々に「オートマトン(自動人形)」と呼ばれましたオートマトンは、今のロボットの遠い先祖と言えるのかもしれません実は大変な事に、昨晩、携帯電話をJR電車内で紛失してしまいました(*_*)ブログ用に撮影した写真も多数入っていますので、発見されるまでは雑記コーナーが盛り上がらないと思いますが、どうぞ御了承下さい(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月25日
コメント(2)
(動画よりキャプション)今回は「マーズ」ですご存知「横山光輝」氏の漫画作品からのOVAアニメ化ですが「六神合体ゴッドマーズ」のように原作から逸脱した内容ではなく比較的原作に忠実な内容だった模様ですKSS.FILMSという所からOVAとして全4巻の予定で発売開始されましたが「とりあえず2巻発売し、売り上げが良かったら続刊する」という方針でしたので、3巻以降発売されなかったそうです(^^ゞ●あらすじぃ~秋の島、新島で一人の少年が発見された。彼は記憶喪失のために身元が判明しない。一方ニューヨークでは謎の六人の男が少年の動向に注目していた。男たちが「マーズ」と呼ぶ少年は何者なのか? 人類を破滅へと推し進める巨大な歯車は既に回り始めていた…(転記・引用先:Wikipedia/バンダイチャンネルより)●1994年、OVA、全2話(未完)歌は「六神合体…」の方ですが、映像のみ雰囲気をどうぞ(^^ゞなお、「六神合体ゴッドマーズ」については第29回を参照して下さい2002年~2003年放映の「神世紀伝マーズ」については…いずれ紹介出来るといいですね(^^ゞ(動画よりキャプション)海底火山の噴火によってできた新島「秋の島新島」(動画よりキャプション)そして島の上に立つ全裸の少年を発見しました(動画よりキャプション)言葉も話せず、身元も不明なため、医者に引き取られることになった彼でしたが(動画よりキャプション)瞬く間に言葉や、様々な事柄を習得していくなど非人間的な能力をのぞかせ始めます(動画よりキャプション)実は、彼ははるか太古(古代エジプト文明の時代)に地球に訪れた異星人が地球人の潜在的な進歩の可能性とその残虐な本性の将来を恐れ宇宙にとって地球人が危険な存在となった場合に地球を破壊するキーとしてセットされた少年「マーズ」でしたしかしマーズは、火山活動の影響により予定より100年早く目覚めたので地球を破壊するという使命を忘れていたのでした(動画よりキャプション)マーズと同じく異星人により地球にセットされた6人の監視者に(動画よりキャプション)危険な存在となった地球人を滅ぼすように促されますが(動画よりキャプション)地球人が滅ぼさなければいけない程に危険な存在とは思えなかったマーズは(動画よりキャプション)地球を滅ぼすためのロボットでもある「ガイアー」とともに(動画よりキャプション)6人の監視者と彼らの操るロボット「六神体」と(動画よりキャプション)戦う決意をします(動画よりキャプション)そんな「マーズ」ですが、私は原作は未読なのですけどOVAはこれから…という時に終わってしまいます(^^ゞ(動画よりキャプション)小説にて最後まで確認することが出来るようですが映像としては後のOVA「神世紀伝マーズ」にて補完されることとなります(動画よりキャプション)ともあれ「六神体」と戦い合う訳ですから協力して戦う、某「六神合体」とはえらい違いですね(^^ゞ(動画よりキャプション)映像はとても素晴らしく、原作チックな作品なだけに残念です(T_T)以上「マーズ」でしたマーズ 1 少年チャンピオンコミックス / 横山光輝 ヨコヤマミツテル 【新書】(動画よりキャプション)(動画よりキャプション)●おまけ:「冥王計画ゼオライマー」の続編、「冥王計画ゼオライマーΩ(オメガ)」です01ちみもりを(高屋良樹)(原作)/ワタリユウ(作画)漫画で展開されていますが、18禁作品では有りません「冥王計画ゼオライマー」より25年後の未来の話ですエロが無くなって、正統派ロボット作品といった印象でした(^^ゞ●雑記:土曜日は「浦上天主堂」を通りかかりました電線が邪魔ですが(^^ゞキリスト教(カトリック)の教会堂である、別名「浦上教会」ですがようやく写真を撮る事が出来ました(^^ゞあらかじめ言っておきますが、私は無宗教です原爆投下の際に、爆心地にほぼ近かった「浦上天主堂」ですが、当時教会にいたキリスト教信者、約300名が亡くなったそうです広島の原爆ドーム同様、原爆資料として保存する予定だったらしいですが市議会により撤去が決定しました長崎では町の復興に力を入れた模様ですなので、資料館以外では街中で被爆した痕跡などは、あまり残っていませんこちらは落下した鐘楼です貧しい信徒が着工から30年かけて作り上げたにも関わらず一瞬で廃墟となった「浦上天主堂」二度とこういう事が起きないよう、祈るばかりですね今日も長崎の街は平和です↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月24日
コメント(0)
「世の為人の為、メガノイドの野望を打ち砕くダイターン3この日輪の輝きを恐れぬなら、 かかって来い!!!」(動画よりキャプション)今回は「無敵鋼人ダイターン3」ですギャグ、コミカル、パロディ、スパイアクションなどとても明るく、エンターティメントな作品です前作品が「無敵超人ザンボット3」、そして後番組が「機動戦士ガンダム」と前後作品と比較しても全く作風が違うのが面白いですねメカニックデザイナー「大河原邦男」氏のサンライズデビュー作です●あらすじぃ~火星開拓作業のためにサイボーグとなった者たちが、自らを「メガノイド」と称して人類に対し反乱を起こした。メガノイドを生み出してしまった破嵐創造博士の息子である破嵐万丈は、巨大ロボット「ダイターン3」と大量の金塊を奪取して地球に脱出した。(転記・引用先:Wikipedia/torrentアニメ館より)●1978~1979年放映、全40話OPです一緒に歌いましょ~なお、古くは第6回にて紹介していますので、改訂第2版としています(動画よりキャプション)火星開拓作業のためにサイボーグとなった者たちが(動画よりキャプション)自らを「メガノイド」と称して人類に対し反乱を起こしました(動画よりキャプション)メガノイドを生み出してしまった破嵐創造博士の息子である「破嵐万丈」ですが(動画よりキャプション)巨大ロボット「ダイターン3」と大量の金塊を奪取して地球に脱出しました(動画よりキャプション)万丈は金塊を元手にシン・ザ・シティに居を構え(動画よりキャプション)執事「ギャリソン」と(動画よりキャプション)パートナーのビューティーらと共に(動画よりキャプション)メガノイドの人類支配阻止のために立ち上がりますそれでは「ダイターン」アクション!(動画よりキャプション)「ダイターンカムヒアー!!」(動画よりキャプション)破嵐万丈が操る対メガボーグの戦闘ロボットです元来はメガボーグの試作品だった物を万丈が奪取しましたこちらは戦闘機形態の「ダイファイター」(動画よりキャプション)戦車形態の「ダイタンク」に変形します(動画よりキャプション)「ダイターン・ファン!」一種の鉄扇です殴りつけたり投擲武器として使用する他に広げた状態で盾として敵の攻撃を受け止めたりできます(動画よりキャプション)「ダイターン・ジャベリン!」伸縮自在の柄を持つ槍です名前の通り投槍として使用する他、通常の槍のように突いたり敵の武器を柄で受け止めたりできます武器は多いので、後は省略(^^ゞそして、とどめの…(動画よりキャプション)「日輪の力を借りて、今、必殺の…」(動画よりキャプション)「サンアタック!」(動画よりキャプション)「ダイターン・クラッシュ!」(動画よりキャプション)そんなサンライズのスーパーロボットの代名詞とも言うべく君臨してきた「ダイターン3」です第6回でも書いていますが、アニメ誌で見たことはあったものの本格的な活躍は私はスパロボにて学習し、興味を抱きましたそして1話完結なので全話見る気力は無いのですが当時ネット友からLD(の時代の頃)から面白いエピソードだけダビングしてもらい噂の「破嵐 万丈」の活躍を拝見しました(^^ゞスーパーロボットとの基本である「名乗り」「痛快さ」は見ていて気持ちがいいものです最後にトイですが、超合金魂…持っていません(^^ゞプライズ景品ですが、差し替えで3段変形します以上「無敵鋼人ダイターン3」でした(動画よりキャプション)[R307]◆超合金魂 GX-53 無敵鋼人 ダイターン3(動画よりキャプション)●おまけ:噂の「破嵐 万丈」ですが、小説にもなっていますAmazonさんより画像は転記していますが(^^ゞ朝日ソノラマより「破嵐万丈」シリーズが刊行されていました本編とはつながりがあまり無く、スピンオフ作品です当時私も持っていたのですが、小説は苦手なもので、読まずじまいでした(^^ゞ現在は表紙を美樹本さんが描いているのですね(^^)●雑記:娘ですが「ガンダム」にひざまくら、耳掃除をしている模様です(^^ゞ「ガンダムさんの耳はどこ?」と聞かれましたが、答えに困りますよね(^^ゞ今週から来週にかけて、少々仕事が忙しいので、ブログ更新がスローペースになるかもしれませんその時は、どうぞ御了承下さい(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月22日
コメント(6)
(動画よりキャプション)今回は「ロボタン」です「丸出だめ男」などで世代人に人気の漫画家「森田拳次」氏がキャラ原案と漫画版の執筆を担当したSFギャグアニメです
2013年01月20日
コメント(0)
(動画よりキャプション)今回は「鉄甲機ミカヅキ」です特撮デザインや「牙狼-GARO-」の原案、脚本、監督等で知られる「雨宮慶太」氏の監督作品です元々は劇場版を見据えて制作されましたが、TVシリーズにシフト月1回の全6回、半年間放映されました「杉本哲太」氏、「高岡早紀」氏、ゲストで「竹中直人」氏など豪華キャストです●あらすじぃ~少年・風雄の父の思念を実体化させた怪物=スイカイドムを操りだし街を破壊する。これに対し、イドム撃退部隊として組織されたAITとミカヅキを操りイドムと戦うことを決意した風雄。そして対イドム用ロボットを製作しAITに売り込みをかけ続ける民間企業「あけぼの重工」の女子高生社長であるアカネたちが立ち向かう。(転記・引用先:Amazon DVD-BOX解説より)●2000~2001年放映、全6話スペシャル映像(予告)です今回は画像があまり良くありませんが、御了承下さい(_ _)(動画よりキャプション)宇宙誕生後まもない頃、この世は精神世界を司る「ガイラの国」によって支配されていましたその王トルパは想いを実体化する「ウテルス」によって、自らの欲望を欲しいままにしていましたが、そのウテルスの暴走を防ぐ為にミカヅキが存在していました(動画よりキャプション)そして数十億年を経た現在、中央アジアの太古の遺跡からミカヅキと不思議な力を持つウテルスが発見されます(動画よりキャプション)現在に蘇った「トルパ」が(動画よりキャプション)少年「風雄」の父の思念を実体化させた(動画よりキャプション)怪物=スイカイドムを操りだし(動画よりキャプション)街を破壊します(動画よりキャプション)これに対し、イドム撃退部隊として組織された(動画よりキャプション)「AIT」(Annihilate Idea-monste Tacklers=エイト)、それから(動画よりキャプション)「ミカヅキ」を操り(動画よりキャプション)イドムと戦うことを決意した「風雄」(動画よりキャプション)そして対イドム用ロボット「月光機」(初号)を製作し「AIT」に売り込みをかけ続ける(動画よりキャプション)民間企業「あけぼの重工」の女子高生社長である「アカネ」たちが立ち向かっていきます(動画よりキャプション)ちょっとだけメカ紹介ですが(転記先:東京ロボット新聞Vol.00-05)「AIT」の航空戦闘機「コンバット・ジャイロ」です(転記先:東京ロボット新聞Vol.00-05)こちらは「月光機」(2号)(転記先:東京ロボット新聞Vol.00-05)「月光機」(3号)ですそんな「鉄甲機ミカヅキ」ですが私が当時住んでいた福岡では日曜夕方の放映だったと記憶していますが初回だけ見ました凄くよく出来ていると思いましたが、単調でイマイチ盛り上がりに欠けるのかなそんな風にも思いましたしかし、本格的ロボット特撮というのは久しぶりでしたこういった作品がこれからも出てくるといいですね最後にトイですが01「ミカヅキ」はソフビで商品展開されていました(動画よりキャプション)以上「鉄甲機ミカヅキ」でした[DVD] 鉄甲機ミカヅキ DVD-BOXDVD-BOXが発売されていますね●雑記:(転記・引用先:F1通信)今更になりますが「小林可夢偉」選手が2013年のレースシート獲得を断念をしたというニュースが昨年末に入ってきましたこれで今季の「F1」は久々に日本人選手がいないシーズンとなります日本人選手が活躍することを願って見続けてきた「F1」しかしながら最近はスポンサーマネーがレースシートの獲得を左右する傾向にありますそういった「実力」よりも「お金(スポンサーマネー)」が左右することがある「F1」最近はそういった傾向にちょっと嫌気が差しています「日本人」のモータースポーツ離れに拍車がかかると共に「日本人」が「F1」で成功することはもはや無理なのではないのか?そう思わずにいられません今日は土日の連休で夜更かししてしまいました(^^ゞそれでは皆様、良い週末をお過ごし下さい(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月19日
コメント(2)
(動画よりキャプション)今回は「さらば愛しきルパンよ」を紹介しますタイトルを見てピンときた方は、かなりの「ルパン」通、あるいは「宮崎駿」通ですルパンを語り出すと切りが無いので、当エピソードに絞ります「ルパン三世」Part2(シリーズ2期)俗にいう「赤ルパン」において映画「カリオストロの城」を御存知無い方はいらっしゃらないと思います実はPart2のTVシリーズにおいて、「宮崎駿」氏が手掛けた「ルパン」が2本有ります本来は「世界観が違い過ぎる」という事でボツになりかけたエピソードですがそのうちの1本、第155話の最終回の「さらば愛しきルパンよ」です当ブログはロボット関連が中心ですが、しっかりとロボットが登場しているのでここで紹介します(^^)●あらすじぃ~突如街に飛来した装甲ロボットが宝飾店を襲撃。その主謀者はなんとルパン! 兵器の危険性を訴える為だと、装甲ロボットの操縦者・小山田マキはルパンに説明されるが、不信なことが多い……。(転記・引用先:Wikipedia/Gyaoストアより)●1980年放映当時のOPです(第4期OPです)(動画よりキャプション)謎のロボットが突如東京の上空に現れ(動画よりキャプション)宝石店を襲撃します(動画よりキャプション)店から宝石を奪い去って行ったロボットが残したのは「ルパン」の犯行声明カードでした(動画よりキャプション)ロボットの正体は、永田重工で開発され輸送中に何者かによって強奪されていた装甲ロボット兵「ラムダ」でした(動画よりキャプション)テレビ局に「ルパン」のメッセージビデオが届くに至り(動画よりキャプション)日本政府は非常事態宣言を発令し「ラムダ」の破壊を決定します(動画よりキャプション)日本に帰国した「銭形警部」は「ルパンがこんなことをするはずがない、あれは偽者だ」と主張しますが、警視総監は聞く耳を持ちません(動画よりキャプション)街中には出動した自衛隊の操る戦車部隊が展開されます(動画よりキャプション)そして再び出現した「ラムダ」に対し自衛隊は市民の被害を全く省みない攻撃を展開し戦車隊の発砲で街は大パニックに陥ります(動画よりキャプション)ですがその混乱の中、「銭形」は「ラムダ」が逃げ遅れた人々をかばう姿を見ました(動画よりキャプション)追跡の末「銭形」は「ルパン」のアジトを突き止めますが「ルパン」一味に捕らわれてしまいます(動画よりキャプション)拘束された「銭形」の前に「ラムダ」を操縦していた娘が姿を見せます(動画よりキャプション)彼女はロボット科学者「小山田博士」の娘である「小山田真希」です(動画よりキャプション)永田重工の資金援助で装甲ロボット兵を開発した「小山田博士」はその危険性を感じて開発を中止しようとしましたが研究データ全てを永田重工に奪われて、失意の内に亡くなっていました(動画よりキャプション)真希は父の遺志を継ごうとするも、軍事機密の壁に阻まれて明かす事が出来ずそんな所を「ルパン」一味に唆されてロボットを操り犯罪を行うことでロボット兵の危険性を世間に訴えようとしていたのでした(動画よりキャプション)ところが「ルパン」一味は真っ赤な偽者であり、ロボット兵の危険性を訴えるどころかむしろロボット兵を量産し儲けようと企む永田重工の手の者でした(動画よりキャプション)一連の騒ぎでロボット兵の有効性は十分にデモンストレーションでき国防会議による量産型ロボット兵の大量発注も決まったとほくそ笑む偽「ルパン」一味は、用済みになった真希を縛り上げて「ラムダ」に乗せ自衛隊に撃墜させて証拠隠滅を図ろうとします(動画よりキャプション)しかしアジトが爆破され「ラムダ」が飛び立った時脱出した「銭形」が「ラムダ」に飛び乗りました(動画よりキャプション)変装を取った顔を見て「真希」は驚きますなんと「銭形」に変装していたのは本物の「ルパン」でした(動画よりキャプション)「ルパン」は、偽「ルパン」一味と決着をつけるべく「真希」の操縦する「ラムダ」と共に黒幕である永田重工社長のいる本社工場へ向かうのでしたそんなルパン三世Part2「さらば愛しきルパンよ」ですが「天空の城ラピュタ」に出てくる某ロボットと大差ないですが、Wikiによりますと有人か無人かの違いくらいらしいです(^^ゞ「宮崎駿」氏の作品だけあってお姫様「クラリス」そして「カリオストロの城」を彷彿させるシーンが多いですね(動画よりキャプション)こんなシーンとかですねしかし30分作品を感じさせない出来、ドタバタ感宮崎作品だけあって、とても素晴らしいですね私は同氏の作品、第145話「死の翼アルバトロス」の方も特にお勧めなのでぜひセットで見て下さい(DVDレンタルとかに置いていますし、ネットでも見れます)以上、ルパン三世Part2「さらば愛しきルパンよ」でした(動画よりキャプション)●雑記:受験シーズン到来、ということで、JR長崎駅には、このような合格祈願のスペースが作られていました朝にはTV局の取材も行われていましたお恥ずかしい話ですが、私は一浪しても大学に入れませんでした(^^ゞ受験生の方は後悔の無いように頑張って欲しいですね(^^)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月17日
コメント(23)
騎士道大原則、ひとぉーーつ!(動画よりキャプション)1日お休みしてしまいました、すみません(_ _)今回は「覇王大系リューナイト」です漫画、ラジオドラマ、後にOVAと、マルチメディアに展開された作品ですサンライズ製作●あらすじぃ~巨大な剣“アースブレード”がそそり立つ異世界“アースティア”。世界一の騎士を目指すアデューは、騎士のリュー、リューナイト・ゼファーと共に、アースティアへの侵攻の機会を狙う邪悪で強力な邪竜族に立ち向かって行く…(転記・引用先:バンダイチャンネル/naviconより)●1994~1995年放映、全52話OPです歌、大好きです~(^^)バンダイチャンネルより第1話が無料で視聴できますなお、TV版を中心に紹介しますOVA版などは…いつか紹介出来るといいですね(^^ゞ(動画よりキャプション)騎士に憧れる見習い騎士「アデュー」は(動画よりキャプション)真の騎士を目指すためにアースティアの中心にそびえ立つアースブレードへ向かい旅立ちます(動画よりキャプション)道中、魔法使いの「パッフィー」や(動画よりキャプション)僧侶の「イズミ」(動画よりキャプション)忍者の「サルトビ」たちと出会い邪竜族との壮絶な戦いに巻き込まれていきます(動画よりキャプション)主人公たちは、それぞれ自身の職業に即したロボット・リューに搭乗して巨大な邪竜族と戦い抜きます(動画よりキャプション)主人公であるアデューが呼び出す「リューナイト・ゼファー」は覇翔の剣と炎熱の盾を装備したナイト型で必殺技・覇翔斬り(クラッシュドーン)をくり出す(動画よりキャプション)パッフィーは魔法使いの「リューメイジ・マジドーラ」を呼び出しホノオンやヒュントなどの多彩な魔法を得意としています(動画よりキャプション)イズミは僧侶の「リュープリースト・バウルス」により回復魔法を使いこなします(動画よりキャプション)サルトビは忍者の「リューニンジャ」爆烈丸の素早い身のこなしで敵を翻弄した戦いを得意とします(全日本アニメロボ大全集90年代篇より)精霊石の力でパラディン(聖騎士)へクラスチェンジした「リューパラディン・ロードゼファー」です(動画よりキャプション)そんな彼らの冒険の旅は続いてゆきますそんな「覇王大系リューナイト」ですが、私はアニメ離れしていた時期でしたのでリアルタイムでは見ていませんでしたDVDにて序盤のみ見ましたが…RPGゲームが大流行した時代でもありますので「魔神英雄伝ワタル」などにも要素は似ていますが、よりファンタジックにそして魔法の世界を下敷きにしているので、RPGゲーム風という感覚を超えてしっかりとアニメとして世界観を作っている、そんな感じがします最後にトイですがまん○らけで以前購入しました「リューナイト・ゼファー」です写真には写っていませんが、フィギュアも付いています「リューメイジ・マジドーラ」も持っていたのですがヤフオクで売ってしまいました(^^ゞリニューアルトイも出ていますね【中古】ヴァリアブルアクション 覇王大系リューナイト リューナイト・ゼファー 可動フィギュア メガハウス以上「覇王大系リューナイト」でした(動画よりキャプション)●雑記:お正月に娘が貰ったお菓子の詰め合わせの中にあったお菓子ですがこういうのが昔有りましたねー(^^ゞで、気になったのがコレです「おもちゃばこ」そりゃ、全然期待はしていませんけど、中身は何だか気になりますよね?さぁ、開けるよードキドキ……期待はしていませんでしたが、期待していなかった以下の物が出てきました何だか軽いめまいがしました(*_*)この半漁人もどき、何でしょうかねー(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月16日
コメント(4)
(動画よりキャプション)今回は「アルジェントソーマ」です深夜アニメ枠にて放映されていますテレビ東京の関東ローカル局のみでの放送であったことからか知名度はかなり低いようですサンライズ製作●あらすじぃ~忘却ではなく復讐を選んだ者を待つのは、悲しみかそれとも…エイリアンの再生体“フランク”の暴走で、恋人と己が未来を失った青年タクト。リウと言う新たな名前を得た彼は、フランクへの復讐を果たすためフューネラルに入隊する。(転記・引用先:バンダイチェンネル/ニコニコ大百科(仮)より)●2000~2001年放映、全26話OPですなお、バンダイチャンネルにて第1話が無料視聴できます(動画よりキャプション)突如飛来したエイリアンにより地球は壊滅的な打撃を受けていました(動画よりキャプション)ユニバーサル大学の学生、「タクト・カネシロ」は(動画よりキャプション)恋人の「マキ・アガタ」と一緒に(動画よりキャプション)対エイリアン研究所「モルグ」にて「ノグチ博士」のエイリアン再生実験を手伝うことになります(動画よりキャプション)ノグチ博士はつぎはぎのエイリアンに「フランク」と名前をつけますが(動画よりキャプション)事故によりフランクは目覚め(動画よりキャプション)基地を破壊し飛び去ってしまいます(動画よりキャプション)恋人を失い重傷を負った「タクト」の前に現れたのは(動画よりキャプション)謎の男「Mr.X」「タクト」の復讐心を焚きつけ「タクト」と契約を結びます(動画よりキャプション)翌朝「タクト」は「リウ・ソーマ」として生まれ変わり(動画よりキャプション)対エイリアン特殊部隊「フューネラル」に配属されます(動画よりキャプション)一方「フランク」は「ハリエット・バーソロミュー(ハティ)」という少女と出会い(動画よりキャプション)心を通わせます(動画よりキャプション)エイリアンの襲撃で家族を失った「ハティ」は「フランク」と共に「フューネラル」に保護されます(動画よりキャプション)「マキ」に瓜二つである「ハティ」が「フランク」と親しげなことに「リウ」はとまどいながらも「フランク」への復讐の機会をうかがいます(動画よりキャプション)やがてエイリアンとの戦いは(動画よりキャプション)次第に激化していきます(動画よりキャプション)そして、エイリアンそのものの謎が次第に明らかになっていきます(動画よりキャプション)ちなみに、こちらが対エイリアン用の可変型兵器「ザルク」です変形して…(動画よりキャプション)こちらが飛行形態ですそんな「アルジェントソーマ」ですが名前くらいは聞いた事有りましたが、私も今回は初見です(^^ゞそもそも当時住んでいた福岡で放映されていたのかも未確認ですよく出来ていると思うのですが「売り」とか突出した部分が弱く、二番煎じ的な部分のみ目立ちます全部見ていないのにこういう事を書くのも何なんですが特徴という特徴が無いアニメだと感じました(ファンの方すみません)(^^ゞでもメカ描写や全体的なクオリティは「佳作」以上のレベルだと思います以上「アルジェントソーマ」でした(動画よりキャプション)【送料無料】 アルジェントソーマ Vol.1 【DVD】●おまけ:「アルジェントソーマ」のコミカライズです(角川コミックス・エース/現津みかみ)全1巻なのでアニメを26話も見れないよー、とか「アルジェントソーマ」の世界が知りたいという方にぜひ!●雑記:しつこく続けてきた帰郷レポ、今回がようやく最終回です帰省の為、久々に博多駅にやってきました夜の駅前のイルミ…写りが悪くてすみません(_ _)マクロス30周年の原画展も行われていたのですね(^^)さて皆様、3連休はいかがお過ごしでしょうか?今日は成人の日昨日は新成人の方を電車で見かけましたちなみに私は、今日から仕事です(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月14日
コメント(4)
(転記・引用先:東京ロボット新聞Vol.00-02より)今回は「こんなロボットあったんだー、ふーん」みたいなロボを特集します(^^ゞ●「ロマン戦隊 テレトーロボ」テレビ東京の35周年キャンペーンキャラクターとして登場します頃は2000年くらいでしょうか?どことなく鉄人とかワンセブンとかを意識したキャラですね(^^ゞ以下、テレビ東京公式サイトより転記・引用です■正式名称…ロマン戦隊テレトーロボ戦隊ということはまだ仲間がいるのか? また、“ロマン”とは何を意味するのか全ては未定■身長→26.5cm 体重→12Kg変形前はいたって普通のリモコン但しすごく重い、12Kgもある電気屋にリモコンを買いに行って「このリモコン すごく重いぞ!」と思ったらそのリモコンは間違いなく テレトーロボだ■ワザ1→テレトパンチリモコンの持ち主が12チャンネル以外を押そうとすると、 間違いなく出てくるワザ狙うのはこめかみ、みぞおち、 鼻の下、アキレス腱等、なんとなくイヤな所それでも他の チャンネルが見たい場合、一応リモコンなのでそれなりの対応をするが、持ち主が他のチャンネルを見ている間中ロボは持ち主の右肩に乗ってひたすら泣いている=テレトー泣き(少し歯ぎしりもする)■ワザ2→テレトキック基本的に使用理由と狙う場所はテレトパンチと同じその日の気分で使い分ける■ワザ3→テレトブースター背中から出ているロケット状のもの。これのお陰でロボは どこにでも行ける例えば、ロボの持ち主が会社で上司に怒られていたりするとその上司をぶん殴ったり持ち主が電車でチカンにあうとすぐさまやって来てチカンを張り倒し「馬鹿なことはするんじゃないョ、あんた」と言って去るロボはごくたまにしゃべる。しかも少し訛っているでも 理由は不明とにかく、出現したばかりなので不明な点が多いのである■テレトーロボのテーマ曲 トーットーットーッ テレトロボ! 奴の名前はテレトーロボ 君が思っているより12倍位強いぞー トーットーットーッ テレトパンチ トーットーットーッ テレトキック トーットーッ とにかくスゴイゼ スゴイらしいぜー テレトーロボ!(ガキーン)なんだかなー、です(^^ゞしかし、何とガレージキットも発売されているようですね●ROBO☆ROCK(ロボロック)(動画よりキャプション)2007年公開の実写映画です青春×SFコメディ×ロボット作品ですね(動画よりキャプション)天才便利屋を自称する「マサル」(ロックシンガーになることが夢だったが挫折)ですが、請け負う仕事はしょぼく、毎日が失敗続きです(中略)(動画よりキャプション)そんな時「ニラサワ」という区役所勤務の男から、とある依頼が舞い込みます(動画よりキャプション)「ランドツェッペリン」という50年前に開発された巨大ロボットを復活させるため「マサル」の声が必要だというのです(動画よりキャプション)ランドツェッペリンは、土星人の侵略から地球を守る切り札だと「ニラサワ」は力説しますもちろん「マサル」は相手にしません(動画よりキャプション)だが「マサル」は「ニラサワ」に追い回されるうち忘れかけていた自分の夢を少しずつ思い出していきますそんな訳で、起動するのがこの(動画よりキャプション)「ランドツェッペリン」な訳ですね(レッドツェッペリンとかけているのかな?)私は未見ですが「見た」という方、感想お待ちしています(_ _)今度レンタルを探してみようかと思いますまた、同監督による「ブリスター!」という映画も面白いという噂ですねまた見たら書きたいと思います(^^ゞ(動画よりキャプション)画像ですと分かりにくいと思いますので、予告篇Youtubeも貼っておきます最後に、どなたが作ったFlashアニメかわかりませんが(^^ゞ巨大合体ロボ「ダイゴサン」です以上「テレトーロボ-こんなロボットあったんだー特集」でした(^^ゞ●おまけ:「地球侵略!コルレオニス」(ジャンプコミックス/木村聡)地球侵略に単独でやって来た王子が地球人になりすまし潜伏しますしかし、ドーナツ屋の女の子に恋をしてしまいます果たして、侵略を優先させるのか、恋を優先させるのか…?SFというよりも、コメディタッチで凄く面白いですロボもたくさん登場しますョ全1巻なのでサクッと読めるかも地球侵略!コルレオニス ジャンプコミックス / 木村聡 【コミック】●雑記:既に1月半ばに差し掛かろうというのに、しつこく年末年始帰郷レポです(^^ゞ1月2日、福岡と北九州の間にある「福津市」という所の嫁さんの実家に移動します翌日、嫁さんの弟の「新鮮なイカの活き造り」が食べたいというリクエストによりお正月で開いていない店が多い中、何とか探して、「とある店」に行きました「イカの活き造り」なんて食べるの、超久しぶりです先程まで水槽で泳いでいたイカ…食べる時も動いていましたもちろん最後は「天ぷら」にしてもらいました(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月13日
コメント(0)
さらば~、地球よ~♪(動画よりキャプション)33年振りにTVシリーズ復活(おまけ記事参照)という事で、急に「宇宙戦艦ヤマト」を取り上げてみたくなりました(^^ゞもはや国民的アニメ、説明不要だと思います「ヤマト」の活躍に胸躍らせたのではないでしょうか?続編、アニメのリメイク、実写、プラモデルなど今でもなお支持されているアニメですね●あらすじぃ~西暦2199年、地球はガミラスによる侵略を受けていた。遊星爆弾によって海は干上がり、人類は放射能から逃れるため地下都市へと落ち延びる。そんな中イスカンダルのスターシャから救いのメッセージが届き、放射能除去装置コスモクリーナーDを受け取るために、ヤマトは14万8千光年の旅路へと発進するのだった。(転記・引用先:ニコニコ大百科(仮)/goo映画より)●1974~1975年放映、全26話OPですなお、今回は第1作TVシリーズ及び劇場版を中心に紹介します後の作品については…いつか紹介出来るといいですね(^^ゞ※未見の方は少ないと思いますが、今回はネタバレ注意です(^^ゞ(動画よりキャプション)西暦2199年地球は、生物絶滅の危機に瀕していました(動画よりキャプション)地球侵略をくわだてるガミラスの遊星爆弾は、地上に雨のように降り注ぎ人類はその住居の地を地下に求めていましたしかし、その地下にも放射能の汚染は容赦なく進み人類滅亡まであと一年と迫ります(動画よりキャプション)そんな時、地球をはるか一四万八千光年の宇宙の彼方、イスカンダル星からメッセージが届きました(動画よりキャプション)イスカンダルには放射能除去装置があり、それを取りに来て欲しいとの事ですいっしょに送られて来た波動エンジンの設計図を基に秘密のうちに第二次大戦の戦艦大和は宇宙戦艦として改造が進められイスカンダルに行こうという計画でした(動画よりキャプション)そして、この計画を知ったガミラスの攻撃をかわし、往復二九万六千光年の旅へ「ヤマト」は出発しました(動画よりキャプション)月・火星間でのワープ航法のテスト中にも敵の攻撃が来ますが「古代進」らの活躍により、テストも無事成功します(動画よりキャプション)浮遊大陸のミサイル基地を波動砲で粉砕し冥王星のガミラス基地をも叱きつぶした「ヤマト」(動画よりキャプション)あくまでもヤマトの行手を阻止しようとドメル将軍をさし向けるガミラス星総統の「デスラー」(動画よりキャプション)そしてドメル将軍との決戦で、「ヤマト」は艦底部を大破しながらも激戦の末、ドメル艦隊を打ち破りました(動画よりキャプション)ですが「ヤマト」は、あと一歩のところまで来てガミラスとイスカンダルが二重星であることを知ります(動画よりキャプション)イスカンダルへ行くには、ガミラスをどうしても通らなければならない今「ヤマト」の最大の戦いが始まります(動画よりキャプション)ガミラス星の硫酸の海へヤマトを誘う、デスラーの作戦苦戦する「ヤマト」(動画よりキャプション)だが、今は病いに倒れる沖田艦長の命令以下、波動砲が火山にむけ火を吹きます(動画よりキャプション)地上をおおうマグマ今、一つの星が滅びますなぜイスカンダルと共存できなかったのか…(動画よりキャプション)イスカンダルに着いた「ヤマト」は、今はなき「スターシャ」の遺言により放射能除去装置を積み、ワープで帰路を急ぎます(スターシア死亡編)(動画よりキャプション)やがて、母なる地球がヤマトの前に現われます古代たちの喜びの中、沖田は静かに息をひきとります…そんな「宇宙戦艦ヤマト」ですが「あれっ?今回ロボット出てないやん」「出てますよー、ホラ」(動画よりキャプション)「ナニカ呼ビマシタカ?」(^^ゞ実はリアルタイムでは見ていません夏休みの朝に再放送、次第に人気が高まってきたようです学校でも大流行、プラモデルなどのグッズを買ったりと、楽しかったです(^^)そして版権問題などを乗り越え、30数年ぶりに「ヤマト」はTV画面に復活します以上「宇宙戦艦ヤマト(第1作)」でした(動画よりキャプション)33%オフ1/700 宇宙戦艦ヤマト バンダイ●おまけ:「宇宙戦艦ヤマト」33年ぶりTV新シリーズ放映 激戦日曜日で勝負TBS系で4月より放映らしいですが、私は新作かと思いましたですが、先に上映&DVD化している「宇宙戦艦ヤマト2199」だったのですね(^^ゞしかしTVシリーズとしては33年振り、知名度を上げるという意味でもTV放映に期待大です※リンクをクリックすると詳しい記事が見れます(転記・引用先:YAMATO CREW(宇宙戦艦ヤマトオフィシャルコミュニティ)より)●雑記:「ヤマト」という事で「戦艦大和」ばかり注目されてしまいますが「戦艦大和」と同型艦「戦艦武蔵」は、ここ長崎の三菱造船所で作られました(^^)(転記・引用先:三菱重工公式サイトより)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月12日
コメント(6)
(動画よりキャプション)今回は「レッドバロン(アニメ版)」ですかの有名な特撮ロボット物「スーパーロボット レッドバロン」のアニメ版です…とはいっても、特撮版と同じなのはロボットの名前と主役ロボの外観だけでストーリー、キャラなどは全く別物、世界観のつながりも有りません(^^ゞ視聴率が低迷し、3クールで打ち切り予定だったようですが関連商品の売り上げが良かったので、1年間無事放映出来たようですね東京ムービー制作です●あらすじぃ~大ロボット同士による格闘技『メタルファイト』。紅拳はその格闘王を目指すべく旅をする少年だ。旅の途中、紅拳は冴場翔子という少女と、彼女の作り上げたメタルファイター・レッドバロンの危機を救う。彼女たちを襲ったのは、世界最強のロボットを手中に収めようとする悪の組織カイザーの鉄面党だった。紅拳とレッドバロンは互いを最高のパートナーとし、メタルファイトで新チャンピオンとなる。しかし今度は、そんな彼らにカイザーの魔の手が伸びるのだった。(転記・引用先:東京ムービーONLINE/Wikipediaより)●1994~1995年放映、全49話ダイジェスト…ちょい見せです(^^ゞ(動画よりキャプション)風来坊メタルドライバー「紅拳」は(動画よりキャプション)チャンピオンになるために日本にやってきました(動画よりキャプション)ある事件により偶然にも「冴場翔子」と出会い(動画よりキャプション)彼女が開発したメタルファイター「レッドバロン」を(動画よりキャプション)操縦することになりました(動画よりキャプション) 成り行きからチームを組んで(動画よりキャプション)メタルファイトに出場することになる「拳」たち(動画よりキャプション)だが、レッドバロンを狙う「鉄面党」の魔の手が(動画よりキャプション)彼らに忍び寄ります(動画よりキャプション)レッドバロンの秘密を守るため(動画よりキャプション)「拳」は(動画よりキャプション)鉄面党のメタルファイターを(動画よりキャプション)打ち破っていきます(動画よりキャプション)そんな「レッドバロン」ですが当時アニメ離れしていた時期なので存在こそ知っていましたが、見ていませんでした今回初見なのですがあの「レッドバロン」が、本格格闘ロボットアニメになってしまいました特撮作品とはまるで別物と考えた方がいいでしょうね「東京ムービー」の雰囲気漂う作品なのですが90年代半ばのアニメにしては、一世代前の作画のような感じがしますそして「Gガンダム」を思い出さずにはいられないのですが続けて見ていけば、もしかしたら面白いのかもしれませんね最後にトイですが、当時関連グッズが発売された模様ですが残念ながら持っていません(^^ゞレッドバロンメタルファイトセット以上、レッドバロン (アニメ版)でした(動画よりキャプション)●おまけ:シャア専用オーリス年内発売へ ジオニックトヨタ社を“設立”Yahooニュースにて書いていました記事を見た方もいらっしゃると思いますニュースを要約すると…「ジオニック社」と「トヨタ」が提携、設立した「ジオニックトヨタ社」というのを仮想で設定「オーリス」方は、外装は赤を基調に、ジオン軍のロゴをあしらい何と「ツノ」も付くそうです「トヨタ」もガンダム世代の方が管理職となりこういった企画にもOK出しやすかったのでしょうね今度は金色もお願いします(^^ゞリンクを貼っていますので、詳しく知りたい方はどうぞ(転記・引用先:毎日デジタル)写真は「オーリス」をバックに声優の「池田秀一」氏(右)と「ぬまっち」氏(左)●雑記:いつまで続くのか、年末年始帰郷レポです一見普通の高台公園に見えますが、実は新幹線のトンネルを掘った際に余った土で出来た公園です自宅付近には新幹線が地中を走っています地盤沈下なども時々発生、時々、かすかに新幹線の走る音が聞えます製鉄がすれたので、閉鎖した工場の土地を利用して出来た遊園地がこの「スペースワールド」です実寸大のスペースシャトルが有るのが特徴です施設の土地が広くない割に、ジェットコースターなどの遊具を増やしたのでスペースシャトルの周りもご覧のとおりです(^^ゞでも、実物は意外とショボいですよ(^^ゞ1901年、当時何もなかった北九州の村に製鉄所がやってきましたこれは高炉といって、鉄の材料を混ぜる機械です現在は運転しておらず、モニュメントとして飾っていますこうして1月2日、北九州を後にしましたさて、本日は鏡開きですね自宅には可愛い鏡餅が飾っていました(^^ゞ中には餅が1個入っていました(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月11日
コメント(2)
10万馬力だ、鉄腕アトームー♪(動画よりキャプション)今回は原点回帰もはや国民的アニメ、そして海外でも有名な「鉄腕アトム」ですもはや語るまでも無いとは思います三度のアニメ化、実写化しておりますが、元祖アニメ作品を中心に紹介します漫画作品まで語り出すと切りが無いので割愛します(^^ゞ(ちなみに1951年に「アトム大使」として連載開始)偶然にも(アニメ設定上では)今年の4月1日が「アトム」誕生の日そして、今年の1月1日が初放映からちょうど50年、半世紀になります一部を除きモノクロ作品、日本で最初の本格的な1話30分の連続TVアニメです全193話というロングラン、巨大ロボット物を含めても最長ではないでしょうか?あの「富野由悠季」氏が脚本「石ノ森章太郎」氏、「藤子不二雄」氏などが原画で参加したりと原点にして、何とも豪華なアニメです●あらすじぃ~主人公アトムは、2003年4月7日に科学省長官・天馬(てんま)博士によって、交通事故で死んだひとり息子にそっくりのロボットとして作り出された。後にロボットサーカスに売られるが、新しい科学省長官であるお茶の水博士に救われ、原子融合システムによる10万馬力(のちに100万馬力になる)と七つの威力を使って悪に立ち向かっていく。(転記先:Yahoo百科事典/手塚治虫公式サイトより)●1963~1966年放映、全193話OPです、一緒に歌って下さい(^^ゞ(動画よりキャプション)2013年4月1日(原作では2003年4月7日)、科学省長官・天馬博士は(動画よりキャプション)交通事故で死んだひとり息子・飛雄(とびお)にそっくりのロボットを(動画よりキャプション)科学省の総力を結集して作りあげました(動画よりキャプション)天馬博士はそのロボットを(動画よりキャプション)息子のように愛しましたが(動画よりキャプション)やがて成長しないことに腹を立て(動画よりキャプション)そのロボットをロボットサーカスに売り飛ばしてしまいます(動画よりキャプション)サーカスで「アトム」と名づけられたロボットは、そこで働かされていましたが(動画よりキャプション)新しく科学省長官になったお茶の水博士の努力でロボットにも人権が認められるようになり「アトム」はようやく自由の身となったのです(動画よりキャプション)アトムは、お茶の水博士によってつくられたロボットの両親といっしょに郊外の家で暮らし、お茶の水小学校へ通うことになりました(動画よりキャプション)けれどもひとたび事件が起これば、アトムはその10万馬力のパワーで敢然と悪に立ち向かっていくのですそんな「鉄腕アトム」ですが私はアニメはBSでちらっと見た程度です漫画も読みましたが、いくら手塚治虫御大といえど現代の漫画に慣れている私にとっては読み辛く途中で挫折してしまいました(^^ゞ「手塚治虫」氏が思い描いていたロボットと共存する21世紀以来、数々のSFアニメ等で似たような設定が有りましたが実現はまだまだ先になりそうですね(動画よりキャプション)しかし、実現していないからこそ、半世紀も続けて愛され続けてきた理由のひとつかもしれませんいつか正義の意志を持ったロボットが誕生する事を願いましょう以上「鉄腕アトム」でした鉄腕アトム 1 大人気sfコミックス / 手塚治虫 テヅカオサム 【コミック】(動画よりキャプション)●おまけ:TVアニメの特集番組とかで取り上げられる事が多いので御存知の方も多いと思いますが実写版「鉄腕アトム」ですこれも同じく頻繁にTV番組で紹介されていますが最終回は着ぐるみを脱いで歌を歌って終わり…トンデモなラストらしいですね★おまけのおまけ当時頃のなつかCM(動画よりキャプション)○屋ですね(動画よりキャプション)当時価格で7万円くらいらしいです(動画よりキャプション)コ○・コーラ●雑記:しつこく帰郷レポ(^^ゞようやく年明けです(^^ゞ毎年の事ですが、近所の神社にお参りに行きます結婚式もこの神社で行いました北九州はかつて製鉄を中心に、四大工業地帯として高度成長期に栄えました反面、公害によって「ぜんそく」などが流行りクラスでも必ず一人、二人はいました湾岸は魚が住めないほどヘドロで海が濁り、工場による公害問題が騒がれました現在ではだいぶマシになりましたが、現在でも画像のように工場から煙がモクモク海沿いでは異様な匂いがします手前はJRや私鉄線ではなく「新日本製鐵八幡製鐵所くろがね線」製鉄の原材料などを運ぶ専用の線です明日は今年一番の冷え込みになりそうですね皆様、暖かくして、風邪などに注意して下さいね(^^)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月10日
コメント(0)
(動画よりキャプション)今回は「幻影闘士バストフレモン」を紹介します「そんなロボットアニメ聞いたこともな~い」でという方が大半だと思います実は私も知りませんでした(^^ゞそれもそのはず、韓国の「同友アニメーション」で制作されたロボットアニメです韓国のロボットアニメというと、元祖パクリロボットアニメの「テコンV」を思い出す方もいる事でしょうちなみにこちらは「第35回 テコンV」にて紹介しておりますちなみに「バストフレモン」はパクリではなくちゃんとした純韓国産オリジナルロボットアニメなのですちなみに韓国名は「바스토프 레몬」(文字化けしませんでしょうか)(^^ゞそして「サイバー魂 バストフレモン」が正式なタイトルなようですしかしながら、視聴率は低迷、DVD-BOXも売り上げが悪く途中までしか発売されていないようです(残りの分は雑誌の付録として対応)人気があった作品とは言えないようですね(^^ゞ日本国内では韓国での放映に遅れること2年後にテレビ東京系で地上波にて放映されました●あらすじぃ~人類の多くが死滅した近未来、主人公フェイクは廃墟となった衛星アンテナ基地でゲーム機を見つける。吸い寄せられるようにそのゲームを起動させるフェイク。それがこの物語の始まりだった。 ゲームで受けたダメージが自分に降りかかる現象、ゲームに合わせて現実世界で起こる怪現象、開発者が用意していないはずのステージや対戦相手の出現、謎の少女とレモンの香り。次々と浮かぶ謎と陰謀を軸に物語は展開していく。(転記先:AT-X公式サイト/Wikipediaより)●韓国:2001年放映、全26話●日本:2003~2004年放映(韓国アニメを地上波で放映するのは初)ノンテロップOPです(動画よりキャプション)21世紀末、地球の大半は崩壊し、奇怪な現象が続いていました(動画よりキャプション)コンピュータシステムの不調。池が血の赤で染まる(動画よりキャプション)ついに、終末論者たちは「Be A Stranger TO Fear!」と叫びはじめますそして、この終末現象は「BASTOF(バストフ)症候群」と呼ばれるようになります(動画よりキャプション)そのころ「モラート」は(動画よりキャプション)サイバー空間内で対戦者と戦うことができるコンピュータゲームを完成させます(動画よりキャプション)ゲーム中、コンピュータが突然コントロールを受け付けなくなりレモンの香りとともに、幻想を見る事態が頻発します以来このゲームは「レモンゲーム」と呼ばれるようになりました(動画よりキャプション)「モラート」はゲームシステムの不可解な謎を解明するため(動画よりキャプション)インターネット・ゲーム・クラブ「スピアヘッド」の十代の凄腕のゲーマー「ビフォー」に(動画よりキャプション)ネットゲームのトッププレイヤーでスケートボードの名手である「フェイク」と(動画よりキャプション)インラインスケートを得意とする「ミント」を呼び寄せるべく行動を開始しました(動画よりキャプション)少年「フェイク」はスケボーを奪った少年を追ううちに衛星アンテナ基地に入り(動画よりキャプション)見たこともないゲーム機を見つけます(動画よりキャプション)凄腕ゲーマーでもある「フェイク」はゲームにログインし(動画よりキャプション)ロボット“スピアレッド”を操縦していました(動画よりキャプション)すると対戦相手のロボットが現れ操縦がまだうまくいかないスピアレッドはダメージを受けてしまいます(動画よりキャプション)その時、リアルな痛みが体を駆けぬけます(動画よりキャプション)戦いの中、少女の泣き声や飛び散る白い花、銀色の髪、レモンの香りという不思議な幻想を見ます・・・(動画よりキャプション)命にかかわる危険な、伝説の「レモンゲーム」が始まりました!!(動画よりキャプション)意外と濃密でサイバーチックな設定韓国でも、こういったアニメが有ったのですね(^^ゞしかしロボットはどこかで見たことがあるような形ですね(^^ゞクオリティは決して悪くないと思いますが、人気が出なかったというのも不思議な話ですね韓流ドラマが今もなお大流行なのですが、コリアンアニメは現状どんな感じなのか…時間が有ったら調べてみるのも面白いかと思いました以上「幻影闘士バストフレモン」でした[DVD] 幻影闘士バストフレモン 1(動画よりキャプション)●雑記:しつこく続く年末年始帰郷レポですが(^^ゞ大晦日の日ですJR小倉駅南口に移動してみましたが、イルミが綺麗です小倉と言えば小倉祇園太鼓の銅像ですこの銅像は昔から友人の待ち合わせ場所としていました↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月09日
コメント(0)
(動画よりキャプション)今回はロボットアニメに少女漫画の要素を融合した「天空のエスカフローネ」ですファンタジー、運命(タロットカード)、科学、恋愛など様々な要素が融合したストーリー展開が特徴でした音楽は「菅野よう子」氏を初めとする豪華フルオーケストラです作画補助としてCGが実験的に使われました主人公「神崎ひとみ」の声を担当した「坂本真綾」氏が当時16歳の現役高校生でした(OPも歌っています)漫画、ゲームと多様に展開しています当時メカデザイナーであった「河森正治」氏が5年間温めた企画であり原作、シリーズ構成、脚本、絵コンテと、多様に手掛けトップクリエイターへと成長するきっかけの作品とも言えます●あらすじぃ~高校1年生の占い好きな少女、神崎ひとみは突然地球から異世界ガイアに飛ばされてしまう。月と地球を天空に抱くその世界では人の“想い”が世界を変える力となる。その地で、彼女は自国(ファーネリア)を滅ぼされた若き王、バァンと、彼の乗る人型機械(ガイメレフ)「エスカフローネ」、陰のある騎士アレンたちと共にガイア全土を取り巻く戦いへと巻き込まれていく。(転記先:サンライズ公式ページ/Wikipediaより)●1996年放映、全26話ノンクレジットOPですGyaoより、第1話が無料で視聴できます(登録が必要な場合有り)なお、劇場版「エスカフローネ」につきましては…そのうち紹介出来るといいですね(^^ゞ(動画よりキャプション)陸上部に所属する、占いが趣味の元気な女子高生「神崎ひとみ」ですが(動画よりキャプション)ある日不思議な幻覚=ビジョンを観ました(動画よりキャプション)それは空に地球が浮かび、巨大ロボットが戦う異世界の光景でした(動画よりキャプション)その翌日、突然出現した光の柱から(動画よりキャプション)甲冑を身にまとった少年「バァン」が(動画よりキャプション)巨大な竜とともに現れ「ひとみ」は戦闘に巻き込まれてしまいます(動画よりキャプション)竜に苦戦する「バァン」を勝利に導いた「ひとみ」は(動画よりキャプション)再び出現した光の柱に飲み込まれ(動画よりキャプション)異世界“ガイア”に転移してしまいます(動画よりキャプション)そこは空に月と地球が浮かび(動画よりキャプション)人間はおろか、狼族や猫族などの獣人、そして竜までもが生息する「ひとみ」がビジョンで観た光景が広がっていました(動画よりキャプション)ファーネリア王国の王子であった「バァン」の載冠式が始まった時(動画よりキャプション)ガイア制覇を目論むザイバッハ帝国が襲来します(動画よりキャプション)「バァン」は伝説の守護神「エスカフローネ」を起動させましたそんな「天空のエスカフローネ」ですが、実は手短に劇場版DVDを見ていますがリアルタイムでは多少アニメ離れの頃でしたので見ていません(^^ゞ今回はTV版動画を初めて見ました少女漫画チックな恋物語でもあり、ファンタジックな世界観そして音楽が融合して、なおかつロボット(ガイメレフと言いますが)も登場しとても不思議な感じのするアニメですね最後にトイですがYAMATOより発売の「エスカフローネ」です箱から取り出したところです劇中のようにドラゴンモードに変形します(マントと羽根以外は完全変形)その影響もあって、プロポーションがやや苦しくなっていますね(^^ゞ以上「天空のエスカフローネ」でした【23%OFF!】【送料無料】天空のエスカフローネ Blu-ray BOX 【Blu-ray】(動画よりキャプション)●おまけ:若くしてこの世を去ったクリエイター「かがみあきら」「河森正治」氏で思い出したのですが…「かがみあきら」という漫画家を知っている方は恐らく少ないかと思います(「美水かがみ」氏ではありません)(^^ゞ画像はお借りしました、すみません(_ _)「ロリコン」という言葉が流行り出した頃を象徴するかのような作風でした現に某成人向け雑誌を中心に色々と連載していたようですが実際に描いていたのは成人向け漫画では有りませんでしたそれだけではなく、メカに関しての描写がとにかく凄い方でした当時は人物とメカ、両方描ける漫画家というのが珍しかった時代です「永野護」氏もそうですが、あの富野監督も注目していた方のようですやがてサンライズ作品や「超時空要塞マクロス(愛・おぼえていますか)」のゼントラーディ軍側のメカ等を作画しているようです(EDクレジットにも出ています)「出渕裕」氏、「ゆうきまさみ」氏とも交流があったようですが爆発的に仕事を増やし、過労にて26歳の若さでこの世を去りましたもし生きていたら、どんなクリエイターになっているのか…そんな事をふと考えました●雑記:帰郷レポの続きですこれは大晦日、高校の友人と飲みに行く前の写真ですJR小倉駅構内ですが、大都市では珍しくない光景かもしれませんが小倉駅にはモノレールの駅がJRの中に有りますちなみに、ここ北九州市が都市型モノレールの元祖です↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月08日
コメント(2)
愛と勇気と力とが、静かに眠る海の底~♪(動画よりキャプション)さて、年開けのレビュー1本目ですが(^^ゞ今回は、恐らく私の「好きなロボットアニメ」の10本のうちに入るであろう「無敵超人ザンボット3」を紹介しますこの作品については色々と語りたいのですがいくつかポイントを絞ってみましたサンライズ初の自社制作作品「皆殺しの富野」の原点壮絶なる終盤、そして衝撃のラスト後の勇者シリーズにも通ずる斬新なる合体システム初めてライフルを使用したロボット基本は1話完結ですが、連続性のあるストーリー作画でつなぎ合わせ、新作として仕上げる手法(第20話「決戦前夜」)煙たがられる主人公たち様々な意味で、サンライズ第1作目にして伝説に残るロボットアニメだと思います●あらすじぃ~異星文明ガイゾックの地球侵略に対して、神勝平、神江宇宙太、神北恵子の3人は、合体ロボット・ザンボット3に乗り込んで立ち向かう。(転記先:バンダイチャンネル/ニコニコ大百科(仮)より)●1977~1978年放映、全23話第5回にて書いていますので、改訂第2版としています(^^ゞこちらはOPです(動画よりキャプション)謎の宇宙人「ガイゾック」が突如地球への侵略を開始しました(動画よりキャプション)かつて「ガイゾック」に滅ぼされた「ビアル星人」の子孫である「神ファミリー」は(動画よりキャプション)「ビアル星」の遺産である「ザンボット3」と「キングビアル」を発掘します(動画よりキャプション)これによって「ガイゾック」に戦いを挑んでいきます(動画よりキャプション)しかし巨大すぎる力と力のぶつかり合いは周囲に災害を引き起こしていきます(動画よりキャプション)流れ弾で建物は破壊され(動画よりキャプション)海上に落下して巻き起こった津波で街は押しつぶされます(動画よりキャプション)家と家族を失い難民となった人々は(動画よりキャプション)その責任を「神ファミリー」に「ガイゾックを連れてきた張本人」として押し付け彼らを迫害します(動画よりキャプション)守るべき人々に理解されないまま(動画よりキャプション)「神ファミリー」たちの苦闘は続いていきますそれでは、「ザンボット・アクション!」(動画よりキャプション)「ザンボエース」に変形する高速戦闘機の「ザンバード」「ザンボット3」の頭部、胸部になります(動画よりキャプション)宇宙太(うちゅうた)が乗り込む重戦車「ザンブル」抜群の装甲を誇り「ザンボット3」の胴体になります(動画よりキャプション)「恵子」が搭乗する重爆兼補給機「ザンベース」、武器補給や修理を担当します「ザンボット3」の脚部となります(動画よりキャプション)ザンボット・コンビネーション!(動画よりキャプション)そんな「無敵超人ザンボット3」ですが、第5回でも書きましたが、本放送、再放送とも最終回を見損ねてしまいましたラストがずっと気になっていたのですが(アニメック紙面では紹介はしていましたが)LD-BOXを発売とほぼ同時に購入、長年の夢が叶いましたそして、当時はどのくらい見ていたのかはハッキリとは覚えていませんが塾とか行っていた兼ね合いで、全部は見ていません(^^ゞでも、要所となる所は見ていたようです(動画よりキャプション)恐怖の人間爆弾とか(動画よりキャプション)宇宙を舞台に、終盤の命がけの戦いとか幼少の頃ながらインパクトが有り、刷り込まれてしまいました(^^ゞ家族愛、戦争、仲間、正義と悪…色々な要素の詰まっている作品でしたね最後にトイですが超合金魂…持っていません(^^ゞこちらは先日掲載したばかりですがプライズ景品で、一応組み換えで合体する「ザンボット3」ですザンボエースは固定モデルでしたこちらは「コスモフリート・コレクション」より「キングビアル」ですこの「キングビアル」のデザインが大好きで、長年立体化を待ち望んでいました以上、「無敵超人ザンボット3」でした【送料無料】【smtb-u】【中古】フィギュア 超合金魂 GX-23 ザンボット3 「無敵超人ザンボット3」【10P18Dec12】【happy2013sale】【画】(動画よりキャプション)●雑記:引き続き年末年始レポです皆さんは年明けの瞬間、どう過ごしていましたか?私は…友人と飲みに行って、ラーメン食べて、別れた直後に年明けでした(*_*)雨も降っており、人通りも少なく、あまりにも寂しい年明けでした(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月07日
コメント(2)
前回、前々回と渡って「あいうえおカルタ」を作ってみましたが今回が最終回ですそして今回は「ぜひケース(箱)を付けて下さい」という問い合わせコメントが殺到しましたので(もちろん嘘ですけど)(^^ゞ臨時で付録としてケースを付ける事にしました(^^ゞこれでカードをカラープリンタなどで印刷して切り取って、ケースを組み立ててケースに入れて下さい(だからそんな人はいないって)(^^ゞでも私、結構苦労したので、ちょっとだけやってみたいなぁ、なんてでも、そんな暇が有りませんが(^^ゞそれでは最終章、どんなロボが登場しますでしょうか…★まマジンガー せいぎとあいと ゆうじょうと寸評:初期EDからですね(^^ゞ★み(動画よりキャプション)ミネルバは こころやさしき ロボットだ★むキャリバー ジープがへんけい ドルバック★めメカンダー げんしろとうさい あぶないぞ寸評:正確には「超性能原子炉」というのが搭載されています(^^ゞ★も(動画よりキャプション)モラーバは どっちがマーイで リーアかな寸評:「超時空世紀オーガス」より、双子の姉妹が操縦する脇役メカです(^^ゞ「も」がこれしか思い付きませんでした(どなたか思い付いたら教えて下さい)★や(動画よりキャプション)ヤッターワン しょうりのポーズ だいしょうり★ゆ(動画よりキャプション)ユウブレン ノヴィス・ノアに やってきた寸評:「ブレンパワード」より「ユウブレン」です★よ(動画よりキャプション)よくりゅう スカイラーが はっしんだ寸評:「大空魔竜ガイキング」より、サブメカ「スカイラー」です「よ」の付くロボットが思い浮かびませんでした(^^ゞ★らライディーン ライライラライ ラーーーイ寸評:いや、なんかもう(^^ゞ★りりゅうじんまる そうかいざんを すくうたび★る(動画よりキャプション)ルゴンこそ ジーグのあいて だいいちごう寸評:「鋼鉄ジーグ」の第1話、一番最初の敵です「る」…有りません(^^ゞ★れレギオスで インビットを やっつけろ寸評:「機甲創世記モスピーダ」より可変戦闘機「レギオス」です★ろ(動画よりキャプション)ロボットの けいじだバドーを やっつけろ★わ(動画よりキャプション)ワイバースト じゃしんぞくの しゅくてきだ寸評:「魔動王グランゾート」より三邪動神のうちの一体、ワイバーストです★を(動画よりキャプション)しとしゅつげん ヱヴァンゲリヲン はっしんだ寸評:「を」を頭に持ってくるのは不可能だと思い、割り切りました(^^ゞ★ん(動画よりキャプション)てつじんだ きょだいロボット あらわれる寸評:最後はロボット物の元祖「鉄人」で締めたいと思います(^^ゞ中編は五七五が手抜きだったので反省、今回はそれなりに考えました楽しんで頂けたのであれば幸いです(^^) ●おまけ:久々に「ガンダム」漫画を紹介しますとはいっても「パロディ」なのですが…(^^ゞ昔、月刊OUTというアニメ誌の、いわば別冊で「アニパロコミック」という雑誌が有りました当時はパロディ全盛期だったのですねその雑誌に連載されていたようですガンダムのシャアのいる世界(逆シャアの頃ですね)に平凡なアニメ好きの女性がタイムスリップしました彼女はアムロ大好き、アンチ「シャア」です正直、私は読むのがキツかったです良くも悪くも同人誌レベルかとガンダムを懐かしみたい方、シャアが好きな方ならお勧め出来ますでしょうか?ちなみに主人公の女性はアンチ「シャア」ですが作者の方は「シャア」大好きなのではないでしょうか?●雑記:大晦日の夜ですが、1年振りに高校の時の同級生の集まりでした小倉駅北口(新幹線口)です人もまばらでも「鉄郎」と「メーテル」がお出迎え(^^ゞ待ち合わせにはまだ時間が有ったので「あるあるCITY」へ影山のアニキと「遠藤正明」氏が来るのですね店内の様子も寂しげですこんなチラシを貰いましたがエヴァの映画の一気上映&イベントが開催されるようですねさて、そろそろ時間なので待ち合わせ場所に移動します(^^ゞ皆様、夜はいかがお過ごしでしょうか?私は今日は夜更かし…あと、年賀状の出していない人を書く仕事が残っています(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月06日
コメント(2)
遅くなりましたが、25000HIT達成、ありがとうございます(_ _)これも皆さんの声援のおかげですこれからも頑張って行きたいと思います新年が明けて5日も経ちましたが、まだお正月気分だと思いますので記念イラストを製作しました「雑煮」なのか「ぜんざい」なのか…私は「雑煮」のつもりで書きました(^^ゞ前回の続きからになりますがロボット「あいうえお」カルタの絵札、読み札を考えてみました気になる方は、カラープリンタで印刷して切り取って使って下さい(そんな人はいないって)(^^ゞ★たダイオージャ うちゅうのあくは ゆるさない寸評:「た」は激戦区で、本当に多かったですが何故かわかりませんがダイオージャ五七五が作り易かったのでしょうね、きっと(^^ゞ★ち(動画よりキャプション)ちょうりゅうしん ガオガイガーを えんごしろ寸評:「ち」は逆に全然無かったので、これしか思い付きませんでした(^^ゞ★つ(動画よりキャプション)つきがでて ローズ・セラヴィー とうじょうだ寸評:「冥王計画ゼオライマー」から「月のローズ・セラヴィー」ですマイナーなのですが、これくらいしか思い付きません(*_*)★てテッカマン テックセッター へんしんだ★とトライダー たけおわったは ごねんせい寸評:深い意味は無いのですが、何だか語呂が良かったので(^^ゞ ★なナイキック あしがあっても ナイキック寸評:くだらなくてすみません(_ _)考え付きませんでした(^^ゞ★にニルヴァージュ サーファーたちも まっさおだ寸評:何だか…思いつきません、すみません(_ _)★ぬ(動画よりキャプション)ヌーベルは ヘビーメタル レッシーよう寸評:うーん…って感じですだんだん苦しくなりますね(^^ゞ★ねネオゲッター さんきのメカが がったいだ寸評:ゲッターロボの時と同じようになりました…(^^ゞ★の(動画よりキャプション)ノーベルは セーラーふくの ガンダムだ寸評:「Gガンダム」より、ある意味有名なガンダムではないかと★は(動画よりキャプション)バラタック ちょうのうりょくで あやつるぞ★ひ(動画よりキャプション)ビルダーも まっさおビルド タイガーだ寸評:「勇者警察ジェイデッカー」より、何かもぅ、思い付かないです(^^ゞ★ふファイバード ぶそうがったい つよくなる★へ(動画よりキャプション)ヘルダイン ガイゾックの まもりがみ悪役は入れるつもりが無かったのですが「へ」が有りませんので「無敵超人ザンボット3」に出てくる「青騎士ヘルダイン」です★ほボルテスの てんくうけんが さくれつだという事で、次第に苦しくなってきていますもう飽きてきたかもしれませんが、後半に続きます(^^ゞ●おまけ:前回、とあるブロガーさんから教えて頂きました「戦え!全日本アニメロボ大全集」ですが待望の90年代篇が発売されていました「勇者エクスカイザー」から「魔装機神サイバスター(アニメ版)」まで網羅ロボット好きとしては必読の一冊ですね【送料無料】戦え!全日本アニメロボ大全集(90年代篇) [ オフィスJ・B ]●雑記:大晦日ですが、嫁さん一家と昼食を食べに行くことになりました嫁さん一家は和食志向の一家なのですがこの日は「新鮮な海の幸が食べたいな」という事になりました福岡県の福岡市と北九州市のほぼ中間に位置する国道沿いの某和食店大晦日という事も有り、開いている店を探したもののなかなか開いている店も無く、初めて来る店でした私が頼んだのは「天ぷら定食」1000円ですがこれで1000円とは凄くお得でした!他にも一品料理を頼んだのですが、どれも値段以上の盛り付けでしたはっきり言って大当たり、お腹いっぱいになりました!次回は大満足のまま、私の実家「北九州市」に移動しますいつも応援頂いて本当にありがとうございます(_ _)年末年始に25000HITを超えてしまいましたので、タイミングを逸してしまいました(^^ゞ皆さんの応援が私の原動力ですのでこれからも当ブログ、時々でも結構ですので遊びに来て頂けますと幸いです(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月05日
コメント(2)
皆様、新年あけましておめでとうございます(_ _)今年もよろしくお願い致します皆さんはどんな正月を過ごされましたか?私は…慌ただしく、気が付けばお正月が終わっていました(*_*)そして、ようやく長崎に昨晩夜10時半頃に戻って参りました(^^ゞ疲れていますし、翌日より早速仕事なのですがちょい頑張ってブログ更新します昨年末より温めておいた「あけおめ」イラストですが、ちょっと手抜きしかも失敗作、正直書き直したいくらいですが、そんな時間も無いのでそのまま掲載します(^^ゞ今回はお正月という事で、ちょっと雰囲気を変えて昨年末より考えていたネタなのですがロボット「あいうえお」カルタの絵札、読み札を考えてみましたお楽しみ頂ければ幸いです★ああきれすで えるびーえっくす かちぬくぞ★いイデオンが イデオンがんで ほしはかい寸評:プラモデルでは波動ガンですが、アニメではイデオンガンでしたね宇宙戦艦ヤマトの波動砲と紛らわしいという理由からでした★うウイングで たいきけんも とつにゅうだ寸評:「う」のロボットも字の都合上しっくり来るものが無くガンダムシリーズからになりました★えエルガイム ヤーマンぞくの しょうちょうだ★おオーガスは よんだんへんけい すごいんだ★かガンダムで ホワイトベース まもりぬけ寸評:「か」はこれしかない!と思いましたが、「か」で始まるロボットって結構多いのですよね(^^ゞ★ききゅうざくの タックルとても つよいんだ寸評:「き」が逆に全く無くガンダムシリーズからになりました(^^ゞ★くグレートで ミケーネていこく うちくだけ★けゲッターで みっつのこころで がったいだ★こコンバトラー じしゃくのちからで がったいだ★さサンボット ムーンアタック とどめさす★ししんゲッター つよくなったぞ ゲッターが寸評:五七五でいいのが思い浮かびませんでした(^^ゞ★すズゴックで いちげきふんさい ジムごとき寸評:「す」が全く有りませんで、こちらもガンダムシリーズからになりました(^^ゞ★せゼータから しゅじんこうメカ へんけいだ寸評:すみません、俳句が思い浮かびません(_ _)★そソーラーの アクエリオンが がったいだ寸評:「そ」が全く無く、しかも俳句ちょっと苦しい…(^^ゞ以上、中編に続きます(^^ゞ●おまけ:「幻奏戦記RuLiLuRa(ルリルラ)」読者参加企画、ラジオ番組、オンラインゲーム、漫画、テーブルトークRPGなど多岐にマルチメディア展開する作品ですその割にはアニメ化していない不思議な作品でもあります私はホビージャパンでさらっと読んでいましたが温泉+美少女+ロボット+ファンタジーと、流行りそうな要素てんこ盛りでしたちなみにロボットはこんなの(^^ゞ●雑記:本日より年末年始レポを書いていきます年末、嫁さんの実家に帰省後、買い出しの為に近所に最近出来たイオンにお出かけそして「トイざらス」にて娘が「レゴ」コーナーで金縛り(^^ゞ仕方ないので、その辺を物色していましたら…レゴクリエイター「レスキューロボ」…だったかな?三段階変形する模様です「レゴ」の、いかにも海外ブランドという感じですが「ニンジャゴー」シリーズですこちらも同シリーズよりロボット物だと、つい目が行ってしまうのですよねー(^^ゞ直後、嫁さんと嫁さんの父親が戻って来て、私の姿を見て、嫁さんの父親曰く「そんなに欲しいのなら買ってあげようか」と(^^ゞそりゃちょっぴり欲しかったですがまさか「買って下さい」とも言える訳も無く…(^^ゞそんな後惹かれる思いをしながら、「トイざらス」を後にしましたレゴ ニンジャゴー サムライ・ロボ 9448 [おもちゃ] 【楽ギフ_包装選択】そんなこんなで、今年のブログもようやくスタートしました今年もどうぞよろしくお願い致します(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2013年01月04日
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1