適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

みーちゃん@ すっごくおすすめします New! はじめまして ノンフライヤー良いですよー…
ppu-prof_ki@ Утепление стен фасада цена Наша группа искусных исполнителей прошт…
女子パパ@ Re:新学年クラス分け発表!!!!さてうちの息子は・・・・orz(01/20) はじめまして。 新3年の女子のパパです。…
かかずぼら @ Re[1]:ノーアイロン(10/26) エレナ88さんへ コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.21
XML
テーマ: 小学生の塾(272)
こんにちは かかずぼらです。


今回は国語編!!!


国語っておくが深いですよね。

難しい。

国語で一番つらいことは文章を読むのがつらいと思うことなんだそうです。

なので低学年は読書をしてほしい。

読書のチカラは大きい。

活字慣れ、語彙力、表現の型、疑似体験、気持ちを整える。

をえることができるそうです。

どの本をよんだらいいのかわからないのであれば国際アンデルセン賞を

よんでみてくださいとのこと。


  • 魔女の宅急便で有名な「角野栄子」さん
  • 守り人シリーズ!の「上橋菜穂子」さん
  • 教科書でも学んだ「まどみちお」さん
  • スーホの白い馬!「赤羽末吉」さん
  • ふしぎなえの「安野光雅」さん


みんな知っていますよね;

親も子も通る道です。

私も子供と一緒にもう一度読みたいなと思いました。



学校のテストは1ページに文章と問題があるけれど統一テスト等は何ページにも

またがっていてペラペラめくって戻ったりしなければならない。

それにはなれが必要なのでテスト慣れを必要があります。

何度もテストを受けて慣れていくこと。

大事ですね。


私学の問題は大人に求められる語彙力を平気でふれてくるそうです。

色々な言葉を使って、説明をしてあげてください。

あとは 言葉を3つ出して 文章を作る練習を家庭でやること。

おじそう きゃっきゃ しかし

3つの言葉を使って文章をつくりなさい。

そうやって文章を作る練習、理解して語彙力を増やしていきましょうとおっしゃられていました。

言葉を知っていれば簡単な問題だけど、しらないから難しい。


とくに今回のテストでは

おもてなし、しらんぷり、やつあたり

答えはしらんぷりだったのですが、知らない子が多そうでしたとおっしゃっていました。

そんな些細な言葉を生活で身に着けていけるように頑張ります。

【楽天】
プラモデルをつくってみたい!!
と息子が行ったので甘い父ちゃんがこのイーブイのプラモデルを
買ってあげてましたw
初めてのプラモデル作成にはよい難易度だとおもいます!
楽しそうに一人で完成させいました!!

バンダイスピリッツ ポケモンプラモコレクション クイック!! 07 イーブイ(おやすみポーズ) ポケプラクイツク07イ-ブイオヤスミ [ポケプラクイツク07イ-ブイオヤスミ]


1ポチお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.21 17:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: